コレ↓は一家に一つ常備でしょ!
と、言いたく成るほど凄く使い易くて
カシメ具合も綺麗で完璧な仕事ぶり♪
この20年程使って来た物は
ホムセンで買った安物電工ペンチセット・・・・
その割には存分に使えたとも言えるかな?w
でも''フジ矢FA106''コレは別格で
使えマス!
コッチは今更ながら初めて購入してみた♪
柔らか頭に成りたい人
絶賛募集中wwww
ネジ・・・緩めますよ♪
今使ってるのは新婚当時に購入した18年モン
KTCのラチェット
(写真だと綺麗ですね)
ワタイの様な素人が馬鹿チカラで使用しても
へっちゃらな頑丈な奴だ!
OHも一度もしてない♪
二年前の工具市で見かけたラチェット・・・・
何時か手に入れる!!
遂に来たw
それも限定品♪
化粧箱もたいそうやなw
カード入れ?
すごく綺麗♪
普通は応接間のコレクションケースに鎮座してて
それをガウンを羽織りソファーでペルシャ猫撫でて
片手にブランデーを嗜みながら眺める・・・・・
逸品!w
違うか!?www
んなモン関係あるかいな!!
そういった道具を通常運用するのが
粋ってモンでしょ!
塗料乾燥中~♪
組み付けて~♪
綺麗に成ったやろ?w
ウソウソ、使う度、丁寧に手を拭いたのは内緒な!(笑)
今まで使ってたのは18枚ギア
今回のは90枚ギアwwwwwww
何だっ!?って位に使える代物。
説明不要だろうけど・・・
狭い場所でもわずかな角度有れば
グイグイと締めたり緩めたり♪
凄いわ。
恐らくワタイが死ぬまで使える''道具''やな♪
宜しく頼むでな。。。
この日に無くしたリール・・・・
(1974年製)
10年以上前に購入したと思う。
最近の相場を見てみた♪
予想外の底値やんけー!!
迷う事無く購入しようと決心!
・・・・ウソだ、少し迷いましたw
安いけど高~い(笑)
ド定番中のド定番!!
1973年式
アンバサダー5500C
車に例えるなら箱スカGT-R
バイクなら73年カワサキ750RS
と、言うところか?
程度良い品だけど
取敢えずは全バラシ♪
部品点数も少なくシンプル構造だから好き♪
コレが当時モンのスェーデン鋼を用いたギア
丈夫なんだな。
各部品のチェックと洗浄&給油♪
サクッと組み直して~
ピッカピカ♪
ブルーグレーと呼ばれる鈍い色に萌え♪
73年当時、作業場で誤ってブルーのインク?を倒して
シルバーの塗料に少し混ざってしまい・・・・
この年だけ偶然出来上がったモデルとの逸話付きw
コッチはス〇べイスなカラー♪
水深カウンター付いてて面白そう♪
BARさんありがとー!!
ビックAロゴ&5500Cステッカーもこの年代だけ。
(復刻版は存在しますが)
ハイスピ&ガルシアステッカーも綺麗に残ってる。
最高にカッコイイ~♪
生涯大切に酷使しよう。。。
故障診断 ヒューズ切れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 21:34:35 |
![]() |
社会復帰への第一歩♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/25 23:50:26 |
![]() |
早いもので・・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/10 00:31:11 |
![]() |
![]() |
プジョー 308SW (ワゴン) 車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ... |
![]() |
たーぼさん (カワサキ 750Turbo) 1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ... |
![]() |
デカダッキー (ホンダ ダックス125) 2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ... |
![]() |
セベン (ケータハム スーパーセブン1600) 潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ... |