• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2017年4月28日

BMW_E65_HL40_サンルーフドレン(排水)清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、雨が上がったのでスタンドにて
洗車機にて終わりかけの頃・・・

ルームランプの隙間と足下から水漏れが・・・

スイッチ部分がショートしたらヤバイのですぐに
スイッチカバーを開けて確認したところ、水が
流れた跡がありました。

この場所は、ドラレコやレーダーの配線をした
際に開けているので手際よく開けれます(^^)

よく見てみると・・・
フラップの固定部から光が見えましたので、
ここから水が浸入したと思いました。

と言う訳で...考えられるのはサンルーフの隙間
から入った水が排水されずにサンルーフを開けた
際に立ち上がるフラップの固定部から水が浸入
して水漏れに繋がった・・・
という仮説になりました。


2
足下のこの部分にも水が....
3
サンルーフの角に排水口があります。

スミマセン...写真に排水口が写っていませんでしたが
この辺りと言うことで・・・
4
排水はフロントタイヤを外したカバーの中にあります。
5
この部分です。
6
カバーのビスを最小限外してカバーをめくると
こんなゴムが見えます。

これが排水(ドレン)の先端です。
7
先端のゴムを外すと・・・

ギッチリ詰まっていました。

ちなみに両サイド共にこんな感じでした(^^;)
8
使用したのは、1.5㎜のワイヤーとペットボトル、
エアーでした。

最初はペットボトルで流した水は溜まりがちで
排水に時間が掛かりましたが、ゴムを清掃して
何度か水を流し込んでエアーで吹いたら
気持ちよく流れるようになりました。

これで梅雨でも安心出来そうです(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

洗車 Plus1

難易度:

普通に洗車

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月29日 10:52
こんにちわ
E38に乗っているアンピンと言います。
ドレンが詰まるのも問題ですが、もともとサンルーフの周りに水が入るのが問題です、ここはいつもきれいに乾燥しているのが普通です。
水は万一入った時に流す為にドレンがあります。

なので洗車後ルーフ下に水滴や流れた跡があるのはルーフ周りのガスケットが劣化していることになります、ドレンが詰まるほど異物が入り込むのは結構来ているのだと思います。
ガスケットは安いものですが、今ついているのを剝がすのが結構大変ですけどDIY作業としては易しいですのでやってみて損はないです。
コメントへの返答
2017年4月29日 11:01
こんにちは。

コメントありがとうございます。

ガスケット交換してみます(^^)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/7833839/note.aspx
何シテル?   06/16 00:36
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation