• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

FUJIYA大好き♪


コレ↓は一家に一つ常備でしょ!




と、言いたく成るほど凄く使い易くて
カシメ具合も綺麗で完璧な仕事ぶり♪



この20年程使って来た物は
ホムセンで買った安物電工ペンチセット・・・・

その割には存分に使えたとも言えるかな?w


でも''
フジ矢FA106''コレは別格で
使えマス!




コッチは今更ながら初めて購入してみた♪


柔らか頭に成りたい人
絶賛募集中wwww


ネジ・・・緩めますよ♪

ブログ一覧 | お買物♪ | 日記
Posted at 2016/01/16 01:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

初めての帯広
ハチナナさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 1:53
逆に緩んでる頭のネジを締め直して欲しい

あっ、緩んだ腹ではないので気を付けてくれ
コメントへの返答
2016年1月16日 17:49
締め付けも可能ですよ、フフ


お腹は自己責任です(笑)
2016年1月16日 2:08
ケーキの不二家やとヲモタww
コメントへの返答
2016年1月16日 17:51
あら?デビやんともあろう方が(笑)
2016年1月16日 7:15
↑甘~い画像をヨダレを垂らしながら想像してしまった。(^_^;)

私もフジ矢のペンチを持ってます♪
コメントへの返答
2016年1月16日 17:56
相変わらず好きねぇー...ワタイに言われたくないか(笑)

流石デキル子です!!
2016年1月16日 7:25
この手の道具は仕事柄どうしても専用工具になっちゃうからこのペンチは持っていないなぁ。

仕事で電気イジるの全然平気なのに、車、バイクの時っていつも緊張します(笑)。
コメントへの返答
2016年1月16日 18:00
扱うサイズが違うからねぇ!?

ある意味自分の物だから、安心やのにね(笑)
2016年1月16日 7:27
フジ矢といえば、ラジペン、ニッパーだね♪

いちばん使いやすい♪

ショックドライバーは、1回使っただけ・・・
コメントへの返答
2016年1月16日 18:05
さすがに良く知ってるな~♪
そうらしいね。

今はそうかもだけど、ずっと使える!
2016年1月16日 8:24
おはにょ♪

あっ・・・ボリ子への挨拶やった。。


今更ながらの工具に驚きwww
整備士なら持ってると思ってる工具がwww

エアーツールに電工ニッパ。
インドラなんか持ってると思ってたわ・・・

電工ニッパは4種類持ってる♪エッヘン!♪

コメントへの返答
2016年1月16日 18:13
なにゅ!?

今までは貫通ドライバーでイケてたけど、ちゃんとしたくなった!

工具の多さは手広く整備してる証やね!
2016年1月16日 8:54
ペラペラの安モン電工ペンチしか持ってないからマトモに使えたためしがないわ。
それ、買ってみよかな〜。

ファスト端子って、FAST ON のことやってんね。
長らく使ってるのに最近しった^^;
コメントへの返答
2016年1月16日 18:17
うん、同じ境遇やし!
おすすめかも?
ナマゾンなら安く買える!!

大丈夫!!...ワタイもだ(笑)
2016年1月16日 9:48
あのぉ~

ネジが足りない人はどうしたら
エエのかな…😱
コメントへの返答
2016年1月16日 21:27
えぇ~其れはですね・・・・・
諦めて下さい♪

ワタイの様に他人の頭のネジを緩める事を布教に努めて下さいwww
2016年1月16日 10:00
ジブン 設備DIY屋さんなのでロブスター派です

ホームセンターだと、 『エビ』って 業界用語で書いてあります (´・ω・`)


ハンマーレンチのお世話になりたく無いので最近は好んでステンビスを使うようになりました ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年1月16日 21:32
ロブスター!知ってます♪
エビのマーク付いてますよね~

ホムセンでエビ!?其れは知らなかった!何だか可愛い(笑)

ステンビスなら調理器具にも可能ですしネ!


2016年1月16日 12:41
フジヤの電工ペンチかぁ、とりあえず、安物でごまかしてきたけど、具合良いなら買っちゃおうかな。フジヤのプラスチックニッパーは凄く具合が良いです♪
コメントへの返答
2016年1月16日 21:38
おおっ!?良クンが?意外やな~

うん、其れならば切れ味抜群なのは承知済みやね~カシメ具合も銅線と端子が一体化する感じ!

案外、安いしネ♪
2016年1月16日 22:53
安物の電工ペンチ使ってますが、ちょっと不便というか、精度が悪いです…。
コメントへの返答
2016年1月18日 21:42
やろ~ワタイも適当に誤魔化してきたモンwww

ほんでも、コレも安いんやで、2000円程やモン♪
2016年1月18日 11:06
電気工事屋でバイトしてた時、
「フジ矢の持っとけ」と言われて買ったペンチが今も現役です♪

カットから被覆剥きまで一本でまかなえる優れモンです。

ちなみにインパクトドライバーセットは、
「長ツー用レスキューキット」に入ってますヨ♡
コメントへの返答
2016年1月18日 21:46
わぁ~素敵なエピソードですネ!

ワタイも整備士してた時に先輩から
『工具はKTCで間違い無い!』と教わりました♪
当時物10-12メガネレンチは今も現役w


安心過ぎるツーに笑いが出マスwwww




プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation