• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

BMW_E65_HL40_ドアミラーウィンカーDIY_vol.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はLEDのレイアウトイメージを明確にする為に、自宅にストックとしてあったフレキシブル基板(曲がる基板)を使って試作をしてみました。

フレキシブル基板なのですが、今回私が使用するチップ型のLEDには向かない基板なのであくまでもイメージする為の作業です。

取りあえず、実際に造るサイズとして基板から10ミリの幅で切り出しました。
2
チップ型のLEDは半田固定が面倒なので、最初に半田を少しだけ盛りました。

ここにピンセットでチップ型LEDを置きながら半田を溶かして固定するイメージです。

デスクの上などで半田をすると表面が焦げたりするので、ガラス板を敷いて作業しています。
3
半田が終わりました。

20㎝の基板上に28個を並べました。
4
角度を変えるとこんな感じ・・・

このフレキシブル基板は、基板上に見える○の部分をランドと呼ぶのですが、
本来は、このランドが見える面は裏面で、LEDを実装するのはランドが無いツルッとした面になります。

今回は、チップ型LEDの試験なのでランド側にチップ型LEDを乗せてレイアウトしています。
5
フレキシブル基板でだいたいのイメージができたので、実際に作成する配線のイメージをPCで造ってみました。

今回はシーケンシャル(流れるLED)にしたいのと、各ブロックの照度を合わせたいので、LEDの数を減らして20個にしようと思います。

イメージは、2つのLEDでワンブロックを構成して、そのブロックを10箇所造り、回路で切り分けることで流れるLEDを表現しようと思います。

1つのチップLEDのサイズは、横幅5.7ミリ、高さ3ミリ、厚み0.9ミリの大きさで、LEDの間隔は4ミリにしています。

一般的にLEDはプラスコントロールする感覚だと思います。

でも、シーケンシャルLEDはマイナスコントロールにした方が回路がシンプルになりますので、赤のプラス電源イメージから各10ブロックに電流を流して、マイナスイメージの1~10でオンオフをコントロールすることでシーケンシャル(流れる)になります。

その10ブロックの1つ目のLED手前に(緑の部分)CCRという30ma流せる定電流ダイオードを使用して安定した光量を確保します。

2つ目のLEDの先にはシーケンシャルコントロールユニットに繋げます。

これで、流れるLEDのイメージが固まってきました。
6
上のイメージで基板を造りますが、今回はエッチングという方法で基板を造ります。

上の図から余計なデータを取って色を反転させました。

この黒い部分を銅箔の基板にプリントして、エッチング液に浸す事で、黒い部分は保護されて腐食されない・・・逆に黒くない部分は保護されず銅箔が露出しているので、銅が腐食される・・・

つまり、黒い部分だけ銅箔が残りますので、ソコにCCRやSMD(チップ型LED)を半田をしていくことができる回路になります。

今回はドアミラーの裏側に仕込むので、基板の幅が10ミリ以内というサイズの制限や、レジンの中に埋め込んで防水処理も同時に行う必要性があるので、一般的に売られている基板では無くて、この様な基板を造る必要があります。

もちろんシーケンシャルにしなければ単純なので、ここまでする必要はありません(^^;)
7
上のパターンを写真の青いパターン転写シートにトナータイプのプリンターで印刷します。

その印刷したシートを基板の上に重ねて熱を加えて基板にパターンを転写します。

その転写した基板をエッチング液に浸して表面の銅箔を腐食させることで基板が完成するという流れになります。

実は、材料は全て揃っているのですが・・・
基板の配線レイアウトを、片面だけで処理するのが前記の配線パターンか、
基板の両面を使って、CCRを反対側に実装する考えもあり、まだ決まっていません。

なので、今回はここまでです。

次回はエッチングしているか、配線で悩んでいるかの何れかだと思います。

配線をどうするか頭を整理するのに海釣りに出掛けるかもしれません(笑)

いま、大好物のブリがシーズンなのでウズウズしています(^^)
8
ΨTaakunΨさんへ♪

いつもLEDネタにコメントありがとうございます。

私が使用しているハンダゴテ、ハンダ、フラックス、吸い取り線の写真を追加でUPしました(^^)

ハンダゴテは温度調節ができるタイプで、ハンダは183℃という融点が低いタイプです。 失敗した時用のハンダを吸い取ってキレイにする線と、ハンダがキレイに乗りやすくするフラックスです。

SMDのハンダ作業でのポイントは低い温度でパット付ける♪

下のコメント欄に長々と書いてしまいスミマセンでした(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車両ファームウェア(I-Level)の更新プログラミング

難易度: ★★

純水器の樹脂交換

難易度:

明日から雨だと分かっていますが洗車‼️

難易度:

ヘッドライト研磨・コーティング

難易度:

キャビンフィルター交換

難易度:

3PH洗車 Plus1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月4日 16:28
すごい😍すごすぎます!!僕はチップLED使いたいんですが、いつもハンダ付けが上手くいかずに焦がしてましたが、先にハンダを置いておくといいんですね!勉強になりますφ(..)
そして、回路の作り方、そういう特殊な作り方があるんですね!?是非とも引き続き詳細UP待ってます(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年2月4日 17:45
こんにちは!

チップLEDなのですが、ハンダは面倒ですよね(^^;)

面倒なのはピンセットでSMDを持ちながら、片手ではハンダゴテ、ハンダは持つ手が無い(爆)

という状態になり、アタフタしている内に熱でSMDがお亡くなりになります(-_-)

予めSMDを乗せたい場所の片方だけハンダを盛っておいてから、ピンセットで位置を決めつつ、ハンダゴテで盛ったハンダを溶かせば比較的簡単に位置決めができます。

もう片方は普通にハンダすればOKです。しかも片側が固定されているのでラクラクです。

ちなみに、SMDの場合はハンダとハンダゴテの温度も重要です。

ハンダは180℃~190℃が融点の電子部品用のハンダが必要なので、私は白光の183℃が融点のハンダを使用しています。

ハンダゴテも温度調整出来る物で無いとキツイので、ハンダゴテは白光のFX600という温度調整ができるハンダゴテで、コテ先は1ミリという細さの1C型 T18-C1 というコテ先を使っています。

あと、SMDを付ける場所にフラックスを少しだけ...

ハンダも融点が様々なので融点が高い物だと付けた瞬間にSMDがご臨終する感覚だと思います。
あと、コテ先の温度もすごく重要です。温度が高いとSMDが焦げるし、温度が低いとハンダが溶けないし・・・

ちなみにSMD(チップLED)は国内で購入するとメチャクチャ高いです。

私は中国のaliexpressで5630という品番のSMDを200個購入しました。
国内の通販サイトでは軽く4000円~5000円位しますが、aliexpressでは、送料込みで330円です(爆)
なので、失敗しても焦がしても何とも思わなくなります(笑)
なので、試験的に造るなんて無駄な事が何とも思わずに可能になります。
国内で購入するとなると2500円位をテストに使って廃棄するのはサスガに痛いです(^^;)

欠点は到着までに2~3週間は掛かりますが、Amazonとかで売っているものが半値以下で購入出来ますので覗いてみる価値はありますよ!

長くなってスミマセン・・・お互いに苦労していますが、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
2017年2月4日 16:35
何だか凄いですね!(◎_◎;) 読んでも理解出来ない自分が悲しいです。
コメントへの返答
2017年2月4日 18:08
完成品で売っていたら良いのですが、売っていないので自分で造るしか無いのです(^^;)

時間を見つけながらチマチマ造っていますので末永くお付き合い下さいませ(^^)
2017年2月4日 20:20
ご丁寧な追加画像+懇切丁寧なご返信本当にありがとうございます😍
やはり、道具は重要ですよね😅💦
そうなんです、ハンダ付けるのに焦げたり上手くハンダが溶けなかったりで本当に上手くいかない+材料費が高いんで余計ハードルが高かったんですよね(>_<)
aliexpress是非覗いてみます😊

是非今後とも勉強させてください😌宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2017年2月4日 21:18
こんばんは!

値段がここまで違うと国内で購入する気が無くなります(^^;)

でも、国内の業者さんも金額が小さいからその差額を利益として見いだしていると思えば・・・

私は日数が掛かっても安い方を選びますけど(笑)

勉強させてくださいだなんて(^^;)
お互いに気楽に行きましょう♪

プロフィール

「[整備] #デリカD5 バックカメラの雨滴対策をしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/7769198/note.aspx
何シテル?   04/28 00:39
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation