• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

大袈裟な・・・・・

今日内燃機屋さんから連絡がありターボのエンジン面研が終了し本日発送したとの事!
なんだかシリンダーからスリーブを抜くのに苦労し考えたらしいです。

やった!仕事が早い!気持いいぞ♪

ベースガスケットの厚みも考えた材料を用意して頂き自分で切って作った方がお金掛からんでええやろ!?との嬉しいお言葉♪(心込めて作ります!)

自分を含め色んな人の力でワタイの単車が鉄のオブジェから非日常体験機へと近づいていく・・・・いい気持と感謝の気持・・・・正直に凄く楽しみ♪
次回こそは!!必ず!!何とかしてやる!!!

愛してるぞ~!!



パソコンで遊んでたらこんな記事を見つけた!↓
長くてごめんよ~(謝)


このオートバイで全開加速した印象は、3,000rpm程度からブーストが立ち上がり始め、5,500rpmを超えた辺りでそれまで鈍重でマイルドなバイクだと思っていた750Turboは一変して暴力的な加速を見せてくれる。その加速を判りやすく例えると、草原でノンビリと草を食んでいた牛の尻に突然真っ赤に焼けた焼印を押しつけたかの如くだ。

ちなみに他社のターボモデルは、EXポートからタービンまでの距離が長いレイアウトだった為に多少のターボラグがあったかもしれないが、750Turboの場合はその対策としてEXポート直後にタービンを配置しタコ足で接続している為にあまり気になるようなターボラグは普段殆ど感じない。しかし感覚が全ての二輪車においてターボエンジンは、やはりターボ特有の独特なクセを持つ為に乗り始めは違和感があるだろう。

ある回転数に入ると急激なパワーが出るという部分は考えようによっては巨大な2ストロークレーサーレプリカに似ているとも言えるが、2輪Turboモデル最大のタービンを持つ750ターボは容易にブースト圧を立ち上げられるようなアクセルワークとDFIの燃料増量の仕組みを理解していないと自由自在にフルブースト(フルパワー)を引き出す事が難しく、ただ単にダラダラと回転数を上げただけではフルブーストは掛からない。またヤワな鉄パイプフレームに支えられた総重量約250kgのその鉄の塊は初心者の場合、場合によっては僅か80km/h程度から車体が揺れ出し、ライダーが何も対策を講じなければ120km/h程度で限界となる。しかし何年も真面目に乗り込み、操り方をマスターすれば道路状況が許す限り200km/hオーバーはいつでも可能。

これは旧車全般に言える事だが、上記の場合など特に750クラスの古い車体+1100クラスのパワーを持つ750Turboでは高速走行中やコーナーにおいて「フレームがヨレてそれ以上速く走れない」のではなく、「フレームのヨレを抑える乗り方」の習得が必須。つまりアクセルを捻りさえすれば300km/hオーバーが可能な最新のリッターマシンしか知らないライダーには全くお勧めできない。




まぁ~ほぼそんな感じではあるけどちょっと大袈裟だよ~
120キロで限界って・・・・走行性能なんて乗ってりゃ慣れるがな~

ワタイのインプレは維持が大変なのでお勧めできない。(笑)



ブログ一覧 | 750ターボ | 日記
Posted at 2007/12/28 21:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 21:59
いやいや!
何をおっしゃいます!!
流石!ターボノリダー♪

タンデムで、ぶっ飛ばせるんやから、
半端な腕はお持ちじゃないでしゃろ!!

楽しみやね!
復活の日が♪
コメントへの返答
2007年12月28日 23:52
誰がチビノリダーやねん!!(笑)

ぶっ飛ばせるのは背の高い人の頭だけ♪

ほんと楽しみ!チョット不安も有るけど・・・復活の日がいずれ訪れるでしょう!!

2007年12月28日 22:29
フレームのヨレを抑える乗り方を教えてください。

コメントへの返答
2007年12月28日 23:53
そんな・・・・檀那さんに教えるだなんて怖くて話せません!(笑)

ホントハコッチガキキタイ!?
2007年12月28日 23:40
よっ!みんカラ一のターボ使い♪

フレームってヨレるもんでしょ^^;
コメントへの返答
2007年12月28日 23:57
う~ん、みんカラ始めたらターボ乗りと友達になって・・・・と思ってたら俺一人でやんの・・・・サビシクナンカナイヨ! フン!


基本ですよね!操る本人が捻じれてますから♪ ワタイデスヨ!
2007年12月29日 3:54
もうすぐ復活ですか!!
楽しみですねぇ~~・・・

フレームに補強!!行っとく??
コメントへの返答
2007年12月29日 10:17
そうやねん!期待と不安が少々ありますが楽しみ♪

あまりフレームには火を入れたく無いし他にしわ寄せしないか不安もありますし



              オカネナイシ!
2007年12月29日 4:02
フレームがよじノボリ・・・。(ボソッ)
コメントへの返答
2007年12月29日 10:21
復活した日にゃ~調シノボリまくりです









           ニゲロ!!ダッシュ!
2007年12月29日 8:58
>ぶっ飛ばせるのは背の高い人の頭だけ♪

…ターゲットは、ワタシですか(T_T)

その人の言う、120㎞/hの限界って~の、
あながち間違ってないカモ…

まぁワタシが乗った場合の話ですがねぇ(^^;


それにしても、最近のdebiさん…
おやぢギャグウィルスにスッカリ感染しちゃって( ̄m ̄;)

ウィルスの出所はわかってます!
コメントへの返答
2007年12月29日 10:39
いっいや・・・つい背の高い人を見ると
届くかな?と・・・・上段回し♪
心配おまへん!

よ~言いますわ!そんなのは騙されませんよ~

でも確かに60キロ以上で手放しすると間違いなくフロントからコケル!

ほんとすっかりおやぢでしょ!?
出所はワタイも分かります!ってか出てきてるし・・・
2007年12月29日 9:32



・・・何か?
コメントへの返答
2007年12月29日 10:42
いえ、何もないのでもう閉店です・・・サヨ~ナラ~
2007年12月29日 17:22
ターボへの拘りは、羨ましい。
そうやって、いいバイクとの
巡り会わせって、羨ましい。

じゃじゃ馬的なバイクが欲しい。
古いライムグリーンのニンジャなんかが
いいな~

あれをカスタムして、長く乗れるバイクに
したい。
ポジションも楽そうだし。
でも、ホンダが好き・・・
コメントへの返答
2007年12月30日 0:20
拘りとはちと違うかも?ターボ以外にあまり他の単車に興味が沸かない感じやな~エエ物と合えたのは間違い無いかな?

ニンジャは1つの完成形だと思う良い単車!

ホンダは完成度高過ぎ!!
凄い工業製品だと思う。
2007年12月29日 17:45
すばらしいっス。

そこまで愛着もてるのって。

私は、新しいもん好きでいけませんね。
コメントへの返答
2007年12月30日 0:28
すばらしいかどうかは?ですが凄く好き♪

新しもの好きは悪くないでしょ~
大抵、新製品の方が進化してますし


ワタイも新しいオンナ好きですし(爆)
2007年12月30日 0:55
オイラも 次のバイクはTLが良い
その次も その次も・・・

やっぱもう一台買っておこう

最近更に高くなってる気がするんですが・・中古市場 orz
コメントへの返答
2007年12月30日 13:11
そうなんや!いいですね~ゾッコンな事って♪

かっ・・・買わなくってもまだまだ部品供給が可能じゃないですか!デスヨネ?

プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation