• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

FSWでプチオフらしきものを。

FSWでプチオフらしきものを。以前からブログで宣言していた6月8日のFSW出撃ですが、自分も含めて4台のDC2Rが集まりました!
平日、しかも天気も微妙なところだったんですが、みんカラは偉大ですね(笑)

とりあえず、フォトギャラリーに当日の様子をアップしてみたのでどぞ~♪




FSWプチオフ【到着~1本目】
FSWプチオフ【メンバー集結~2本目出走前】
FSWプチオフ【2本目~赤旗かよっ!】
FSWプチオフ【全員集合~おまけ】

次回もまたご一緒できたらいいですねっ!

さてさて、今回の出撃でいろいろを課題を挙げてましたが、後日整理してちょっとずつブログにアップしていこうと思います。
なぜなら、今回の出撃でまた新たな課題が・・・!
やっぱり基本はブレーキ系統と足回りだなぁ。
Posted at 2007/06/09 17:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月07日 イイね!

信じるものはすくわれる

信じるものはすくわれる明日、FSWに出撃します!
お天気は何とか持ちそうな雰囲気。
しかも早ければ早いほど良さげな感じ!

ってことで、明日は4時起きです!
狙いはNS-4のBとD。
逆算すると10時にはFSWに入っていたい。
ETCの早朝割引も狙って見ようかと
( ̄ー ̄)ニヤリ

さぁ、今日は早めに寝ましょうかねぇ。
信じるものはすくわれる(足元を?)
Posted at 2007/06/07 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月06日 イイね!

遠足の前の前の日

遠足の前の前の日週間天気予報の雨マークが右から左へ受け流すどんどんずれ込んでいく今日この頃。
ひょっとしたら8日も天気持つんじゃないの?
とゆ~密かな期待を抱きつつ、遠足の荷物をまとめてみました。

いや~、前回とほとんど変わらんじゃん・・・。
唯一変わったのはヘルメットの後頭部に違和感があるHONDAのステッカーを貼ったくらいかなぁ?(しかも写真じゃ見えてない)
ほんとは身の回りの装備品として、レーシングシューズとスーツをゲットしたかったんですけどね~。
新兵器にゴールドを使い果たしてしまったので、布の服で出撃します(笑)
手持ちの武器もインチキDIYの武器しかないので、攻撃力低いッス!
ええ、走ることに意義があるんでね(負け惜しみ)

ああ、そうそう。
FSWってエアコンプレッサー使いたい放題って本当ですか?
サーキットおたくさんなら知ってるかも。

明日はソッコー仕事終わらせて、洗車すっぞぉぉ!
Posted at 2007/06/06 21:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月04日 イイね!

車載カメラのステー・・・

前回のFISCOでも車載カメラを付けて走ったんですが、3脚をレカロの肩付近にある穴(ハーネスの肩ベルトを通す穴)にズボっ!っと突っ込んだだけの超簡易型ステーだった訳で・・・。

で、今回のFISCOではナンボかイイもの付けたいな~とY!オクを物色。

結果、轟沈・・・。

ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ピラーバーに固定するやつは、うちのインテさんでは論外!
となると、強力吸盤タイプしかないんですね。
しかも結構イイお値段。
そんなにするんだったら、LAP SHOT買うわっ(怒)的なお値段・・・。

でも、もうちょっと全体的に引いて撮りたい。
じゃないと後から見てみても、ラインがあんまり分からない。

そこでっ!

今の3脚を使って、リアシェルフとリアシートの隙間にズボっ!と突っ込む方法を編み出しました。
これだとリアシート外せないけど、やってみてダメだったら別の手を考えます。

さて、出撃まであと4日。
当日は走行枠が5個もある(゚∀゚)
当日移動だから、NS-4のCとEが有力。
富士山モータースポーツ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ひよこダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2007/06/04 23:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月02日 イイね!

出撃準備!

出撃準備!先週のブログでも書きましたがY!オクで入手したWAKO'Sのオイルを、ディーラ様にて交換してもらいました。
ついでに、半年くらい交換していなかったミッションオイルも交換しました。
FISCO出撃に向けて、最後の悪あがきです(笑)
いやいや、車を壊さないための最低限のメンテってことで。

さて、オイル交換とは言え、待ち時間がたっぷりあります。
ってことで、シビックRの見積もりでも取ってみましょうか?(嘘)

なんて思いながら、冷やかしでシビックRをベタベタ触ってきました。
2度目だったので、分かってはいたんですが、改めてシビックRの大きさを思い知らされました。
運転席と助手席、後部座席もすべてがDC2Rからスケールアップ!
やっぱり家族持ちにはありがたい仕様です。

ついでにタイヤもでかい・・・。
ランニングコストの出費もでかい・・・だろな。

あれ?
タイトルからどんどん脱線してゆく。
じゃ、元に戻します。

1時間くらい待ちましたが、ようやく作業完了!
どうも、6月1日からホンダカーズに統合されたみたいなんですが、システムがうまく動いてなくて、作業伝票が手書きとのこと・・・。
おいおい~、大丈夫かい?
同じシステム屋としては、ちょっと頂けないなぁ。
でもまぁ、やることやってくれたからイイか。(ハイ、O型ですから)

やっぱり新しいオイルはイイですねぇ!
エンジンも滑らかに回るし、ミッションもスコスコ入ります。
一応、これで出撃準備完了です。
さぁ、いこ~か!
Posted at 2007/06/02 19:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR GTウイングのワイヤー補強をアップデート(風切り音対策板) https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8421956/note.aspx
何シテル?   11/03 16:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 45 6 78 9
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation