• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

武器屋さんごっこ(゚∀゚ )

武器屋さんごっこ(゚∀゚ )いらっしゃい!
ここは武器の店だ!
何を買うかね?







さーせん(´Д`;)
工具箱の整理をしてたら・・・つい(゚∀゚,,)
28日の出撃準備で、即戦力の武器をピックアップしてました。


ま、だいたいいつも工具箱に入ってる国内組ですけどね(笑)
今回、海外組はワンマンブリーダーのブリーダーホースだけに止めました。
かさばるので、タンクの方はペットボトルで代用します。
つーか、今回は現地でエア抜きしないで大丈夫だと思います。
ウェッズのレブフルードが、いい仕事してくれてるので♪


出撃の度に毎回思うんですが、そろそろ工具箱が限界です・・・。
スピンナとか、エクステンションとか、長尺モノに手を出しはじめてしまったので、かなり手狭なんです。
そんでもって、最近ラチェット達も引っ越して来たので、乗車率150%くらい!?
いつか工具箱の方が破壊されそうな勢いです・・・。
どこかで激安工具箱発見したら、novuringまで通報してください♪


ヘキサゴンレンチがしょっぱいなぁ。
頭が丸くなってる、ガチっとしたやつが欲しい(´∀` )
Posted at 2008/07/26 14:51:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月24日 イイね!

NY原油先物相場が下がってるね

ガソリン価格が高騰してますが、来月更に上がるような記事も見かけます・・・。
いったい、いつまで続くんだろう?
と思ってるみなさん!
小さいですが、希望の光が見えてきましたよ(゚∀゚ )

それは!

NY原油先物取引の原油価格が、どんどん下がってきてます!!
8営業日で1バレル147・27ドルから124・44ドルまで(´∀` )
16%も落ちたんです。

NYが下がったから、絶対下がる!とは言い切れませんが、指標としては十分使えます。
ま、これが我々にフィードバックされるのは、2,3ヶ月先なんでしょうけど(^^;
経済の難しい話は良く分からないけど、原油バブル崩壊のシナリオが動きだしてきた!
そんな感じがしませんか?


ココより先は、ド素人が情報収集して、勝手に想像して戯言を吐いてるだけなので、本気にしないようにっ!


原油高騰の原因って、イラク戦争での影響(供給不安定)以外にも、中東の産油国が生産量を制限してたり(高価格保持を狙ってる)、新興国の経済成長を狙った投機的思惑も絡んだり(経済成長には原油消費がつきもの)、アメリカのサブプライムローンの問題(撤退の結果余った現金の投機目的)だったり、いろんな要因が複雑に絡まりあってたみたいですね。
要は、原油の需要と供給の関係が、思いっきり「供給<<<<需要」になってた訳ですよ
(´Д`;)?
必要以上に需要が高くなってた。
洞爺湖サミットでは、原油高騰対策として、原油先物市場の投機制限(需要が程々になるように制御したかったんだろね)が議題になったみたいだけど、結局は具体的な結論は出なくて、めっちゃ期待はずれで終わったのは記憶に新しいですね。


メリケンさんが言うには、「投機マネーは悪くねぇよ!供給が需要に追いついてねぇんだよ!」だそうです。
そりゃね、原油高騰がイラク戦争とか、サブプライム問題とか言われてますから、自己フォローは必須ですよ?
こんな調査結果も出てますからね。


それが、ココに来て原油価格が下がってきたということは・・・
産油国の生産体制が不透明?なので、供給の方は良くわからないけど、需要が減ってきてるからぢゃね?
ま、我々一般庶民がガソリンを買い控えるのは当然ですが、新興国の原油消費も落ちてきた、と。

で、原油の在庫が余りだして、需要と供給の関係が若干改善されてきて、今の原油価格に表れてるような気がします。
いくらレアなものだって、需要がなけりゃ、値段は付かないですからね。
新興国の原油消費が落ちてきたということは、そろそろ急激な成長期も終焉を迎えて、投機家達も石油関係の金融商品に見切りを付けはじめる。
投機家も、「原油こんな持ってるけど、需要が無くて売れないんじゃ意味ねぇじゃん!」
「早く売らないと飛ぶよ、コレ?!」ってことで、ますます原油市場の在庫が増える。
好調だったベトナム経済も、伸びシロがなくなってきてるみたいだし。

そんでもって更に原油の需要が下がって、原油先物相場が下がってくる。
今までの相場が異常に高い(世界的なインフレが懸念がされるような高さ)んだから、みるみる落ちて原油バブル崩壊!?みたいな流れもありえるんじゃないだろうか?


こうなることが分かってて、あえて洞爺湖サミットではお茶を濁すだけに止めたのか?
流石は議長国の日本だ!
いや、4月に暫定税率復活させた時に、GW中はガソリン値上がりはしないでしょう、的なこと言ってたけど、1日で値上がりしたよ~
1日先も読めてなかったんだから、これはありえない



これでガソリン価格も下がってくれると、世界に平和が戻るんだけどね(笑)
誰かラスボス倒してきて~♪
遊び人だけで1ターン撃破希望(゚∀゚ )
Posted at 2008/07/24 21:14:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年07月21日 イイね!

J'sなマシン達(´∀` )

J'sなマシン達(´∀` )今日、家族総出で「崖の上のぽにょ」を観に行きました♪
ええ、そりゃもう楽しませていただきましたよ!
何気にジブリ作品好きですよ( ´∀`)
ネタバレするので、多くは語れませんが・・・リサはWRCドライバーに勝てる気がする(笑)


で、ぽにょを見終わった後、時間があったので柏沼南のSABまで足を延ばして見ました。
そしたらっ!
エントランスでイベント開催中なご様子。
通りすがりに見てみたら、J's Racingのデモカーがドーンと( ´∀`)
FD2とフィットもいましたねぇ♪
FD2の方をガン見してましたが、スタッフゥ~さんはスルー決め込み(汗)
ドアが開いてるっぽかったので、運転席に座ったろか?と思いましたが、さすがに止めておきました。
(SPOONのDC2が柏沼南に来た時は、迷わず座りましたけどね)
(自分も大人になりましたよ・・・)


商談会みたいになってて、割引もあったみたいなので「DC2のクラッチを~」なんて口にしようものなら、冬棒茄子払いで発注してたかもしれますん(;´Д`)
危なかった・・・。
デモカーにEXEDYのステッカーが貼ってあったから、J'sさんとこのクラッチはEXEDYなのかな?


それにしても、J'sさんのデモカーかっちょいいねぇ!
うちのインテもちょっと見た目をリフレッシュしたいな~。
GTウイングとか~インパクトあるんだけどな~。
(リフレッシュぢゃなくね?)
Posted at 2008/07/21 20:54:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年07月20日 イイね!

今日のメニューは油三昧♪

今日のメニューは油三昧♪来週のFSW出撃に備えて、エンジンオイル&ミッションオイルの交換に行ってきました。
ついでに、リザーバータンクからのパワステフルード滲みも見てもらいました。
当分時間が掛かりそうだったので、Dラーにおいてある「バリバリ伝説」を読んでると、担当の営業さんからお声が掛かりました。



(担)「novuringさん、実は・・・クラッチフルードのタンクが空なんですよ」

(担)「ちょっと見た感じ、どこかで漏れてるか、滲んでるような感じですね」

(の)「ええっ(;゚Д゚)」

(担)「クラッチフルード入れたのってどのくらい前ですか?」

(の)「・・・多分、2年くらい換えてません」

(担)「微妙に、ちょっとずつ減るものなんですが、今回継ぎ足しおきますね」

(の)「お願いします!」

(の)「ちなみに、これってカラの状態のままだとどうなるんですか?」

(担)「最悪、エア噛みしてしまって、クラッチが切れなくなります」

(の)「ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!」

(の)「あ、あぶねー!」

(の)「漏れる箇所ってどのへんになるんですか?」

(担)「クラッチペダルの付け根あたりですね」

(担)「あそこからじわじわ来るんですよ・・・」

(の)「そうなんですか~」

(担)「ちょっと様子見してもらって、減りが激しいようなら修理した方がイイですね」


という、プチサプライズが発生しましたが、担当さんのおかげでFSWで急にクラッチが切れなくなる!という最悪の事態は回避できました。
流石はメカニック出身だけのことはあります。
前も自分の車を見てくれてたことあったので、ちょっと点検してくれたみたいです(笑)
ありがたいですねぇ( ´∀`)
FD2買うならこの人からだな!と心に決めた瞬間でした♪

ちなみに写真は、ブログの内容と一切関係ありません。
Posted at 2008/07/20 19:36:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年07月18日 イイね!

リアのバネ換えたっちゃ♪

今日、Y!オクでポチったバネを装着してみました。

交換作業の方は、苦戦することも特になく、あっさりと終了!
2回目になると、要領が分かってるので、慌てず騒がず淡々と(笑)
両方やっても1時間30分くらいだったかな?
外してみると、2週間しか経ってないのに、ホコリと泥、砂などが結構付着してました。
こまめに掃除してあげた方がイイのかな?


さて、肝心のインプレです。
10Kだと「ダム!」ってなってたのが、8Kだと「タタ!」って感じ。
(分かりにくいね)


一番変わったのは細かな振動が減ったこと(゚∀゚)
今までのバネでは、振動が連続してたところが、バネだけで衝撃を吸収して、車内はほとんど揺れない感じになりました。
これは、フロントだけ装着した時に感じたものと、非常に良く似ています♪
ただ・・・大き目のギャップは、交換前とあまり差がないような・・・。
ひょっとして底突きしてる?
と思って、車高を10mmほど上げてみましたが、今度はプリロードが効いてしまって、バネの効果が相殺されちゃってる?
ミタイな・・・。


ま、全体的に脚が動くようになって、振動も軽減されて、一応、狙ってた効果も得られたので、オッケーでしょう!
今後は、もうちょっと車高とプリを弄って、底突きしないボーダーを探ったら、減衰で合わせるような作戦で行こうと思います。


そして!
7月28日!!
2ヶ月の沈黙(?)を破り、FSWに出撃です
( ´∀`)
Posted at 2008/07/18 22:25:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | サス弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 34 5
678 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 212223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation