• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

豪雨です

豪雨ですちょっと!
こっちは豪雨ですよ!
(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル

まよわず避難w (つд⊂)
Posted at 2011/07/04 11:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年07月04日 イイね!

今日はコカコラ

今日はコカコラタイトルに深い意味はありますん。
むしろコーラよりコーヒーだw

そして写真もw
何となく昨日落としたアプリを使ってみたかっただけー。
メタルギアのバースト通信風w

今日はオートポリスのある島には行くんだけども。
残念ながら、インテちゃんではありません。
空飛んじゃうやつです。
羽田の駐車場は軽くアウェイです。
FSWっぽい雰囲気も味わえますね。
Posted at 2011/07/04 08:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年07月03日 イイね!

車高が勝手に上がってた件

車高が勝手に上がってた件
先日無事に車検を通過しました。
あと2年乗れる権利発生です。

そんなわけで車高を戻したんですが、車検対応にすべく事前に弄ったのはリアのみ。
フロントは一切弄ってないんだけどー、なぜか車高が高い状態をキープ(;´д`)

なんでなんだぜ?

とりあえずフロントのタップも見たけど、以前の設定から変化なし。
ムムムw

何となく雰囲気で5mm落としたけどー
あと10mmくらいいける風。
一体どんだけageageなんだと?

気温でショックのガスの圧力が?
まー、いいや。

ちなみに画像はお友達のレガちゃんです。
良い車ですw
スマホーでガゾー編集してみました。
Posted at 2011/07/03 21:43:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月25日 イイね!

零1000チャンバーエボは不滅ですw

零1000チャンバーエボは不滅ですwすげー久し振りに車弄ったw
勘が鈍っててヒヤリ・ハット連発でした。
実際、ヒヤリじゃすまねぇことも(;´∀`)

零1000チャンバーエボの耐久性試験もそろそろOKか?
4年経過して、エンジン関係に不具合なし。
外気直結で、ありえない豪雨の中も走ったけど、絶好調を維持してますw
外気ダクトに開閉可能な蓋でも付ければ、即商品化できますん?

一番の懸念は、エアクリ部分の供給が不安定ってことですね。
ちょっと前はRACTIVEってメーカーから発売されてたんだけど、今は一切情報なし・・・
気合で探して「汎用」となっていた超ソックリさんを探し出し、結果はズバリ一致w
次のエアクリ供給どうすんだ?オレ(まー、その時考えるわw)

初代がカーボン
2代目がブルー
3代目がクローム
汎用になってから、ヒートシールのカラーバリエーションが増えてたので、次まで残ってたら、また別の色にしよー( ´∀`)
Posted at 2011/06/25 16:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月24日 イイね!

15年目の・・・

15年目の・・・車検ですわ( ´∀`)
今回、とりあえず2年間は乗り続けられる処置を施します。




えー、まず、ミッション割って、LSDをぶち込んで、塗装の浮いたウイングはVOLTEXに変更!
そして、ビッグスロットルを入れた後に、ECUを現車合わせします。
エンジンはK-TECHのフルコンプですよ!
足回りはクアンタムがお気に入りなので、別タン式のオーダー入れて、
残った資金でホイールの17インチ化と、できればブレーキ周りを一新!
この時にハブも5穴化しちゃいます。
どこぞのアルミキャリパーなんてええのぅ( ´∀`)
ボディ周りはウレタン補強!
トドメにシートをフルバケに換えて、オールペンする予定














はありません。
だってさー、そこまでやるんなら、インテを降りて、別の車に乗り換えた方が早いもん。
だから、その目星をつける予定























もありません(;´∀`)

そーですよ、突然死対策と、オイル漏れ対策ですわ。、・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒

すでに5年は放置しているオイルパンからのオイル滲み、コレは外せない。
あと~デスビちゃんと、メインリレーね。
オルタも開けてみた後で判断~的な・・・(オルタも行ったら正直辛い)
ステアリングラックのブーツもビヨーンしてるので交換。
とどめはブレーキマスタ交換ね。

まー、これだけ年イケばね~、車検ごとの出費はある意味覚悟の上ですよw
もう22万キロ越えてるよ?
そして、今回の見積もりは↓



18万5千円也

(ノД`)シクシク
Posted at 2011/06/24 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation