• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

今日のタッチ&ゴー

今日のタッチ&ゴー今日もいい天気だー!
北九州でもSUICA使えます。
いやー、便利ですわー。
Posted at 2011/07/11 10:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年07月11日 イイね!

今日のヒット&アウェイ

今日のヒット&アウェイこの写真でどこから撮ったか分かる人は相当な羽田マニアです!

そして、今日のギューンはGDBインプちゃんでした。
程よく落ちた車高と、ボクサーサウンドをひっさげて、後ろからギューンw
あの速度から、さらに加速するー(*´д`*)ハァハァ
安定感もすげー。
やはり4駆の成せる業なんでしょうね。
インテちゃんでやろうにも真似できね。
抜き去られた後、納得できる雰囲気ってやつ?
こんな車に?!
じゃなくてー、あー、この車じゃ仕方ないー。
的なマシンってあるよね。

じゃ、行ってきます。
Posted at 2011/07/11 08:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年07月09日 イイね!

ちっ、2段トラップか!

ちっ、2段トラップか!道路と歩道の段差も結構盛られてたんだ。
そっちはクリアしたけど、駐車場までのスロープでアンパネ擦ったぜ。
無限さんのは下がる、前に出る、アンパネも付いちゃうわけでー、擦りやすさMAXなんですわー。

もっと角度付けて入るべきだったかー。
下げるとこれがあるからなぁ(TωT)

まー3秒で切り替えて、ジェノベーゼ食べたけどー。
アボカドとフレッシュハーブのなんちゃら。
ヽ(●´∀`●)ノ

引きで撮るとホイールでかく見える(´ω`*)
気のせい?
Posted at 2011/07/09 21:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月09日 イイね!

インナーフェンダーに擦らない車高の限界

インナーフェンダーに擦らない車高の限界205/50R16で、インナーフェンダーに擦らない車高を見極めようと思った。
例の事件から、車高見直し中です。
それこそミリ単位でストイックに。
定量的な数字は一切ありませんw
定性的な車高の見た目だけです。
個人的な数値は取ってますがー、非公開で。

スケール当てて写真撮れや( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
という突っ込みは受け付けませんよ。

写真の状態で、左右フルロックでもインナー擦りません。
このあと、3mmダウンしてみようと思ったんだけど、暑さで心が折れたヽ(´Д`;)
今日はすでに洗車でもくらってるしー、そこまで自分をいじめることができませんでした。

こーゆーのがストレステスツってやつ?
完全に過負荷状態w
Posted at 2011/07/09 14:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月09日 イイね!

洗車もヒット&アウェイ

洗車もヒット&アウェイ暑くなる前を狙ってダッシュで洗車。
でもー結局汗だくでー(;´д`)
なかなかスマートにできませんね、この時期は。
いいおっさんが朝から汗だくで洗車してるシーンを思い描いてください。


んー、アウツでしょー。
やるならもっと早くか、夜だな( ̄ー ̄)

何となく写真で見るとロングノーズに見える。
前から思ってたけど、DC2ってなんであんなにフロントオーバーハング長いんだ?
あえて回るようにホイールベース短くした?
いやー、EGがベースですけぇ。
それをクーペにしたら、こんなんでました?
オーバーハングがもうちょい短かったら、もっと大胆に車高下げるけどなー。
Posted at 2011/07/09 09:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation