• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2024年4月21日

ASTRO PRODUCTS 1.8t ガレージジャッキ ブラック&イエロー GJ165(限定)  

評価:
4
ASTRO PRODUCTS 1.8t ガレージジャッキ ブラック&イエロー GJ165(限定)
長らく愛用した油圧ジャッキが、メンテをしても、一定の所から上がらなくなり(力をかけても重くてジャッキレバーが動かない)、下がってくることもあり、この度、買い替えしました。

自前のタイヤ交換作業は、ハスラー春秋、クロスオーバー7は春のみ(秋は点検時にDで無料交換)です。ショップやガゾリンスタンドで依頼すると今幾らなんだろう?
1回3000円と換算すると年9000円かかる計算だから、前の油圧ジャッキは4000円で半年ですぐに元が取れる🤗

10年以上愛用していたので、10万円以上節約になったとも言えます。


おっといつも通り、前置きが長くなってしまいましたね(^◇^;)


急な出費でキツいんですが、今まで節約出来ていたんだと言い聞かせ、次のは一生ものにしたいと、高めの製品にしました。

アストロプロダクツの昨秋版の限定品です。
スロープもセットなのに他の製品よりは安め。それから展示品限り(箱無し)でポイントが1500円相当プラスになるので即決しました。

1.8tと物足りないように感じますが、クロスオーバー7は範囲内ということで。
本格的な低床タイプではないが、ある程度低いタイプです。うちの車には関係ありませんが、、、

前よりはデカいとは言え、どちらかいうとコンパクト設計です(30kgありますが💦)

クロスオーバー7の2輪を一気に上げるジャッキポイントは結構奥で、初期段階ではジャッキレバーがちょいとしか動かないような作業性になります。
(スロープがなくても、低床でアームや本体は車体ぶつかりません)

しかしパワー?というかトルク?があり、レバーも長いことからちょいとの上げ幅でも問題なくリフトアップできます。


マイナス点としては、、、
ジャッキアップして下げる時に、リリースするためレバーを半時計回りに回すのですが、硬くて回せません。

そして硬いために力を入れて回すと力加減の制御が出来ないことから、リリースバルブが一気に回り、車体も一気に下がります。危険な上に、車体へのダメージも懸念されます。


みなさんどうしているんでしょう?
緩めるときに簡単に回ってくれるんでしょうか?
硬くて回せないのに、ゆっくり加減しながら緩めるなんて不可能です。


このことでタイヤ交換作業中にあることをやらかしました😓
内容は省略しますが、そのリカバリーに結構な時間ロスとなりました😅


そういうことでマイナス1です。
デザインは黄色と黒でカッコいいです。まあ格好を求める道具ではありませんが、、、


ps
前の安い油圧ジャッキは捨てずにそのまま予備として取っておきます。軽自動車ならまだ使えるし、調子悪くても何かあった時になんかの役に立つだろうし。

しかし、、、
片手で持ち上げられる油圧ジャッキが2tで、ゴツくて重くなったジャッキが1.8tと、なんか不思議!
アームの長さとの兼ね合い?


  • CO7のジャッキポイントは奥の方で、両輪上げするには、スロープ無しでは結構ギリギリ
  • 上げるのは最後の方に若干力が必要ですが、まあまずは軽々あげますね。
  • 上げるとレバーが硬くなり、下げる時のリリースバルブを緩める(レバーを半時計回りに回す)のがキツい
  • リヤも両輪上げ
購入価格25,080 円
入手ルート実店舗(その他) ※スロープ2脚とセット価格。別途ストアポイント1500円付与
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / 2.0TON アルミレーシングジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:71件

ASTRO PRODUCTS / 低床M/Cジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

ASTRO PRODUCTS / 2.5TON ガレージジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

ASTRO PRODUCTS / 折り畳み輪止め 2個セット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

ASTRO PRODUCTS / 1.5t アルミニウムジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:137件

ASTRO PRODUCTS / 3TON ガレージジャッキ GJ142

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

㈱WNF SEV プレミアムアンダーチューナー

評価: ★★★★★

RECARO SR-S

評価: ★★★★★

ジョイフル 伸縮スノースポンジJ-637

評価: ★★★★★

不明 フューエルキャップカバー

評価: ★★★★★

SurLuster クリーナーinシャンプー

評価: ★★★★★

EXEA EC-255 タブレットホルダー(曲面対応・ローダウンタイプ)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月21日 2:39
私も一つ欲しくなりました✨
^ - ^
コメントへの返答
2024年4月21日 5:25
おはようございます。

前々から両輪上げ出来るのが欲しかったのもあり、よかったです。

ただし、重いし長さ幅も取るしで、車庫での置き場所、埃を被らないような置き方など悩んでいるところです。

ちなみに、この製品そのものは、昨秋の限定品で新品で探すのは難しいかと思います。オークション等ならあるかも
2024年4月21日 5:39
サンスタームーンさん、おはようございます。

物は違いますが、うちのも使い始めの時緩める時は硬くてゆっくり降ろせなくて難儀しました。
なので、リリースバルブを締める時は表現が微妙ですがゆっくり回してバルブが締まり切った手応えから「クックッ」と軽く締まるくらいにしてます。ようはあまり締めすぎないようにしてます。

一応このやり方でゆっくり降ろせて問題ないですが安全には気を付けて下さい。
コメントへの返答
2024年4月21日 5:55
ひまぽてさん、おはようございます🌞
そうですよね。お仲間がいて嬉しいです☺️

ネット上であまり情報がヒットしなかったことから、コメントありがとうございます😊

安全に気をつけながらその方法が良さそうですね👍

次に作業やるときは、ダイソーの作業手袋ではなく、滑らないグローブを用意したいと思います😅

簡単に緩められるアタッチメント的な補助工具があればいいのになあ🤔

プロフィール

「@マゼラン工房 さん、こんばんは♪
いつにも増しての大作凄すぎます!(◎_◎;)
切り出しも貼り方もあなたは国宝級の職人ですか!」
何シテル?   08/22 02:40
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation