• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

皮膜がノッてきたぁぁぁぁ

皮膜がノッてきたぁぁぁぁIDIのパッドって、ローターが綺麗になるよ( ´∀`)
D700もD750も、皮膜がのってくるとピカピカです。
もうね、すげーメタリック。
なんつーか、新鮮な秋刀魚の光り方に似てるとゆーか、太刀魚のようなキラキラ感とゆーかwww
魚系メタリックと近い感じ?

で、IDIはフロントだけで、リアはプロμのN1Racingなんだけど~
こっちも皮膜はのってきてるんだけど、光り方が違うんだよ!
一応どちらもカーボンメタル系のパッドなんだけど(;´∀`)?
N1はつや消し系のメタリックね。
アルミの光り方に似てる。
例えるなら、1円玉の新しいやつ?的なwww

摩材が違えばローターの光り方も全然変わってきますね~。
個人的にはIDIの皮膜がヤベーなと。
とりあえず皮膜の光り方のインプレでした(超絶謎)

Posted at 2010/08/16 21:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月15日 イイね!

ハコ換えしか方法がない・・・

ハコ換えしか方法がない・・・ウン、工具箱をね( ´∀`)

だって、長尺ものの工具が増えてきたんだもの(;´∀`)

右上の箱に全部押し込んでたけど、左側の箱にチェンジ♪

余裕の収納力www



シロコさんにもらった工具箱は、重宝してたんだけど・・・重くて(爆)

サーキットに持っていくには、このくらいが手ごろな訳で。

あんまり飾りっけが無いので、何かステッカーをバチコーンと貼ってみようと思うんですが

お奨めのステッカーありますん?
Posted at 2010/08/15 22:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年08月12日 イイね!

もうっ!!

こっちは家族で楽しくドライヴィンなんだから~
そんなに煽られても何もできないよ~(;´Д`)?
私にナニをしろと?

で、とりあえずハザード炊いてやり過ごしたけど~
何であんなにビタ付けする必要が?
ス○ージアってGT-Rと同じプラットフォームでしょ?
FSWでもたまに見かけるし、そりゃ~車格が違うからそっちが速いのは分かってるけどさ~
一般道でアレはないよぉ~

緩やかな左コーナーで、その先はストレート。
うーん、確かに気持ちは分かるけどね。
こっちもそれなりのペースで走ってたんだけど。
やりすごした後で、後ろから見てたけど、高速コーナーの安定感はスゲーねww
マンホールとか、ギャップも多いのに、全然ふらつかないし。
重い車なのに立ち上がりもギューン!みたいなw
ヘアピンから300Rまでの感覚に似てるw
はいはい、速いよ~w
的な( ´∀`)♪
インテちゃんはそういうところで「無駄に」競っちゃダメだかんね!

次の信号で普通に追いついたんだけど。
止まる時、ブレーキランプの点灯の仕方が不自然だったw
ABSと一緒にビビッターも効いた?ミタイナ┐(´∀`)┌
あのブレーキどうなのかな~?
GT-R級のブレーキ入れないとダメなんじゃね?

皆さん、お盆中は変な車が増えるので気をつけましょう。
あえてスルーして、大人な対応をw

安全第一!
Posted at 2010/08/12 15:45:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年08月08日 イイね!

あぁ~~♪なぁつやすみぃ~♪

あぁ~~♪なぁつやすみぃ~♪ちまたではそろそろ夏休みな方々もいらっしゃることでしょう。
自分は「夏休み風」の週末を過ごしています。
あくまでも「夏休み風」であって「夏休み」ではない(ノД`)シクシク

アレです。
昨日は、家族総出でプールに出かけて、背中がと腕が日焼けでやられてすんごいことになってるんだけど、フロントのブレーキローターがやばいから、早く何とかせな!的な「夏休み風」です。

プールの後って超熟睡(゚∀゚,,)?
背中イタイぜ?
でも6時起床で頑張りました!
早起きこそ「夏休み」っぽさを醸し出すスパイスですから(´∀` )♪
つーか、この時期の昼間に、炎天下の中をブレーキローター交換とか心が折れるし(爆)
選択肢自体少ないのに、消去法的に「早朝」しか選べないっつーの!

そんでまぁ、普通にローター交換した訳ですが、3万キロ使用したFCRの詳細が知りたいという諸兄はこちらからどうぞヽ(´ー` ) 

とりあえず、研磨すればまだイケそうだけど、誰か欲しい人いますか?
悪いが96スペック限定だ!
そして98キャリパーつけてる人、もしくはこれから装着する予定のある人(ニーズ少ねぇ・・・)
ああ、あと~PS13の人も(コレがスジかも?)

こんな暑いのに、明日も仕事だぉ(TДT)
普通に会社の中でも熱中症で倒れた人いるんだよ?
クールビズとか~そもそもスーツ着ないし、エアコンの温度設定だけ上げたってどんだけエコなん?
そんなら制服やめて、全員タンクトップだろ?!(いや、それ、問題解決しなくね?)
人間様は暑さに晒されてるってのに、サーバ達は涼しい部屋に入れやがって、チクショー。
人間だって熱暴走するっつーの。
常に温度異常検出状態。
やっぱアレだ~水冷式じゃねぇとダメだわ(笑)
Posted at 2010/08/08 14:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月27日 イイね!

いろんなことがありすぎて

どこかで懐かしい人が復活されていたので、自分もちょっとブログなんかを更新してみようかと( ´∀`)

最近はいろんなことがありすぎて、今ではナニをやってきたのかも忘れかけてますが。
とりあえず、先週のことから。
普通にオイル交換しにDラー様まで遊びに行きました。
「まごころ安心点検」ってやつを無料でやってくれたんですが、意外なところからオイル漏れが発覚(;゚Д゚)

なんつーの、部品の名前もわかんないんだけど、エンジンの裏(要は運転席側)の側面から、オイルが漏れた形跡があるとゆーのです。
いや~んな訳ねぇだろぉぉぉ?
だって、いつも停めてるところにオイル染みないよ?

┐(´д`)┌ヤレヤレ
とピットまで確認に。

・・・
・・・
・・・

ほう、確かに漏れとるね。(;´∀`)
これ、どこから?(;´∀`)
ナンタラカンタラから?
どこだそれ?
普通、エンジンオイルってオイルパンに戻ってくるんじゃ?
ふーん、Oリングが?どうしたの?
ああ、経年劣化ですか?(ノД`)シクシク

いきなりどうこうなる訳じゃないんで~とメカさんは言ってくれましたが、やっぱオイル漏れってのはあんまり気持ちの良いもんじゃないよね。
ってことで、交換決定です。
最近こんなのばっかり。

だってさー、これが発覚する1ヶ月前は、運転席側のドアロックがだんまり決め込みで、外からの鍵でも開かないし、内側からも全く反応しなくなるし・・・
コレ、出先だったんで、駐車場で鍵をガチャガチャやってる姿はまるっきし車上あらしですから。
なぜか助手席はすんなりだったんで、そっちから乗り込んでやり過ごしましたが。
結局、キーシリンダーがご臨終だったらしく、こちらも交換した、と。
漏れなく新しい鍵が付いてきます。
運転席のドアだけ別の鍵ぃ~(゚∀。)
ちょっとしたセキュリティか?

んで、ココ最近は、クラッチ踏むとギュイ~とか、ギギギギ~とか、変な音が(爆)
半クラ使って優しくつなげようとしたときに頻発するので、街乗りは我慢を強いられてます。
よく聞くのはレリーズベアリングが鳴いてるって話だけど、どーにも車内から聞こえて来るんだよ?
しばらく放置してたけど、ようよう調査に乗り出してみた。
普通に運転席からクラッチペダル見てみたら・・・
マスターシリンダーからグリス(?)がべったり
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
これかーっ!?
3分で原因判明ってすごくね?

多分、シリンダー内部の摺動面から音が出てるっぽいですよ。
そう言えば~3月のFSWで5速がガリガリ君だったのは、マスターシリンダーがお亡くなりになってて、クラッチの切れが悪かったからかも~。
つーか、2年前にミッションO/Hしたときにマスター交換してるんですけど。
2年くらいで逝っちゃうもんなのかな~?
クラッチフルードがまずかったか・・・

あと~、ふと思い立ってリアローター交換した。
その時に皿ネジやっつけて、Dラー様に駆け込んだり~、何とか交換して、当たりつけるためにサイド引いて頑張ったら、すげー青っぽくなったり。
HIDを知人のクルマに取り付けようとしたら、初期不良でバタバタしたり。
いろいろありすぎだぉ(゚∀゚)

そうそう、プレクサスが¥1000で購入できたのが最近の良かったことです(笑)
それじゃ、また。
Posted at 2010/06/27 15:18:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation