• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

グダグダツーリング!?

神戸CCMの集合場所と偶然かぶっちゃったゾ!ツーリングと命名された今回のツーリング・・・・



終わって見ると下町の味ツーリング?な感じでした。。。


神戸ワイン城に総勢700台超えのハーレーが集まったのですが見る余裕も無く・・・・

集合場所のサークルKでオシャベリしてて・・・・・

出発時間もグダグダでしたからね~wwww

今回圧巻だったのは朝の六甲組でした!!

其れ風なライダー(SS系)に混じってCB750F改が居た!

後ろから迫る!面白そうだから付こうと思うが

次元が違い過ぎて話しにならん・・・・トホホ

しかしカッコ良かったなぁ~♪



峠を過ぎた辺りでマッキーⅡ君に異変が!

単発のバイクでプラグが死んだ・・・・ガビーン

ワタイとがったんで復旧作業をこなして

元気に2ストサウンドを聴かせてくれましたよ~

10過ぎに到着予定でしたが到着時は11時30程でした・・・・・

おひで夫妻ナカムラッチさんスンマセン!

まぁ~其れもコレも良い思い出ですよネ♪


鬼平コロッケで唐揚げ&コロッケ食べた後は長田商店街で

明石焼き&回転焼き食べて

鉄人28号見ながら香ばしいメロンパン食べてと美味いもんだらけ!

その後はカワサキワールドで名車を鑑賞して楽しんだ後

帰りに美味しいラーメンで〆ました!

で、肝心の?写真はデジカメ充電不足と言う失態をしてまして(汗)

こんだけ↓
   フォトギャです~♪

詳しくは此方
コチラww



グダグダナビゲート?で御迷惑お掛けしましたが愉しく一日過ごせました!
皆さんありがとうございました。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/12 17:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

神戸CCMの集合場所と偶然かぶっちゃっ ... From [ “FOOL FOOL RIDER” ] 2009年10月13日 09:24
「WoL 神戸CCMの集合場所と偶然かぶっちゃったゾ! ツーリング 」(命名by-アカジンさん)に参加してキマシタ。 (*^▽^*)ノ 今回は高速に乗る予定もなかったので、 <A href ...
ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年10月12日 18:02
オツカレサマ! (-▽-)ノ

画像ナシの文章だけでツーリング内容を
伝えるのって難しいよな!?
オイラ、いっつも画像に頼ってるからww

そう言えば、回転焼きとメロンパンも食べて
てんなぁ・・・。(゜▽゜)
コメントへの返答
2009年10月14日 18:34
オツカレサマンサ!

トラバありがとう~♪
返す事できひんけど(笑)

ワタイもブログ綴る様になっても文章能力上がらんわぁ~(爆)
2009年10月12日 18:41
お疲れさまでした♪

debiさんあの食べ方知らないようで…

じらしてもう少し黙っておきます(^^)
コメントへの返答
2009年10月14日 21:03
お疲れさまです!

ですねぇ~ってかそんな大げさに引っぱる程・・・・・・・・・・・

・・・・・ですよねぇ~♪www
2009年10月12日 19:26
おつかれさん!・・・♪
毎回、何かトラブルや、迷い道クネクネな感じ・・・・♪
まぁ~ええか・・

オマイさん達(兵庫凸凹コンビ)の後ろは面白いわ♪

ヘロメットが御互いに動くと相談してるぅ~♪ってな!
その後・・・道を間違う♪ 

最高ですな!!♪

ほなまた!!
コメントへの返答
2009年10月14日 22:34
お疲れ様でしたぁ~♪ってか疲れて無いですよね?
疲れるほど走ったのは押し掛けした時だけですか?ww

道を間違う?何の為の相談や!フンッ!

最高なら良しとしましょ♪

またまた今度は熱いですよ!フフ~♪

2009年10月12日 19:27
お疲れさまでした!

楽しそう!
行きたかった!
またの機会に!
コメントへの返答
2009年10月14日 22:35
うん、良い天気で気持ち良かった!

そっちに出向いて味噌カツ辺り味わいたいなぁ~♪

2009年10月12日 19:36
お疲れさんでした♪

いやいや、十分楽しかったで!!
途中抜けが残念で物凄く悔やまれるw

六甲の道楽しかったわい
またいつか、リベンジしたるで!!
そん時はまたヨロシクねっ(^_-)-☆

コメントへの返答
2009年10月14日 22:39
越冬しながら?お疲れ様です!

帰路を考えると早めに帰宅が正解と思いますよ~

六甲山はペースカーだらけでチョット残念・・・・
仕方ないですよね~

リベンジ結構ケダラケヌコハイダラケ♪

コチラこそ宜しくお願いデス。。。

2009年10月12日 19:57
ボリさん、こんばんは。

昨日はお世話になりましたぁ。
随所にボリさんが居てよかったと思うところがたくさんあるツーでしたね♪ 

あ~いうところを見てしまうとやっぱ憧れるわぁ~やっぱデキルコですね。

また、遊んでください。
コメントへの返答
2009年10月14日 23:17
トマやん、こんばんは!

楽しめた?走りがチョット慣れた様子で安心したわ。

憧れるって!(汗)
頭悪いだけのデキヒンコですからぁ~!
遊びは別ですがネ♪

此方こそ。。。


2009年10月12日 20:44
こんばんは!

お疲れ様でした。


本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
そして、すいませんでした・・・
TZRはまたじっくり調整します。

みなさん、優しく面白く楽しいツーリングでした♪
また、機会があれば宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2009年10月14日 23:22
こんばんは!

遠路お疲れさまでした~

オサーン達と遊んでくれて嬉しゅうございました。
今度からはスペアプラグ隠し持ってた方が良いネ♪ww

後、今頃~冬場はオーバークールに注意してラジエターにアルミ板で走行風当り難くして工夫すると吉かな?

懲りずに又アノ頃を思い出す様な2ストサウンド聴かせてネ。。。
2009年10月12日 20:52
おほほほほ~です~★

頻繁に集まっておりますね。。すばらしいです。

お仲間のバイクがトラブルだったのですね。
でも、こういう事があると、思い出にすごく残ったりしますよね。。
コメントへの返答
2009年10月14日 23:28
でへへのへ~です~干し!?

もう、『みん友』では無くリアル友と言えそうですww

そうですよ~人数多いとトラブルやアクシデントが起こる確率高くなるけど半面それらを解決出来る確立も高くなるって罠www

2009年10月12日 20:56
こんばんわ☆

お疲れ様。

コロッケ、明石焼き、ラーメンの写真はないのね・・・残念(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 23:29
こんばんは!

乙です~♪

そう!男は多くは語らず・・・・・(馬鹿w
2009年10月12日 21:04
お疲れ様でした!

そしてありがとうございました♪

いっぱい笑わせてもらいました☆


朝のCB-F見たかったなぁー
コメントへの返答
2009年10月14日 23:31
寒い中お疲れ様でしたぁ~!
そしてお待たせしてしまいスマソ!!

そりゃ~良かったですヤン♪

あの方達は・・・・・・危険ですが魅力的でもあります!


又遊びましょ。。。
2009年10月12日 21:33
群馬は何故か極寒でした(´・ω・`)

太陽出てても 日が当たらないトコは寒かったー(T▽T)

仲間とのダベリングやダラダラ感は心地良いですよねー
慌てない 焦らない 後腐れ無い &アクシデントにも対応w
4Aだー ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年10月14日 23:33
もうそんな季節なんですねぇ~

此方も少し動くと汗出るけど日陰はヒンヤリ


そうか!4Aか?なんだそりゃ~?アハハ~~

でもそのまま実践してますよね~4A♪
2009年10月12日 22:14
今年もありがとー♪

2年前を思い出して笑いながら走ってたww

また頼むわ。
コメントへの返答
2009年10月14日 23:35
此方こそアリガトー!!

はっ!今年は主役扱いしてない・・・・ハハハ
肩車どころじゃなかったですネ♪

今度もかいっ!www
2009年10月12日 23:34
結構、トラブル多いツーでしたね(汗

でも、それも回復できる皆さんの力♪

お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2009年10月14日 23:36
そんなでも無いですよ~♪

ターボの足は良い感じでしたよ!
ブレーキのフィーリングも良い感じ!

またの機会は!!
2009年10月13日 0:42
心臓の一部をかしてあげるだなんてすばらし!

俺も単気筒車輌だから誰のプラグが適合するか事前に調べておこうっとw
コメントへの返答
2009年10月14日 23:38
ホンとはドキドキでした~(笑)


ご、ゴラァ~!オマイモカイッ!!
調べる前に持っとけぇ~~~~♪

2009年10月13日 10:51
そんな、1本なんてけち臭い事言わずに、
2本ぐらい貸してやれって!!www

ボリチンは、2気筒でで走れちゅ~の!(爆)

そんな、珍道中があるのも楽しいですね♪

お疲れ様。
コメントへの返答
2009年10月15日 7:28
何やと!見栄っ張りに言われたく無いっ!ジャン・・・・・・!?w

アレからスペアプラグ入れる余裕ターボに無いか気になってる(笑


オオキニ!!
2009年10月13日 12:40
ありがとうございました♪

楽しいツーリングでした。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年10月15日 7:29
初参加お疲れ様でした!

此方こそ懲りずに遊んでくださいネ♪

2009年10月13日 14:18
メロンパン?ラーメン???

く…くやし~~~い!!!(><)

コメントへの返答
2009年10月15日 7:33
商店街に美味そうなの一杯有ったヤン♪

またネ♪
2009年10月13日 21:44
うまそうだない!

明石焼き食べたいなぁ~!

そーいえば、カピカピのサイコガンから1年たつのね。
コメントへの返答
2009年10月15日 7:35
美味かったない!

その話になってた、早いねぇ~


2009年10月13日 21:56
ブログ見てたらオイラも六甲走りたかった・・・・・・
最近 走って無いのよね(^^ゞ

また走りましょうね~!!
コメントへの返答
2009年10月15日 7:36
超地元なのに行ってない?
そんなもんですよねぇ~ww

お気遣い走行ありがとうございました。。。
またネ♪
2009年10月14日 1:04
西のWOLメンバーは会話が弾みそうですからね~^^;
そりゃグダグダ出発も遅くなるのも分かる気がします(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 7:37
そっちもヤン♪w

今回は出発時点で話し込んでた(笑)
2009年10月15日 14:33
あぁぁぁぁぁっ!その中に入ってグダグダしたいぃ~っ!

トラブルもイベントとして楽しんでしまうとか、
鉄人とか、Kawasakiとか、コロッケとか、明石焼きとか、ラーメンとか、メロンパンとか…

楽しそスグル♪

またツーリングの持ち物リストにヒトツ追加!
ヘッドライトバルブに続き、「点火プラグ」( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2009年10月17日 18:15
お待たせしました(笑)

でしょ!そちらの関東組も楽しいイベントでしたよねぇ~

全国各地でWOLが活動してるって・・・・チョット不思議で凄く素敵ですよネ♪

そう!この間(ETC付ける以前)まで4本携帯してたのに~~ETC積込んだら入れるスペース無くなった(汗)

でも!新たに2本だけ入れる所ハケーン!コレでおk!?

2009年10月18日 1:30
すいませ~ん。
ほんとアカジンさんのブログ見て、
チェックはしていたのですが・・・・・・。

ツーリング・・・・・やはり高速走れる足が
欲しい・・・・・(T_T)。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:45
イエイエ

セローなんて何かと使い勝手良いですよ~
ヤスイシ♪


プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation