• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシノボリのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

トテトテ速報!?

はやいモンで今年の異車種トテトテ走行会wが

あと一か月後になりました!

31名ほど参加表明をしていますが~


大丈夫!?

あっ!参加表明忘れてた!!

とか無いよね?

残り1~2名募集もしくは
2月14日にて受付終了と致します。


詳しくはトテトテ組wを参照してくださいネ!




Posted at 2016/02/11 22:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2016年02月07日 イイね!

やっと座れる~♪

この日に購入したオイル・・・・・



ようやく空になった♪

上記のブログにもある様に
数年前のオイル交換時の抜ける量をみると・・・・・


今回もドンピシャで同じ量wwww




今回で空になりました♪

フタを剥して脱脂して~



    

ストレート20周年アニバーサリー限定クッション♪



これからはウェス入れ&腰掛として活躍してくれます!

Posted at 2016/02/07 17:21:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2016年01月31日 イイね!

遂にコラボが実現!?


今日は
307SWにセブンのホイル積んで・・・・
にょろさん家へ♪


以前から
寸法や装着方法等々を二人で話ししてたんよー




情熱の逸品
 完成してたー!

厚みは右は24ミリ左は28ミリ
車体では無くてフェンダーに合わせました。
(4ミリの差は挙動には影響無いと判断)



ホイルと現物合せで仕上げ加工してマス。




旋盤のブレーキに生涯をささげるこの部品・・・・

ヤマハOW-1のハンドル(笑)


最終的には0.02mm切削して好みの寸法に出来るのが
ワンオフの強み!

ピッタリ♪




それともう一つワンオフ!?

スペサルステッカーを制作してくれた♪

ぶっとい指で器用に繊細な作業をこなす・・・・w





一部が完成。





様々な組み合わせを経て~




完成!!

側で見てたけど豆過ぎる職人です(笑)


にょろファミリーとラーメン食べて帰路へ。。。



ステキガレージでw早速ハブを取り付けて~




その間に削り出しで綺麗だから勿体ないけど・・・

『付けてます感』を
極力無くす為と腐食防止に
側面を塗装しました!



ビフォーアフターでもしようか?w




コチラは↓いわゆる『ポリンキー』状態ww


コチラ↓が面一!?・・・・・エッ?



ハミ出てるね(笑)

チョット張切り過ぎた?w

いんや、コレが狙い。


増やす事は出来ないけれど
削って''減らす''事は可能ですからネ!

数ミリ単位でギリギリ狙いたいから・・・・

また、遊びに行こうっと♪



ステッカーは~
いつも後ろから守ってくれる意味合いで
この場所に決定!



にょろさん
拘りの加工をありがとう。。。




走りの違いが・・・・分かるのか?ワタイ(笑)















Posted at 2016/01/31 23:28:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2016年01月08日 イイね!

ニッコールがにっこり♪


ヤホーイ!
レンズが復活したよー!


そう、復活。

レンズ不調で
新たに買おうと検索してると・・・・


10mm-30mm 1:3.5-5.6 VR

上記のレンズを使用してる方は~
直ぐにメーカーにご連絡を♪

何でも、リコール対象らしいよ。

出費が無くなりニッコリ♪w

何でも調べて見るモンだネ!


話し変わって~

セブンはボチボチと作業中


リアのセンターナットは41ミリ。

運転席側は正ネジ。
マフラー側、左側は逆ネジ。

緩めるのに苦労した・・・・・♪


特殊工具が大活躍の図w

コレが無いと始まらんよな・・・



漸く~何とか外れたー!!

12月初め頃からやってますw


コレを持参して~

楽しみ愉しみ♪



ユックリじっくりマイセブンは進化?しています。



Posted at 2016/01/08 21:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2015年12月07日 イイね!

フロムセブン前夜からのぉ~♪



メリークリスマス♪


カフェビザーロさんでクリスマスパーチィー♪


久々の面子だったから子供達が大きく成ってて
ビックリやわーw


カフェオーナーのムッシュが大切にしてる
『可愛いアミさん』に乗ってしもたww




可愛いお顔♪

1969年製だそうです。



室内に入る為にドアを開ける・・・
この時点で車好きにはアウトやわ~~




『ガチャリ』

このドアの開閉音がカッコ良いよねー!!


伝統のステアリングホイール




コノ↓ヘンテコ?なレバーを操り、変速します。

見た目とは裏腹に''普通''に使えましたよ♪




チープで可愛いFシートベルト。




やれた速度表示が
オリジナルコンディションを物語るw




ワゴンと言う位置づけかな?

荷物も沢山詰めて普段使い出来
小さな車格で狭い道も楽チン♪


初めての趣味車が60年代のシトロエン・・・・

当初は大丈夫かな?と思ったけれど・・・・

コンディションの良い車両と言うのも有るのだろうけど

古い車だからといって過保護にしない
機械にとって、良い付き合い方が
自然と身に付いてると感じた。



ささ、お料理~だわさ♪w

オサレからの~~~




ワタイの領域w



コチラもワタイの領域ww



コチラもワタイのry (笑)


23時過ぎまで食べて騒いで・・・・


寝たのは2時過ぎやし・・・・・(爆)



5時に起床!!・・・ふぅ~w

セブンを道路まで押して移動
(ご近所さんへの配慮ネ)



そして極寒高速道プレーwwwwwww

道行く人達の''好奇な眼差し''は
もう・・・手慣れたモンです♪


集合場所でアカさん乗せて~

合計7台程居てたかな?テキト-です(笑)




フロムセブン会場へと出発!



トマ親方の配慮により早めに到着したお蔭で
セブンの一等席に置けた!


沢山の趣味車を撮影しようと向かった先に・・・・


おおっ~~~釣れそう(笑)




デカいのも居てるぅ~~(呆)



紅葉も残ってる~
(車のイベントです!)


気を取り直して会場へとテクテク。。。


車を数枚撮影したら・・・・・


アレ?カメラのSDカード不良とエラーが(汗)


肝心の写真はコノ2枚だけwwwwww




何Jあるんやろう?w




そんなこんな状態で11時過ぎには会場を後に・・・・



そしてワタイは所用が有りココで・・・・


『ヨシノボリさんとお別れ』wwwwwww(謎)

ヒデーな、ツボったやん♪


車三昧な土日でした。


ムッシュさん
フロムセブンで絡んだ皆さん
本当にありがとうさんでしたー!!

また来年も元気に馬鹿っ面下げて
極寒オープンで行きましょや!w



























Posted at 2015/12/07 18:10:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記

プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation