• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

ホイールセンターキャップステッカーへのご意見募集中!

ホイールセンターキャップステッカーへのご意見募集中!この件、本当は、ハスラーの純正ホイールに使用するか検討のため購入したものです。

ご存知のとおり、ハスラーは人気車で田舎でも、まあそこそこ走っています。
となるとオリジナル感を出したくなるが、本体車両だけで予算上限だったのもあって、夏タイヤホイールは純正のままです。純正のデザインも結構好きなため急いで社外品を必要はないと判断したところです。

ですが、他車との区別化を図るために、春前にホイールにいろいろ加飾しました。一部、早々にダメになってしまったものありましたが、、、




現状はこのように、黒のリムガードに、ブラックナット(冬タイヤホイール用に買ったもの)、そしてユニオンジャックのセンターキャップステッカーが貼ってありますww

ホントは、別の加飾を考えてたのが、ことごとく失敗、またはイマイチで没になり、春になってしまいタイヤ交換が間もなく、、、ということで、奥様から同意をもらっていないのに購入し、貼ったものです😱




ですが、一応、ガラスリッドから見えるヒューエルキャップカバーに貼ったユニオンジャックと合わせたものです😎ww

まあ奥様からはお許しは得ましたが、内心どう思っているかは不明です😱ww


そういうことで、別のキャップステッカーも見せて反応を確かめようとして調達したのが、コイツですww



なんか、ゾンビが出てくるゲーム?実写?関係のマークだそうです。よくわかりませんでした。バイオハザード みたいなもんでしょう。

マークが気に入ったというより、緑系ってことで購入😆

下地のブラックの面積が大きいですが、実際に貼ると緑が勝ってますね。
もちろんデザインも秀逸だと思っています。やはり少しなんか不気味感もありますよね🧟




そして、この画像を見せながらどう?
と聞いたら、別に今のユニオンジャックでも構わない。そっちが劣化してから取り替えるでいいと言うことでした(^◇^;)


そして、いつものごとく細かいサイズを確かめないで、確かこれくらいの大きさって購入したら、少しデカかった😅

この製品の直径は約56㎜のようです。ハスラーのセンターキャップは約54㎜のようでした。


ということで、、、こ、これは、、、
クロスオーバー7につける運命だったのか🤣


そうです。ここまでが前置き、、、
いつもどおり長い!🙀ww


しかし、ま、待てよ、、、

緑好きで、緑差し色としてはおもしろそうだが、果たして、それでいいのだろうか?

ブロンズ系ホイールからして、もっと似合うの色があるのではないかということで調達したのがこれ!




同じデザインの色違い!🤣

ですが実は微妙に違うんですよ。周りの文字が赤でなくシルバー。そして、巴ぽいマークは先っちょが短く、円の大きさも違う。中心の具合も違う。

もっと赤い印象がちょいと違って、下地のブラックが勝っている感じ。
なぜ赤系にしたかというと、メッシュ系ホイールだからBBS風になるかと思って😆

デザインが違った理由は、フリマ出品者も気づかずに出品してたとのことです。予定と違いましたが、これはこれで有りかなというデザインでした。


ようやく装着した場合のシミュレーション写真です😅
お待たせしました!














まずは緑から、、、

どうでしょうか?
他の差し色との統一感はありますね。

ちなみにセロテープ2箇所で留めていますww















次は赤🟥

赤より黒ベースが勝っておりBBS感は薄いです😰
反面、他の緑差し色と反対色赤による違和感、喧嘩も薄い感じです🖐️
意外といい?

みなさんのご意見ご感想を、是非コメントでお願いしますm(_ _)m







なお、貼らなくて今までの黒センターキャップをイジらないというご意見でも結構です。
ホイール製品名ロゴも入っててカッコいいし、落ち着いている感じだし。

緑や赤ステッカーは俗っぽいし、安っぽい?
保護膜を剥がせば、少しはいいと思いますが、クオリティは黒センターキャップのままからは勝てません。

さあ、どれがいいでしょうか?
あなたの一票で変わるかも!





ちなみに、赤をハスラーにつけた場合は、今までのユニオンジャックとあまり変わりないような😅

Posted at 2023/09/01 02:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

ダミークイックリリースファスナーが取れていた💦なぜ?なぜ!😱

ダミークイックリリースファスナーが取れていた💦なぜ?なぜ!😱最近こんなのばっかりで恐縮です(^◇^;)

夕方に、職場の駐車場で、自車付近を歩いた時に先日つけたダミーパーツが取れているのを発見。その後、帰りに車を動かしたら、下からゴムも出てきた。




状況的に、自然に取れたと思われる。
装着時にはきちんと脱脂したので貼り方自体には問題なかったが、、、

考え得るのは、つけた箇所が微妙に曲面だった可能性と、連日の暑さにより(昨日38度、今日も37.4度)両面テープがゆるゆるになったのかも。

もっとも小さいパーツで両面テープの接地面積が狭い上に、メインがアルミ製とは言え金属でありそれなりの重さがある。取れてしまう要素は最初からある。

でも2週間しか持たなかったのは早すぎる😅

先日投稿したダメダメドアハンドルも桁外れな暑さが脱落した原因の一つとは思うが、設置面積と軽さからして、これとは訳が違う。最初にとれたのは7月中だったし。

走行中吹っ飛んでも危険は無さそうだが、アルミとは言え金属だから、とりあえず当面念のため全部剥がそうかと考えています。

その後は、より平面な箇所を探して、外装用エアロパーツ用強力両面テープに貼り替えて、貼り直そうかな😁


明後日土曜日は、飛行機日帰りで、大阪に弾丸出張💦疲れそうです😓

撤去作業は日曜日以降?明日夕方出来るかな?


ps
このパーツは自然落下したと思われると書きましたが、、、

普段は下方に折りたたんであるはずのダミーヒンジが真っ直ぐになっているのに気づきました。同じく職場の駐車場で今日午前中に。
私が何かの作業で上げたのを下げなかった可能性もあるが、車弄りをしたのは月曜日が最後。
何日もその状態で走るわけがない。
うちの子供が家の車庫でイタズラした可能性もなくはないが、そんなタイミングは無かったはず。

ということは、職場の駐車場で誰かが触った可能性が、、、
ということは、このパーツも誰かが故意に剥がした可能性が、、、😱

職場で誰かから疎ましく思われているのかなあ?
マイカーの弄りが鼻につく?
それとも愉快犯?
でも、目立つ職場の駐車場で、日中にそんなこと堂々とやる人いるかな🤔
考えないようにしよう!

単に自然落下と、ヒンジ戻すの忘れただけかうちの子がイタズラしたかのどちらか。そうに決まっている!😅




これは2週間前の作業中の写真。
この後、確実にヒンジは下げています。
写真が残っています。




月曜日午後の写真。下がってます。
この後、ヒンジを真っ直ぐにする作業はしていないはず。

一体だれが!!🙀


Posted at 2023/08/24 22:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

デジタルノギス壊されました💦

デジタルノギス壊されました💦子供からやられました。測定部を激しく繰り返しスライドさせたら、スポッと抜けたそうです。




もっとも差し込んでストッパーを嵌めれば一応直るんですが、金属の板みたいのも一緒に落ちてて、これも部品?




差し込んでゼロリセットすれば、問題なく使えます。ただし、スライドがスムーズになったというか軽くなってしまい、測定後に微妙に動いてしまう可能性があります。






おそらく、この金属板が何らかの抵抗になって動きを制御していると思います。




溝に合うので、おそらく内部でカチっとハマる部分あるのだと思うが、、、




これ以上入っていかない。ゴムハンマーで叩けば無理やり入るかもしれないが、壊れそうで怖くてできない😅

このまま使おうと思います。
まあ500円の激安ノギスだから、使ってて不具合あるようであれば買い替えればいいだけだし。

もし、何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m



Posted at 2023/08/23 08:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
⚫︎内外装ドレスアップ製品
 各種ダミーグッズ
 各種ステッカー類
 レターエンブレム
 ガラスリッドヒューエルカバー
 アルミペダル
 モール類
⚫︎各種内外装保護グッズ
⚫︎ランプ類のLED、ステルス化
⚫︎ホワイトレタースタッドレスタイヤ
⚫︎ブルートアルミホイール
⚫︎簡易ボディ補強グッズ
⚫︎マジカルサスペンションリング
⚫︎スパルコステアリングカバー
⚫︎ベレッツアヴィンテージスタイルシートカバー
⚫︎エアロフィン


■この1年でこんな整備をしました!
上記製品の取り付けや交換、塗装
純正ホイールのイメチェン化ww
洗車や簡易コーティング
空力、除電関係


■愛車のイイね!数(2023年08月21日時点)
247イイね!

■これからいじりたいところは・・・
街中に溢れているハスラーと見間違えないように、うちのハスラーだとすぐに分かるように、引き続きプチドレスアップに勤しみたいと思いますww


■愛車に一言
いつもは奥様の足として、週末には自分も運転することありますが、ご苦労様。ありがとう。
おかげさまで1年足らずで14000kmを超えました。
また、いろいろドレスアップ楽しませていただいていますm(_ _)m


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/08/21 14:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

地元花火大会

地元花火大会現在進行形で、地元の花火大会やっています。
12000発上がるので規模の大きい花火大会です。

昨年は、抽選に当たった券を譲ってもらい、真下で観れましたが、、、

今年は、、、
抽選の締め切りまで忘れてて応募せず、有料観覧席は高い。
コロナ前までは無料だったスポットも、今回から有料となり断念しました。

冒頭の写真は、我が家からの花火大会の風景です。5キロ以上離れており、多少ズームしてもこの程度です。角度が悪いのはいつものことですが、煙もこちらに流れており、ほぼ見えません💦

ということで、BS朝日で全国生中継していますので
、そちらを見ながら晩酌をやっています🍺ww





もう30分は放送していると思いますので、よかったら見てくださいね🎆

Posted at 2023/08/19 20:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん、そうです。
12時頃まで遊んでました。
楽しかった。また行きたいと思います。」
何シテル?   08/18 14:00
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 345
6 7 89101112
131415161718 19
20 2122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation