• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

1年ぶりにブログ書いてみた

1年ぶりにブログ書いてみたいやー、すっかりご無沙汰です。
1年ぶり?
よくここまで放置したもんだな、と。
とりあえずちゃんと生活できてますよw
FSWのライセンスは切れちゃったけど、富士山周辺をうろついてたり。

インテちゃんの仕様もほぼ変わってません。
最近は謎のノッキングに襲われており、走り出しとシフトアップの時に、どっかんターボな走り方になってます(;・∀・)

さて、九州方面での仕事も慣れてはきましたが、完全に仕事で忙殺されてます。
仕事なので仕方ないっちゃ仕方ないんですが、土日も自宅でこもってひたすら仕事してました。
だからー、車遊びが激減しちゃってて、みんカラも忘却の彼方というロジック。
(このロジック何とかなりませんか?)
(え、仕様ですか?そーすか・・・)
(でもなー、そこを何とか)
(え、モディフィケーションになる?しらんがな)

今年も残り1ヶ月!
そんな大殺界明け直前に、ドドーンと箱替えします。
うん、来週納車ヽ(゚∀゚)ノ
一応、現行モデル。
一応、車遊びできる。
(まぁ、ここまでは教科書どおり)

一応、200PS超え
(これもある意味セオリーどおり)

一応、4枚ドア(4枚って言っていいのか?アレ)
(この辺で「え?」ってなるw)
(じゃあ、アレじゃないね~ってなる)

一応、ファミリーカー。
(ああ、あれか、アレのことか!ってなる)

一応、2Lターボ。
(ああ、はいはいはいはい、あるあるあるある~ってなる)

一応、3ナンバー。
(ですよね~)

次はどんな路線で行こうかな~?
やっぱり車高落としちゃうんだろうな~w
正解は後日(いつだよっ!!)ってことで。

じゃ、またね。
Posted at 2012/12/02 20:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月14日 イイね!

ポタポタポーターポーター♪

ポタポタポーターポーター♪またステアリングフルード漏れかよー?
いいえ、違います(o´ω`o)

PORTERのバッグ買ったら、コーヒーカップが付いてきたとw
コーヒー好きにはタイムリーなアイテムだったとヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

そんな感じですわ。

知らない間にPORTERが増殖してきたー。
出張多いから、PORTER のキャリーバッグとかイイなー。
Posted at 2011/10/14 18:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年10月11日 イイね!

昨日のバネ交換

昨日のバネ交換お一人様九州生活が始まってから、環境の変化についていくのがやっとですが
意外にも何とかなってる(?)今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうかw

さて、そんな折、
novuring racingの監督(嫁様)の
仕事仲間のお子さん(高校生)が

インテに横乗りさせてぉ|´∀`)ゝ”
という話が舞い込みまして。
免許取得中ということもあり、車選定の参考にということらしいので、
そりゃー乗っていきなさい!と快諾w

足回り変えたばかりでセッティングも決まってないけどー、ちょうどバネ交換しようと思ってたから
まー、そんならいっそのこと車いじりの醍醐味ってのも一緒に
どうですかい?ってことで、バネ交換前後の乗り比べに同乗する形になりました。
今のご時勢、若い子でこの手の車に興味あるってのは、ある意味、「期待の新人」候補です。
大切に育てないといけません!
横乗りで「なんだー、結構普通でつまんないー」ってなってしまうといけないので
常識の範囲で、大人な運転をしつつ、ギューン、キュルキュル、ブオーン的なことを
体験させてあげましたw
結構よろこんでくれたみたいだったので、最初の役目は果たせたかと(゚∀゚ )

さてー、続いてDIYの方で。
フロントのレートの立ち上がりがどうしても納得いかない(実はリアも)ので
Xコイルの12Kから、スイフトの16Kにチェンジしました。
参考の写真です。
自由長は同じですが、巻き数が違いますね。
スイフトの方が巻き数少ない。
この辺もレートの立ち上がりに影響あるんかな?



車高もフルタップの利点を活かしてアグレッシヴにーw
16Kならこれくらい下げてもインナーフェンダー擦らない?
ま、それは追々。




時間の関係で今回はフロントだけだったけど、リアの安っぽい突き上げも何とかしたいw
リアはもっとソフトよりにしても良いかも知んない。

とか言う話をしながら、トップナットの19mmのメガネレンチが無いので、ブラケットを外して交換という
裏技を惜しげもなく披露。
いやー、リアやるときまでに19mmのレンチ買おうと心に決めました。
だって、クルクルするの大変なんだもの(;´Д`)
それも3つもー!(ブラケット、ロックシート、ロアシート)
手がプルプルする・・・

16Kに交換後、またまた同乗で試走に。
16Kなので突き上げが増えるかと思いきや、ほとんど変わらず。
だけどコーナーでの食いつきは良くなってる。
自分にはスイフトの特性の方が合ってる気がする。

と、こんな感じで濃いー時間を経験させてあげられたのでオサーンは満足です。
どんな車を選ぶのかな~?
濃すぎて駄目ーとか、あり得る(;´Д`)
Posted at 2011/10/11 23:07:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年09月30日 イイね!

これが転勤ってやつですかー?

今日、九州の赴任先で荷物を受け取り、バタバタやってましたがようやく落ち着きました。
やっぱねー、携帯忘れて自宅に戻ったは良いけど、結果、飛行機に遅れるってのが(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・

そんな前途多難な引っ越しでしたが、平日だけ過ごす部屋なので、ほとんど仕事の道具だけしか持ち込んでません。
ただー、PCだけは持ち込んで家のPCとSkypeできるようにしてあります。
だって、一人って寂しいやんw
ネット環境はイーモバで、ダウンロードの実測が1.76MBでした。
まー、それなりにWebは見れますし、Skypeも十分動きます。

つーかね、Skypeは単身赴任の見方だと思うんだよね。
無料だし、品質高いし、顔見ながら話せるのは間違いなく いい(≧∇≦)b
下の子は保育園から帰るなり、Skypeの画面越しに大はしゃぎしてるし、上の子もSkype越しに宿題見たり、気がつけばほとんどつなぎっぱなしで過ごしてました。
自宅にいる時にセッティングして、1階と2階でテストしてたもんだから、下の子は自分が上にいると思って、2階を探し回ってたことを聞くと、少し切なくなりましたが・・・。
ただ、家族のつながりを感じることができる、貴重なコミュニケーションツールであることは間違いありません。
普段、家に居るときよりも、Skype越しの方が会話が多いような、そんな気もしますwww

ニュータイプなら、どこにいてもお互いが分かり合えるとかーw
やっぱ宇宙に出ないと駄目だな。
関東と九州くらいじゃ、覚醒しないんだよ、多分。

来週帰ったら、ジル脚のインテちゃんで、家族全員で遊びにいっちゃる!
仕事は当然プロフェッショナルにこなして、遊ぶときも全力で遊ぶ訳よ!
今できることをやってやるぉ。

そんなオサーンのひとりごとでした。
(やっぱもう秋だなー)
Posted at 2011/09/30 23:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年09月28日 イイね!

漏れてる?って聞いたら漏れてないって言う

漏れてる?って聞いたら漏れてないって言う今日、九州に向けて荷物を送り出しましたー。
1人分なのでコンパクトにまとめて、必要最低限の物資だけに抑えました。
荷物出してしまうと、何となくちょっと寂しい気分(ノД`)

さて、転勤の赴任休暇ってことで、今日はお休みな訳ですが、荷だしが終わった後に脚回りをちょいと。
毎週帰って来るんだし、気を取り直してやりますぉw




脚が油を噴いた後、今後の対策を思案していましたが、実は物は調達済みでしてw
今日はそれをちょちょいと交換してみた訳です。
今回の脚は青と黄色のイカしたやつです。
普通のやつですw
インプレはまた後日ゆっくり書きますが、一言だけ言うと、最近の脚はすげぇですねw
そして、フルタップ最高( ´∀`)

おもむろにジャッキアップして、覗いてみましたが、フロントは予想以上のダダ漏れっぷり。
交換よりもブレーキクリーナー吹いてる方が長いんじゃね?くらいの油っこさ。
いや、今日はここじゃないんだ。

実は、

リアも油漏れてたーw

漏れてる?って聞いたら、漏れてないって言ってしまうかもー。
ただ、これはこれで見過ごせない!!
クアンタムでフロントだけオバホに出してたら気が付かなかったな、コレ・・・。
油を噴く前だけど、何となくコーナリング中の姿勢が不安定な感じしてたんだけど、全体的に脚が原因かも。

そして、













リアタイヤが釘拾ってたー。



えー、せっかく脚を新調したのに萎えるわー(;´Д`)
この感じだと、FSWもこの状態で走ってたっぽいぞー。
だからタイム出なかったんだーw
空気圧測ってみたけど、左右とも同じだったから、いきなりどうこうはならないだろう。
こっちは、漏れてる?って聞かれたら漏れてないって言うなw
でもホントは漏れてるって聞かれたら、ちょっと漏れてるって言うかも。
釘の長さが見えないから何とも言えないなー。
このタイヤでFSW走っても良いですか?
Posted at 2011/09/28 14:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation