• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

地球温暖化対策!?ww

この間プジョーのライセンス球を白いLEDに交換したら

思うの他綺麗だったので色気が出てしまい今度はブレーキ球を

交換してみました♪

テール、ブレーキ、ウィンカー、バックランプの中で使用頻度が

高く尚且つワット数が大きいとなるとブレーキ球・・・・

それと良く球切れってブレーキが多くないですか?

それが交換理由です~(ホントは気分が一番の理由)笑





右が純正21ワットで左がSMD1.5ワットです。
真っ白に光ります!







単純に交換しただけ~♪
交換するのに工具は何も使わずできますよ。







比較です!
分かりますか?













ハハハハ・・・・・ほんのすこ~~~し光量が落ちてる右側がSMDです。

他愛も無い夕方の15分程でした♪



ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2009/01/28 19:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

大和魂
バーバンさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年1月28日 19:48
そんなあなたに…
ほてる!にゅー越谷!

…………( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年1月29日 20:57
コメ返難しいっちゅうねん!!www


2009年1月28日 19:48
21ワットをたったの1.5ワット?
温暖化成功やな♪
コメントへの返答
2009年1月29日 20:58
そやろ!?ww
でももうしないよ♪高いもん!
2009年1月28日 19:52
最近は電球の差込口のLEDがあるのね。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:58
色々有るわ!家庭用のE26とかも有るし♪

2009年1月28日 20:37
逆光やがな。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:59
だって光んだもん♪
2009年1月28日 20:55
赤いプラスチックに萌え~。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:59
そこかいっ!大人の色ですねぇ~♪

2009年1月28日 21:15
おぉ、光物に手を出してきましたね??
そのうち「貫ブレム!」とか言い始めたりしてww

ウチの子供部屋の蛍光灯にある黄色い常夜灯の電球はLEDです。
ワタスも温暖化防止に貢献してます。

本音は電気代を気にしているだけですが。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年1月29日 21:00
ありえへんし!www

そうそう!家庭用も少しずつ出てきましたネ!E26が欲しい♪

2009年1月28日 21:33
ボリさん、こんばんは。

楽しい夕方やん♪
けど、メッチャ逆光やな(笑。
コメントへの返答
2009年1月29日 21:01
トマやん、こんばんは!

だから光んだもん♪仕方ない!?(笑

2009年1月28日 21:50
比較がよく分かりませんが、とにかく地球に優しいボリさん♪ってことは分かりました!
(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年1月29日 21:02
なるべくネ!優しくが基本です~♪
普段好きな事やらしてもらってますから・・・・

2009年1月28日 21:51
ボリちゃん、こんばんははは!

楽しいねぇ~・・・・・
コメントへの返答
2009年1月29日 21:03
こ、こ、こんばんは!?

大丈夫かいな?元気出してや!
2009年1月28日 23:00
まままままぶちっぃ(>_<)

LEDカッコイイですね♪

コメントへの返答
2009年1月29日 21:04
純正よりは眩しく無いですよ~♪

LEDって良く出来てる!

2009年1月28日 23:07
こんばんは♪

へぇ。これでもまぁまぁ明るいんやね。
白のLED球入れると赤の光り方,電球に比べて白くなんない?


・・・
あ。気にしないタイプやった(爆w
コメントへの返答
2009年1月29日 21:06
こんばんは!

十分使える光量です!

なに~!気にするっちゅうねん!
出来れば少し朱色っぽくを期待してたのですが・・・変わらんだ(悲)

2009年1月29日 5:57
バッテリーが長持ちするかもーo(゚∀゚ )

しかし、たまに見ますが ポジション球をハイワッテージにしてる車(´・ω・`)
後ろに付くと まぶしくて前がよく見えない('A` )ノ
思わずたたき割りたくなりますヽ(`Д´)ノ爪の垢でもくれてやって下さいー
コメントへの返答
2009年1月29日 21:09
ATですからチョット期待です~♪

居ますね~ライトは光軸調整出来ますがポジションは止めて欲しい!!

2009年1月29日 9:45
LEDに手を染めてしまったのねwww

指向性が高いから、光源の正面に立つとかなり眩しいですよ( ̄▽ ̄)b



地球に優しいヨシノボリさん♪
ワタシにも優しくしてネ(ハァト
コメントへの返答
2009年1月29日 21:13
いや、つい・・・・気分が・・・ハハハ


逆にそれるとあまり光ってないみたいだから横方向にLEDを並べてるんですね!

も、勿論優しくが基本ですよ~♪

でも・・・・一度冗談下痢が届くか試しても良い?(笑嘘)
2009年1月29日 14:01
地球温暖化を訴えるのならば、
プジョーを運転する時は、
セミオートまで運転し無いように。
と言うか、プジョーを売って
プリウスを購入してください。
セブンも乗るのは辞めてください。
うちの、車庫に持ってきてください。
ちゃんと、保管しておきます。
たまに、乗って・あ・げ・ま・す。
それから、バイクのターボは外して
NAで乗ってください。
以上、温暖化対策。
コメントへの返答
2009年1月29日 21:17
無理!

出来る事から初めよう!って言うジャン♪
普段好きな事ヤルからせめて自宅の本田125ccは常時活躍して地球の為に電気を作ってくれてる!


セヴンそっちに持って行くだけでガス食うから此方で保管しときます(笑

以上、解決♪
2009年1月29日 17:14
楽しい夕方だったんですね~。

良かった、良かった。

LEDも楽しそう~。
コメントへの返答
2009年1月29日 21:18
ソソ!

のほほ~んと交換♪

直接見たら目が逝かれる!
2009年1月29日 20:06
こんばんは☆

21ワットが1.5ワットですか~
見た目ほとんど変わらないじゃないですか。

家庭の電灯もLEDにしたら、省エネできそうですね。

そういえば、ターボ君 調子どうですか?
コメントへの返答
2009年1月29日 21:22
こんばんは!

ですよね~進化って凄い!

そうですよ!家庭用の『E26』サイズも出てきてますからねぇ~欲しい!


ターボはコノ間暖気しようと思ったらE/G掛からない!
時間空けてプラグ掃除して火花チェックしたら火花が弱い気がした。

恐らくイグニッションコイルかも?です~今度お金出来たら交換してみます。
2009年1月29日 20:45
Dee君の コメント ナンダ?
笑える♪

ごりさんの言う事も一理ある(笑

最近 LED精度も高いし
ワット数も下がるから
使う車が 多くなったのかなぁ

バイクの調子どうです?
イグナイター 修理とか
ググっても出ませんね~
コメントへの返答
2009年1月29日 21:26
やろ?コメ返難いちゅうねん!(笑)

だから無理!愉しむ為に生きてるみたいもんだから♪
だから出来る範囲でネ!

単車はね~↑で説明してます~・・・
??手を抜かずコピーして返事しろや!って? 嫌ッぷ~♪

プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation