• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

WAKOSスーパーハード塗り(とオマケww)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これも昨秋に買ってありましたが、放置していました。

ガラスコーティングと同じく24時間硬化で、途中に、雨、水に濡らすとムラになってしまいます。
今回、ガラスコーティングをしましたので、もうこれも合わせて作業するしかないでしょう!ww

使用感等は、後からアップするパーツレビューでお知らせします。
2
付属の塗りスポンジが10個付属します。
3
ノズルがついていて漏れや溢れになりにくいです。
4
スポンジが細く、こういった他の剤では塗りきれない箇所にも塗れます。
5
塗った後に5分ほど置いてから、ムラ防止の拭き上げをします。
6
オマケ❶
ウィンカーバルブ交換の際に取れてしまったアーチフィンを再利用
7
ドア開けてのクラッディングにも。
8
満遍なくしたつもりが抜けたところには、再度塗り塗りww
9
写真撮り忘れましたが、第一線の高級品であるこの製品のスポンジもウレタンから剥がれて作業終了( ; ; )

他にやりたかった箇所がありましたが次回?に持ち越し。
10
オマケ②
オマケの方がメインのような?、、笑笑

過去にもグリルフィンには、様々な箇所にいろいろな色を入れて来ました。
しばらくプレーンにしていましたが、久々に入れたくなり、やっちまいました😅
11
このフィンにラインを入れると錦鯉の髭みたいwwで、過去のも剥がしたり入れ替えたりした経過があります。まあ単に飽きてきたから剥がしたとも言えますが(^◇^;)

今回はハセプロのマジカルラインシートのブルーを貼りました。
12
青い鯉は滅多にないため、鯉の髭感は薄いと思います🤣
13
賛否両論あると思いますが、当面、このマスクで行きます♪ww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

ハブベアリング(ハブユニット)交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マゼラン工房 さん、こんばんは♪
いつにも増しての大作凄すぎます!(◎_◎;)
切り出しも貼り方もあなたは国宝級の職人ですか!」
何シテル?   08/22 02:40
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation