• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

2008年初FISCO!

2008年初FISCO!遅ればせながら2008年初FISCOに出撃してきました♪
天気も良い上にこんな↓感じのガラガラ具合で、クリアラップもたくさん取れましたよ~♪










1本目はタイヤに悩まされました・・・。
16インチではじめてのスポ走、そして皮ムキも終わってないから食いつかない(爆)
そらもう頑張って削りました。
空気圧もF:20、R:21で走り出したんですが、後半はズルズルでコカコーラから100Rなんて怖いのなんのって((;゚Д゚)ガクガクブルブル
それでも何とか暫定タイム(DVで後から計測した)の2:16:50は更新しましたよっ!

え、タイムですか?
今回投入したLAPSHOT2君が言うには「2:13:06」だそうで・・・。
自分的にも「え!!!!(゚∀゚)」って感じですよ。
タイヤで苦戦した割にはあっさり更新(笑)

コンディションがイイから2本目は12秒台もいけそうな雰囲気の中、藤沢のS子さんがお仲間さんを引き連れて(?)登場!!
いや、実は今日はじめてお会いしたんですが、とあるお方のブログのコメに15日に出撃することを書いたんですね。
それを藤沢のS子さんが読んでくれたらしく、ご一緒できたというサプライズっぷり!
そんな訳でガラガラのFISCOでホンダ車軍団ができあがってました。

こっそり自分も混ざってます(笑)

S子さんWithゆかいな仲間達と午後の枠で一緒に走ったんですが、速いのなんのって・・・。
自分、全く着いて逝けません。
やっぱりSはすごいでつ。
だけんど、テンション↑だったので、思いもよらぬタイムが最終ラップで記録されますた!!



12秒台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
動画はもうちょっとしたらアップするのでしばし待たれよ。
S子さんを盗撮したのもアップしちゃおうかなぁ(笑)
Posted at 2008/01/15 23:06:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月14日 イイね!

買っちゃった黒ハート

買っちゃった今日、横浜ベイサイドマリーナに遊びに行きました。
寒かったですがFISCO用に調達したベンチコートとホッカイロで完全武装して望んだので大丈夫でした(^-^)v

なぜこうまでして千葉から横浜まで買い物しにきたのか?
ココにはプーマのアウトレットがあるんですよるんるん前からプーマのXXXXキャットってゆうレーシングライクなシューズを狙ってたんだけど、かなり細身みたいで合わせてみないと買えないよなぁ…。とゆうことで買うに買えない状態(*´д`*)

本当はサイズだけ合わせてみて、WEBで購入しようと思ってたんだけど冷や汗
実物みたら予想以上にイケてたので買っちゃいました黒ハート

フューチャーキャットロウ "スペシャルキャットエクスキュージョン"うれしい顔指でOK

サイズはいつも26.5センチなんですけど、27センチでジャストでした。
色も普段履きできるように無難なやつにしましたヽ(´ー`)ノ

さすがに明日のFISCOには間に合いませんが、コレでヒールトゥが決まるようになったら使います(笑)
シューズ変えると慣れるまで素人くさいシフトダウンになっちゃうんだよなぁ(-_-;)
Posted at 2008/01/14 19:46:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2008年01月13日 イイね!

頑固なブレーキダスト

頑固なブレーキダストホイールをインテグラルGT-1(パールホワイト!)に換えてから、ブレーキダストがすごく気になります・・・。
今使ってるパッドはエンドレスのCC-Xってやつなんですが、ダストがメッチャ出ます・・・。
前に使ってたホイールはガンメタ系のシルバーだったので、ちょっとダストが出てたとしてもあまり目立たなかったんですけどね・・・。

そんな訳で!
今日のこの寒空の下、洗車しましたよっ♪
おかげでホイールも真っ白です(笑)
写真の左側が洗車後1週間経過した状態、右側が洗車直後です。
ダストがどれだけ出てるのか分かりますね~。
摩擦係数が高かったり、温度帯が高いパッドはダストが多い傾向があるみたいですが、昨日買った「VTEC SPORTS」の中に、IDIのパッドはダストが飛びやすいからメンテに有利みたいな記述を発見(゚∀゚)

そうかぁ、IDIはダストが飛びやすいのかぁ( ´_ゝ`)
性能的には今のCC-Xよか上だろうし、言うこと無いじゃん!
だけど、IDIってWEBとか雑誌への露出が少ないから、なかなか情報収集できない・・・。
きっとIDIユーザのあの方達が真相を教えてくれるだろう・・・。

・・・。

・・・。

・・・。

・・・。

・・・。

多分(爆)
Posted at 2008/01/13 16:25:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月12日 イイね!

S2000タイプSが!!

S2000タイプSが!!TEC-DB8さんトコのブログでVTEC SPORTSが発売になってことを知って早速近所の本屋に行ってきました。
いつも購入前には立ち読みでチェックしてから購入するんですが、今回はかなり前の方で購入が決定しました♪
決して付録のカレンダーに魅かれた訳ではありませんよ~(笑)
理由はね↓




S2000タイプSの記事が載ってるんだもの (゚∀゚)


全く理由になってないようにも感じられますが(汗)
実はみんカラで知り合ったお方がS2000タイプSを契約されたと言うことだったので(笑)
しかも同じDラーさんですよ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ただの記事だったら決定打にはならないんですが、そのS2000のインプレしてるのがアミューズの田名邊さんというお方。
このアミューズってところで合せ技一本(爆)
千葉県のショップ、しかも横を通ることもしばしば。
たまに外にS2000のデモカーが停まってたりして、前を見ないで通過したりね(あぶねーっ!)
グランツーリスモにもアミューズってあるし、お世話になったことはまだないんですが、メジャーなショップさんなので、インテかシビックのデモカーがあったら間違いなく遊びにいってます。

今日は雨なので、VTEC SPORTSでも読んでゆっくりしようと思ってましたが、逆にテンション上がってきたので、GT4でアミューズS2000でFISCOを走ってきます♪
DC2でイメトレもね♪
Posted at 2008/01/12 12:24:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月11日 イイね!

カーボン(調)だよ!全員集合♪

最近気がついたんだけど、どうやら自分はカーボン柄が好きなようです(笑)

(1)零1000チャンバー
   すでに2代目
   こいつがカーボン柄第1号
   初代と比べたことはないけど、かなり本物に近い雰囲気はある

(2)RACTIVEエアクリ
   色の種類はいくつかあったが、零1000チャンバーと合わせる為にカーボン柄に
   微妙に柄が合ってないのはご愛嬌
   舶来モノですが、スポコンの本場ならではのカーボン調は貴重か?

(3)LAPSHOT2
   最近追加されたカーボン調アイテム
   アールがついてる角の方は「ヘビ柄」に見えなくもない(爆)

(4)MOMOスパイダー
   見た目だけで選んだが車内のスパルタンさを演出するにはもってこいの一品!
   偏心ステアリングだから、車庫入れしにくさも天下一品!
   いつも指をかけてるところからカーボン柄が剥げるのが怖い・・・
   クリアでピカピカしてるから、カーボン調が一層強調される

(5)バキューム計
   ガソリン高騰を受けて、街乗りでは頻繁に視線が行くメータ・・・
   ラム圧も測れるとイイんだけど・・・
   このカーボン柄は結構本物っぽく見える(゚∀゚ )
   しまった!
   パーツレビュー書いてねぇっ!

(6)STAUTカーボンボン
   正真正銘のカーボン!
   カーボン調じゃなくてカーボン!
   本物は違うねぇ<( ̄^ ̄)>

(※)純正センターコンソール他
   すでに経年劣化でカーボンぽく見えなくなってる・・・
   新品の時はカーボンちっくに見えたんだろなぁ・・・

今は付けてないけど、以前はシフトノブもカーボン調だった。
先代のケータイもカーボン柄だった・・・。(関係ね~し)
ただ、これだけあるのに本当にカーボンなのはボンネットだけ(爆)
意識して集めた訳じゃないんだけど、数えてみたらカーボン柄がいっぱい・・・

レーシングカーとカーボンはセットだっ!
スポーツカーとカーボン調も・・・セットだ・・・と思う。

お金が湯水のように使えれば全部カーボンって業もできるだろうけど、それができないからせめて雰囲気だけでも~。
という深層心理の表れだな。
気付いちゃったから、スイッチパネルをカーボンパネルで作ってみようかな?(悪あがきで)

そして、FISCO出撃まであと4日!
Posted at 2008/01/11 23:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation