• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

タイヤはどれくらい減ったのか?

タイヤはどれくらい減ったのか?NEWタイヤを装着して約3ヶ月。

その間にタイヤがどれくらい減ったのか?

定量的にわかるように重さを比較してみました。

ご覧の通り、タイヤ&ホイールで17.0kgっすね。

ちなみに10分山の時は17.4kgだったので

0.4kgのダイエットに成功♪

今の山の状況としては、9.5部山ってところでしょうから

タイヤのおいしいところに到達するころには、16kg切るくらいになってるかも♪

その頃にはFISCOで10秒切り出来るかなぁ( ´∀`)
Posted at 2008/03/02 17:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月01日 イイね!

新しい武器を買おうと思ふ

先ほどのブログをアップした後、もう一回対戦相手にガン付けに行きました。

対戦相手はそ知らぬフリ(当然)だったので、無性に回してみたくなりました♪

ええ、ボルトをね(゚∀゚ )



とりあえずジャッキアップするのがめんどくさかったので

手っ取り早く対戦できるタワーバーの下にあるボルトと場外乱闘開始!

右フロントのボルトはメガネレンチでアプローチできるから、余裕でKO
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

で、左側・・・

バッテリーもあるし、エアコンのホースもあるから、ディープソケットで。

タワーバーを外さなくても対戦できるほうをロックオンして、渾身の一撃を!







バキィィっ!!
!!!!( ̄Д ̄;;




ラチェット壊れました・・・(TДT)

まさか場外乱闘で返り討ちに遭うとは・・・。

最初はガン飛ばすだけで我慢するつもりだったけど

場外乱闘しちゃったからね・・・。







んま~、ラチェットもそろそろ逝くとは思ってましたが。

悔しいので新しい武器を購入して再戦したいと思いまふ。

とりあえず、今狙ってるのはアストロのこのコ達↓




72コマだってよ~♪
これだけ付いて\5300!!







インパクトもいるでしょうねぇ。
これが\1890!!





アストロ最高♪
Posted at 2008/03/01 17:07:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月01日 イイね!

内減りチェ~~ック♪

内減りチェ~~ック♪久しぶり車をジャッキアップしました。

とゆーのも、サス交換の対戦相手を観察する為です。

まぁ、観察程度のデータ収集なので、本気で倒そうと思った訳ではありません(笑)

とりあえずフロントだけはデータをまとめました

はっきり言って、強敵ばかりです・・・。

体勢的にもきついから、インパクトドライバないと辛いかも(汗)




でね、タイヤを外した時に、ふと思ったことが・・・。

写真をよ~く見てください。

写真の右側が内側になるんですが、指でなぞってマーキング(?)した辺り!

新品の時には縦にスリットが入ってたんですが、左側(外側)にしかありません。

早くも内減り発覚です(TДT)

ソレほどひどくはないですが、車高落としてキャンバーついたら尚更・・・。

購入してから3ヶ月。

FISCOは1回だけ走ったけど、やっぱり減るよねぇ(;´Д`)

このタイヤ君は2年くらいもってくれるかな~~?
Posted at 2008/03/01 13:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月29日 イイね!

TRIZって知ってる?

昨日、ミラのオイル交換しに近所のオートウェーブまで行きました。

オイル交換作業中に、何の気なしに店内を物色・・・。

洗車用品売り場で、コーティング剤とかケミカル製品見てたら

TRIZ(トライズ)なるコーティング剤をハケーンしますた(゚∀゚)

そろそろブリスがなくなりそうなので、ブリスをリピートするか

他のコーティング剤にするか思案してたところだったので、かなりタイムリー♪



使い方が小さい液晶TVに映しだされてたので、まるまる1周半観てみました。

水洗いした後、濡れてる状態でスプレーして、拭き上げたらおしま~い♪

ブリスとおんなじ(笑)

ケイ素系コーティングだから、これもブリスとおんなじ??

疎水性があるみたいなので、カーボンボンに使えばウォータースポットの恐怖に怯えることもなさそう




ブリスは結構「撥水」しちゃって、夏場はウォータースポットがすんごく気になります。

夏場だけはボンネットから拭き上げるようにしてます。

裏技(?)を使えばブリスも疎水性になるらしいですが・・・

ブリスエックスなんて疎水性を売りにしてる派生商品もあるくらい・・・

効果は身をもって体験してるから、間違いはないんだけどね。



気になるお値段は・・・

TRIZが100mlで¥3000くらい、ブリスが320mlで¥6000(Y!オク品)だったから

TRIZの方が、若干割高なのかな?

効果がイマイチだったら凹む金額だよな~~~



どーしよっかな~~~( ´∀`)
Posted at 2008/02/29 22:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年02月28日 イイね!

梅とインテ

梅とインテとりあえず、久しぶりに休みが取れたので、姫が幼稚園から帰ってきてから、車で30分くらい走ったとこにある公園に遊びに行きました♪

行ってみたらもう梅が咲いてましたよ~。

梅にもいろいろあるみたいで、白と紅の両方があるんですね。



仕事に追われてる時には気がつきませんでしたが、もう少しで春ですよっ!

サーキットの自己ベスト更新シーズンはそろそろ終わっちゃいますが、DIYガン( ゚д゚)ガレシーズン到来です♪

今の仕事が落ち着いたら、サス交換の準備でもしてみようかなぁ。

手持ちの武器でどこまで通用するか見極めてみます。

(多分・・・5分で撃沈だな・・・)
Posted at 2008/02/28 21:21:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR GTウイングのワイヤー補強をアップデート(風切り音対策板) https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8421956/note.aspx
何シテル?   11/03 16:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation