• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

ウチの前で何しとん!?

ウチの前で何しとん!?今日は風邪が治りきって無いので、うちで静養しております。
風邪と言っても悪名高い「インフルエンザ」ではないんですが、どうも喉と鼻と頭痛がひどい・・・。
だいぶ治ってきたので、完全復活も近いはず。




本当は今日、ちょっと具合が悪くても会社に行こうと思ってたんです。
休みすぎっちゃったのもあるんですが・・・

実は、家の前が下水工事で凹っとなるのか今日だったんです(笑)
写真でもわかると思いますが、車1台がやっとこ通れるかどうかの道幅しか残らないので、我が家のピットへのアクセスが限りなく不可能に近い状態になります。
業者が言うには「8:30~17:00までに埋めておきますから~」と。
どうせ会社に行ってる間だし問題ないだろ~と思ってた訳です。

ところが!
今朝は発熱と頭痛がカーニバル状態(゚∀゚)
もー会社どころぢゃありません・・・。

さすがに工事作業者が目の前に入ってくるし、あんまり車にイイ環境じゃなさそうだったので、気力でインテを移動させてきましたよ。
移動といっても、工事してる道とは反対側に路駐させてきただけなので、ぶつけられないか不安で・・・。

とても静養してる気分じゃないっす。
だけど、頭が冴えてきたのは気のせいか?
気が張ってる方が治るとか言う、例の・・・(`・ω・´)
Posted at 2008/02/08 13:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年02月06日 イイね!

くまリィィング♪

くまリィィング♪今日、届きました♪
見ての通り、りらっくま・・・
これを車内に取り付けると、和みモード全開になるという魅惑の商品です(゚∀゚)








・・・

・・・

・・・

ごめんなさい。
ハブリングの方です(爆)

ちょっと前のハヴヴォルトの件で、ハヴリィィングを取り付けようと考えてましたが、調べていくうちに66㍉→64㍉という「日産」→「ホンダ」のハヴ径に合わせられる代物をハケーンしますた♪
こいつでブレーキローターとハヴの隙間を埋めてみようと思います。
サイズがシビアなぴったりサイズなので、アジャストするかは分かりません。
ハヴリィィングが「傘付き」というのがちょっと微妙なんですよね・・・。
合わなかったらハンマーで叩いてみるっちゃ♪


ま、これで隙間を埋めたとしても、皿ネジがないから「100%安心」とまではいきませんが、90%安心くらいにはなるかと。
Posted at 2008/02/06 15:29:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2008年02月04日 イイね!

ビッグスロットルを考えてみた

今日は体調最悪です・・・。

なので、仕事を午後から休んでビッグスロットルについて考えてみました。

・・・

・・・

・・・

なんでやねんっ!

帰ってきたら早よ寝ろっ!

あい・・・。

・・・

(以下、頭の中で考察)

あれだね、やっぱり吸気系チューンの最後の最後はビッグスロットルだよね?

車載動画の総集編を作ったときに自分で聴いてみても驚いたけど、最初に走ったときと、つい最近走ったときとじゃ、全く別のマシンみたい(笑)

きっと零1000チャンバーエボ(バンパー直結)が効いてるんだろうなぁ。
かなり甲高く「プゥアァァァァァ~~~ン♪」って。

そしたら、スロットルもでかくして、空気の流速やら吸気量やら増やしてあげたら

さらに「プゥアァァァァァ~~~ン♪ゴホッゴホッ!!」って(?)

ああ、本格的に風邪の症状が・・・。

いや、負けたらいかんぞっ!

きっと誰かがビッグスロットルの情報をリークしてくれるはずだ・・・
(* >ω<)=3ヘックション!

TRY BOXのビッグ・・・スロ・・・

・・・

・・・

zzz
Posted at 2008/02/04 17:34:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2008年02月03日 イイね!

今回は6Lでお願いします。

今回は6Lでお願いします。Y!オクで調達してるWAKO'Sの4CT-Sです。

エンジンオイルが燃えるという話は以前からブログにも載せてましたが、1月15日のFISCOスポ走では2本走って、きっちり2L燃えました。

スポ走前:オイルレベルはMAX付近

1本目終了後:オイルレベルLOWギリギリ

ここまではいつも想定どおりの燃え方(笑)

2本目開始前に1L補充して、オイルレベルは再びMAX♪

でね、いつもは2本目って帰りの道中のことを考えてしまうので、ちょっとセーブして走るんですが、1月15日に偶然にもご一緒できた方々の熱いテンションに触発され・・・




欲望を抑えきれず、踏みまくり♪
ヨクボ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!



結果、2本目終了時点でもオイルがきっちりLOWギリギリ。
走行枠の間にブレーキのエア抜きもしてたから、周回ペースを落とさずに済んだというのも一つの理由ですが・・・。

そこから得た教訓!
走行枠1本でオイルも1L必要!


そんな訳で、今回のY!オク調達では6Lです♪
これで次のFISCOも2本ともアタックモードで走れます。
やっぱりね、お友達と一緒に走ると相乗効果(?)でテンション上がるなぁ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2008/02/03 12:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年02月02日 イイね!

今日のメンテ

今日のメンテ先週のLAPSHOTで凹まされるより以前に、メーター照明が切れてた件ですが、今日、無事に直りましたっ♪

給油警告灯以外は全て交換というプチセレブ(?)的なメンテでしたが、交換後のメーター照明は非常に明るくなりました(゚∀゚)
少なくとも自分がオーナーになってから7年は換えてないですからね。
交換前がいかに暗かったか分かりました。
メーター照明なんて、ちょっときっかけがないと手を入れようと思わない場所ですし・・・(自分だけ??)
交換したけど、トリップメーターの表示が見えにくいのは変わりませんでした・・・。
これでも明るくなったほうなんですよ(TДT)

Dラーに作業依頼してたので、ついでに持込でオイル交換もしてきました。
1月15日にFISCO走ってから交換してない上に、レベルゲージのLOWのリミットを切りそうな量しか入って無い状況(汗)
燃費も最悪・・・エンジンも吹けないし・・・。
マイルールでは3000kmは持たせることにしてるんですが、今回は2200kmでの交換となりました。
毎回のことですが、オイル交換後はエンジンが生き返ったように軽く吹け上がります♪
例によっていつものWAKO'S 4CT-S(5W-40)です。
こいつの良い所はY!オクで量り売りがあって安く購入できることと、性能的にもサーキット走行後も問題なく走れちゃうところ。
流石に激しく走った後は真っ黒でサラサラになっちゃいますけど・・・。
B18Cにも相性良いと思います(´∀` )

それにしても、今日1日で

・メーター照明復活
・オイル交換
・LAPSHOTのリベンジ

3つも片付いた(゚∀゚)
こんな日もたまにはあるんですねぇ♪
後は・・・オイルパンの滲みの件とハヴヴォルトの件・・・だなぁ。
インテのインフルエンザももう少しで直りそうだ。


ぶり返さないと良いんだけどね(爆)
Posted at 2008/02/02 22:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR GTウイングのワイヤー補強をアップデート(風切り音対策板) https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8421956/note.aspx
何シテル?   11/03 16:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation