• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2023年7月15日

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS  

評価:
5
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
FK8では初のブリヂストン。
しかもRE-71RS。
どうしてもホイール先行で導入してしまうので、タイヤが後追いになってしまって、いろいろ遠回りしましたが結局は落ち着くべきところに落ち着いたな、と。
画的には自動車雑誌に出てきそうな組み合わせに辿り着きました(・∀・)
タイヤワックスでギラギラさせたいw

サイズは265/35R18です。
このサイズになると、新品で4本投入するのは結構勇気が必要ですが、クルマの性能と自分の走らせ方にはベストマッチです。
FK8は純正タイヤが1本10万円とかいうアレでしたから、お値段は置いといて性能面では同等かそれ以上のレベルのタイヤだと思います。

交換直後、お店の駐車場から一般道に出て少し走っただけでも抜群にグリップするのが分かります。
タイヤ本体も今まで履いてたVITOURよりも1.2kg軽くなってるからかも知れませんが、走り出しが明らかに軽くなったのは意外でした。

普段の交差点で普通に曲がるだけのシチュエーションでも、今までのタイヤよりも段違いにグリップしてるのが分かります。
比較対象がVITOURのV-02Rなので、グリップが良くなるのは想像はしていましたが、想像以上にグリップするので次回のサーキット走行が愉しみです。
それまでにタイヤをすり減らさないようにしないと・・・と思ってても多分踏んでしまうんだろうなw

FK8に乗ってからいろんなタイヤ履かせてきました。
純正(コンチネンタル スポーツコンタクト6)
ATR SPORTS2
DIREZZA ZⅢ
NEXEN N FERA SUR4G
VITOUR TEMPESTA Enzo V-02R
POTENZA RE-71RS

遠回りしすぎたなー。
もっと早く投入しておけば良かったと思うくらい良いタイヤです。
そうそう、ロードノイズの今のところ気になりません。というか、拍子抜けするくらいロードノイズは静かです。
新品タイヤでトレッド面も綺麗な状態ですから、もう少し距離を乗ったら改めてレビューします。
文句なしの星5です。

60,952km
  • フロントです。めっちゃラウンドショルダー。接地面はタイヤのセンターよりなのがわかります。
  • リアです。リアの方が接地面わかりやすいですね。
  • ビードとの戦いでワックスが激しく付着してたので!ノータッチで真っ黒にしときましたw
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
レビュー履歴最新 (2024/05/02)のレビューを見る
3 回目 (2024/02/21)のレビューを見る
2 回目 (2023/11/04)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

4.68

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

パーツレビュー件数:595件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 225/50R15

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 235/40R18

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 215/40R17

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:25件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 265/30R19

平均評価 :  0
レビュー:0件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS 235/40R17

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ+

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA S007A 265/35R18

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

評価: ★★★★★

DUNLOP SP SPORT MAXX 050 225/40R18

評価: ★★★★

BRIDGESTONE SEIBERLING SL201

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアにHALの低反発スプリング入れてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/7816838/note.aspx
何シテル?   06/01 21:00
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation