• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

2020年初RUN🐤💨💨💨

2020年初RUN🐤💨💨💨明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(._.)m

さて、最近、車ネタがめっきり少なくなってしまったので、RUNネタでご挨拶がわりにさせてもらいます。

年末にゲットしたアディゼロボストン8で初ランしてきたので、ちょっとご報告。
みんカラでRUNネタあげるのアレですが…

まー見てのとおり、タイムはベストの1分20秒落ち。
そんなに突っ込んで走ってないわりに良いタイム出ちゃった。
この間のいすみハーフはウルトラブーストだったから、後半のくるしい所で重さも加わって、かなりゼーゼー言いながら走りましたが、ボストンちゃんは軽いから、最後のスパートのキレも良かった✨



ウェブのレビューどおりだけど、踵から爪先にかけて、ドロップしてるから、次の一歩が出しやすい。
まーこれはズームフライでも経験済みだけど、ズームフライほどは転がり感はなくて自然な感じで良い。

ベスト出したときと今回の心拍数とストライドを比較すると分かりやすいかも。
これが今回の。
ストライドは1.17だから、一歩で1.17m進む計算です。
ピッチは1分間のステップ数。
1分間で186回転ってことです。
んで、有酸素運動ってのが4だけど、5段階評価で0.1刻みで出てくる数字。
4以上はまぁまぁ頑張ったね、くらいの数字。



で、これがベスト出したときのやつ。


ストライドとピッチは大差ないけど、有酸素運動が5になってて、オーバーリーチってやつ。
がむしゃらにやったときに出るのね。
要は無理しながら走って、何とか出したってのがベストタイムなんだけど、余力を残して出せちゃったのが今回のタイム。
多分ね、ボストンちゃんでハーフ走ったらもうちょいタイムは延びそうな予感です。
伸び代が見つかって一安心😁👍

最近はミッドフットかフォアフットで走るのが神だし、速く走るための必須条件みたいになってるけど、ボストンちゃんはブーストで受けて、けりだしもブーストの力を借りた方がスピードが乗りますね。
ミッドフットもややヒールストライク気味の着地にして、体重がかかったところで爪先を意識して蹴り出すとビヨーンと前に出るから、ホントに気持ち良い。

あと足の甲から踵にかけてにフィット感も秀逸。
ストレートだけじゃなくて、コーナリングも得意なシューズでした。
僕らみたいな趣味程度のランナーには、ズームフライよりアディゼロボストンの方が合ってると思うなー。
プロ級の人達と同じタイヤとサスセッティングにする前に、エンジンチューンして車体剛性もあげてからじゃないと、壊れちゃうこともあるからご注意ください。
箱根駅伝とかニューイヤー駅伝で盛り上がってますが、例えるならF1みたいなもんですよ。
観るのは楽しいけど真似すると…です。

今年の目標。
安全第一、怪我しないですごす。
以上w
Posted at 2020/01/03 12:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation