• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

2本目は車載撮れてた

2本目は車載撮れてたタイムは大したことないけど(爆)
詳細は後程。

ブレーキがエア噛みまくりで全然突っ込めなかったな…。
立ち上がり重視のコーナリングが基本なんでしょ…?
わかります。
わかっちゃいるけどさ、やっぱり突っ込みから始まるスタイルが好きハートたち(複数ハート)
再確認しました。

リア6Kはちょっとやりすぎだったけど、8Kくらいならバランス取れそうな予感。
その前にブレーキやらな!パッドが末期だから、熱がキャリパーに伝わりやすくなってるんだよ~多分(爆)
次もIDIかな~?
久しぶりに走ったけど、ジャダー出なかったぉわーい(嬉しい顔)
ローターは全く問題無し子ちゃんでした。

あとタイヤね。
これも後で詳細レポります。

じゃ、そーゆーことで手(パー)
Posted at 2010/03/31 21:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2010年03月31日 イイね!

【即フォー】FSWよ、私は帰ってキター

【即フォー】FSWよ、私は帰ってキターベスト更新!
そして車載は謎の絶不調ボケーっとした顔
Posted at 2010/03/31 10:08:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2010年03月30日 イイね!

雪…融けてる?

雪…融けてる?融けてたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/03/30 16:37:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2010年03月27日 イイね!

復活しても良いですか?

勝手に復活祭開催予定( ´∀`)
悪いが水曜日だm9( ゚Д゚) ドーン!
年度末、それも最後の最後(爆)
次の日会社に行ったら、机が上下逆転されてそうで怖い。
前後逆とか、座席がないとかじゃなくて、上下が逆ってダメージMAX狙えるわ~リアルに。

バネはフロントだけ16Kに戻したけど、リアは6Kのまま逝ってみます。
何となくジムカーナっぽいバネレート?
いっそのことリアを195/55R15に戻して、リアのトーを若干アウト気味に振るか?

油脂類も交換した。
ミッションオイルなんて1年ぶりくらいだぉ?
ブレーキフルードなんて、1年近く無交換だったからのぅ(;´∀`)

ブレーキパッドとローターは・・・
スルーでwww
ジャダーが出そうで怖いけど~。
ま、それは追々。

つーかね、マシンは騙し騙しでも何とかなりそうだけど、ドライバーの方がダメっぽい。
感覚戻らねぇだろうな~。
だって、ネッツが無くなってんだもん(謎)
そのうちコーラがファンタになったりしてね。

あー、あと、ライセンス講習とかあるみたいだけど、誰か取る人いる~?
例のキャンペーンはまだ継続中らしいので、単独潜入ミッションの方はメッセください。
激しくツルみましょう(再謎)
ついでにリニューアル5周年キャンペーンが発動中www

久し振りにHP見たけど、完全にウラシマタローデスヨ(゚∀゚)
Posted at 2010/03/27 20:27:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月14日 イイね!

その後のブルーハワイ

その後のブルーハワイやっぱりブレーキフルードは青いヤツに限る(ウソ)
1年前に開封して、エア抜きで半分くらいしか使わなかったレブフルード。
湿度によって性能って劣化するらしいけど、どうなんでしょう( ・ω・)?
一応ね、栓もきっちり閉めて、室内でゆっくり熟成させた上物です。
とりあえず予備は現地に持っていこう。





おもむろにブリーダープラグを緩めて、ブレーキペダル踏んだその瞬間!

ブシュッ!

響き渡る炸裂音(爆)
エア抜きって、インテちゃんだと左リアからでしょう?
完璧に運転席からはブラインドな訳で・・・
恐る恐る状況を確認すると・・・



見事にワンマンブリーダーのノズルとホースが分裂(;´Д`)
ブレーキフルードが大量に飛散して、至るところでオイル染みが・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

しばらく使ってなかったから、ホースがずるずるになってて、圧力に耐えられませんでした・・・とさ。

知るかーーーーっ!!
もっと根性見せろやぁぁぁぁ( ゚Д゚)ゴルァ!!

と言ったところで後の祭り。
泣きながら後始末しましたよ(ノД`)シクシク。
速攻でジョーロに水汲んできて、ボディも含めて洗っておきました。
(結局、エア抜き終わった後、コーティングも含めてフル洗車しましたけど?)

とりあえず~ノズルとホースはタイラップで固定して事なきを得ましたが、ここは締め付け金具で対処しておいたほうが良さそうです。

さて、と。
後はエンジンオイルを交換して~( ̄ー ̄)ニヤリ
復活間近(゚∀゚)b
Posted at 2010/03/14 19:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation