• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

LAPSHOTの罠だ・・・

全然ラップタイム拾わねぇ!
・・・
とか、いかにもサーキットで飛び交ってそうな罠ではありません。
つーかね、普通に街乗りでこんな仕打ちを受けるとは。

罠の経緯を軽く説明しましょう。
(1)昨日F1の予選観てたらマシントラブル(電気系統)が発生したので会社に来いと言われ
  ※落雷で会社が停電したからサーバの状態見れってことね

(2)雷雨の中、会社までひとりキャノンボール

(3)到着してみたら、どーってことない瞬停だった
  サーバも超元気( ´∀`)

(4)さて、帰るか

(5)普通に発進

(6)ふとスピードメーター見ると0km/h!!
  (走ってますけど(;´∀`))

(7)ウルトラスピードモニタも車速取れない

(8)LAPSHOTは電源すら入らない

いや、ここまでは何度か経験したことあって、大抵はエンジン掛けなおせば直るんだけど、今回は何度やっても現象が解消されません。
何度かスピードメーターが復活するんだけど、ありえない速度を指してみたり、すげー針が振れたり・・・
やべぇ、本格的に車速センサー逝った(;´Д`)?

(9)エンジンチェックランプも点いてるし、駆け込みでいつものDラー様に

(10)担当のTさんに状況を話して症状をみてもらいましたが、やはり「車速パルスなし」でした
   外付けのメーターも怪しいけど、今まで普通に動いてたし、外傷もないからセンサーが
   一番怪しいってことに・・・

(11)とりあえず水曜日に部品が入るから、作業予約をして退却

(12)ちきしょー、F1の予選は全部観れない(でも赤旗3回?)し、サーバは元気だしよ~

(13)帰り道もずーとエンジンチェックランプが煌々と

(14)LAPSHOTの電源が入らないのはおかしいだろ!今回は車速センサーなんだから!

(15)ってことで、チェッカーもってきて電源コードが導通してるか見てみたら、普通に導通OK

(16)エェ――(・3・)――!! LAPSHOTも逝った??

(17)補修部品で本体のみを探してみたら、モデルチェンジしてLP-03になってるし
   お値段も良いけど、配線がハーネスになっててちょいと変わってるじゃん

(18)ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

(19)Σ(゚д゚lll)ガーン

(20)(ノД`)シクシク

(21)今日はもう寝よう

で、寝ながら考えた。
ラップショットが壊れてるんなら、LAPSHOTの車速パルス取り出しの配線も取っ払うかな~。
ウルトラスピードモニターは、車速パルスのIN、OUTが別コードになってるけど、LAPSHOTの車速取り出しの配線はINだけ(多分)。
要は、配線の中間に噛ませるのがウルトラで、ワンアームでパルスを横取りしてるのがLAPSHOTの方ね。
何となく、LAPSHOTの不調とスピードメーターの不調の因果関係がありそうな予感がしてたのよ。

つーことで、今日、午前中の空いた時間を見計らって、LAPSHOTの車速パルス取り出しの配線を外して、ウルトラだけの直結にしてみた。


写真の二股ギボシを外して、緑の線(ウルトラの車速パルスの入力)を直結しただけなんだよ。

そしたら、直った(笑)
ウルトラもスピードメーターも車速拾えてるし、それどころかLAPSHOTの電源まで入る始末(爆)
本当の原因は分からないけど、LAPSHOTの車速パルス拾おうとするとなんかトラブる。
やっぱワンアームで車速パルスを取ってるからかな~?
あの症状が出てしまうと、LAPSHOTの電源も入らない、車速パルスも途中で遮断される。
もー悪循環!!
LAPSHOTには車速パルスのINしか入らないように整流ダイオードでも噛まして見るかな~?

誰かLAPSHOT使ってる人で、こんな現象起こってる人いませんか?
Posted at 2009/10/04 17:18:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation