• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

ようやく買ったった

ようやく買ったった今日、アディゼロボストン買ってきました。
買う買う言い出してすでに半年経過。
この前のいすみハーフでベスト出したので、そろそろレース用のちゃんしたやつ買おうかと。
あとー、ウルトラブーストが早くも1000km走破しちゃったもんで、アウトソールがすり減ってブーストが漏れ始めてるのでね。
コンチネンタルラバーの割には良く持った方かな。
アディゼロジャパンの時は500km持たなかったから…。

最近のスポーツ用品店のディスプレイがナイキ推しがすごい。
ちょっと前はアディダスとナイキが同じくらいのスペース使ってて、残りがアシックスとニューバランス、ONとホカオネオネみたいなバランスだったんだけどなー。
まーでもせっかくだから、ズームフライとペガサスあたり履いといた。
厚底ソール。
ふかふかしてるっぽいけど、実はそんなにクッション性はない感じ。
反発力はありそうだけど、ズームフライはやっぱ自分には合わないみたい。
歩く位なら問題ないけど、走ってると足首がぐらつくから、フォームが崩れるのよー。
むしろフォームを矯正してくれてるのかもしれないけど、やっぱ今回もダメっぽい。
まだペガサスのほうが合うかも。

で、ボストンに絞ってサイズを選びはじめると、これまた難航。
レギュラーサイズでも細身なのは相変わらず。
アッパーの素材が伸縮性のある素材になったとはいえ、ウルトラブーストみたいなニット素材じゃないから、レギュラーだと普通に履いて立ち上がっただけで、足の甲が圧迫されちゃって違和感が…。
これがフィット感?
いや、これで走ったら絶対足痛くなるわ。
今までの経験から、このサイズは危険と判断してワイドモデルの方を選択。
読み通り、横幅はドンピシャ。
若干爪先が当たる感じ…
これがフィット感?
いや、ジャパン買った時にワンサイズ大きいやつ買えば良かったって思ってたじゃん。
どうせならワンサイズ上も試してみよう。
ということで何度かとっかえひっかえやってみて、納得のワンサイズアップで購入してきました。
色だけナイキに対抗心w

はやく走ってみたい。
Posted at 2019/12/28 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN | 日記
2019年12月01日 イイね!

いすみ健康マラソン走ってきました✨

いすみ健康マラソン走ってきました✨毎年走ってるんですが、みんカラにアップするのは初かも。
自慢できるようなタイムではないですが、ベスト更新できました。
4年連続でベスト更新。
いすみはコースがフラットなので、タイム狙うには良いのかも。


ガーミン先生が大活躍しました。
スマホなしで走れるっていいわー。
バッテリーも気にしなくて良いし。




18km付近からは恐らく鬼のような形相で、フォームもめちゃくちゃだったと思いますw
気分だけはMGCの40km過ぎのスパートね。



ペースと心拍数。
練習とそんなに変わんないなー。
もっと練習でペースあげられるってこと…かな?

次は年明けにハーフを走る予定ですが、もうちょい頑張ってみようかな。
実は今回、シューズはウルトラブーストで走りました。
練習では全く不満は出ないんだけど、スピード上げたい時に重さを感じることがあるんですよね。
レース用のシューズ…買おうかな…
買える…かな?
ガーミン買ったばかりだしなー。

この辺の悩みはサーキットでコンマ1秒削るのに10万円かけるような感じにすごく似てる。
唯一違うのは、本体の努力もしないと全く無駄な投資になっちゃうとこかな。
覚悟がいる、いろんな意味でw

ハーフの後にお買い物に出撃したときの夕焼け。
12月かー、すぐ年末だなー。
Posted at 2019/12/01 19:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN | 日記

プロフィール

みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation