• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富士8の愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2024年9月8日

ヨシムラ R-77S サイクロン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヨシムラのマフラーに交換しまた。
2
純正マフラーを止めているネジを外します。
3
車体の下に潜り込んでO2センサーのコネクターを外します。
4
ヨシムラのマフラーにO2センサーを移植してコネクタを車体に接続します
5
マフラーの前の部分を取り付けます。
取り付け用のステーは、マフラーの裏にネジが来るので、先に増し締めまでしておきます。(マフラー付けたら増し締めが出来ないです)
6
サイレンサー部分を取り付けます。バネのヨシムラロゴは上下間違うと逆さになってしまいます。
7
完成。音は純正より大きくなりました。低音でカスタム感あります。走った感じは、多少トルク増して速くなりました。カタログのパワー表通りかと思います。
燃費が気になりますが、ここで燃費記録してますので、いずれ数値で見えて来るかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リコール対応&右タンデムステップ交換完了

難易度:

オイル交換2回目

難易度:

フォグランプ取り付け挑戦

難易度: ★★

エンジンオイル、ギヤオイル交換

難易度:

パーキングブレーキ

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油圧警告灯では無くて水温計だった http://cvw.jp/b/2731075/48527515/
何シテル?   07/06 12:48
富士8です。よろしくお願いします。 ミニバンからCTに乗り換えました。室内が1/2くらい狭くなった気がしますが、走りは最高です。 車イジリ好きでDIYで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
ADV160に乗り換えました 新色のブルーと迷いましたが、落ち着きのあるグレーに決めまし ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。なるべくDIY派です。いつの間にか10万キロ超えてて、UX ...
ホンダ タクト タクト (ホンダ タクト)
タクトです。 主な用途は、近所の買い物と渓流釣りです。 2019年新色のマッドバリスティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation