今年も去年と同じ3日に行ってきた!
チャングとがったんと3人で♪
出発前は・・・元気w
入山前にご挨拶。。。
無音で走るのは危険なので鈴ね♪
がったんに喝を入れる?鬼チャングww
極上の下りを堪能
爽快すぎる瞬間です!
で・・・・コケルw
また走る!
で・・・・またコケルw
担ぐ!コケル♪
で・・・・
キレるwwww
二人・・・何かを見つけた様だ!?
じゃ~釣ってみる♪
安定の無反応(笑)
我々は良く迷う・・・ホント迷いまくり・・・・
見かねたのか?偶然地元のトレイルランナーに
道案内してもらう♪
自転車より速くてすごい72歳でした!
自転車ほってから~~
飛ぶ時もある!
あぶない時は~~
ごゆるりと。。。
沢山頑張って乗り越えた一日!
色々と楽しくビックリもした一日!
そして
NARAの意地を見せてくれた一日でした!
ご一緒してくれたお二人さん
お疲れさまとありがとう!
人ってアガルやん?
今回は結構悩んだ・・・・・
何とかしようと!
このままではワタイが傷つくだけだと・・・・
実は以前、自転車でウィリーして
シフト上げて結構な速度な時にフロントが上がり過ぎて
リアブレーキコントロールしようとしたけど
人差し指ブレーキだけでは甘くて・・・・w
ズベッ!!!
ハジカシィ-!!
いた~い!wwwww
まぁ~そんな話しだわさ♪
で・・・・だ。
ようやく去年、冬の賞与でのご褒美をこーた♪
油圧ディスクKIT!
カラーはプリチーなワタイに似合う白!www
コレも交換しないと・・・ネ!
左右のシフター!
いままでありがとね。
(純正のレバー一体型シフター)
お前もお疲れさん!
(純正のワイヤー式キャリパー)
サクッと交換・・・・とせずに慎重に。。。
(自転車のブレーキ関係は初めてですからネ!)
キャリパー位置や配管取り回し等々
完璧にセッティング!!
キラーン!?
リアキャリパー
ハンドル周り♪
試乗~!
レバーへの入力が超~軽い!!
でもって、すんごい効きだわさ・・・・・・
しかしコントロールし易い♪
コレで上がり症なワタイも安心w
良い事尽くめでご満悦。。。
さぁ~ドンドン上げて行くぜ!!!w
じゃ、無かった?w
今年初乗りでした~♪
ターボ?
セブン?
オ〇ナ?
ちゃうし!w
MTBやし♪
オサーン二人でトテトテと。。。
307から自転車降ろして~
良い天気!!
ワタイの地図とチャングの地図・・・・
小さな力を合わせると''普通''の力に成ります♪(笑)
凛とした空気の中
気持ち良い~!!
陸橋をMTBと共に。。。
(MTB見えないネ)笑
探して迷ってトテトテ登って走って
林道の入り口見っけ!
この画像実は・・・・走って無いですw
苦しいセッションも二人なら乗り越えれる!アハハ!!
でも、倒れたい時は素直に倒れる
二人だったりましす。テヘッ♪
すっごく綺麗な空気と水でしたー♪
夏ならそのままダイブして欲しい♪w
殆ど押したり担いだりしながら
漸く山頂!ワーイ♪
昼飯が美味過ぎるよ~♪
その後は~
『極上の下り』を堪能しました。
朝から夕刻までガッツリ担いで?押して?
時々走って?www
走行時間 2時間50分
走行距離 25.1キロ
平均速度 8.8キロ
最高速度 39.4キロ
チャング
お疲れ様でした。。。
3時に起床・・・・・
釣りちゃうから、辛いがなw
ボリ太郎のサポートです。
早朝にがったんと合流!
お疲れ様です♪
現地でアカさんとも合流~
なんとビックリプレゼント♪
早朝から嬉しいやん
ありがとうございます!
監督・・・・・寝てると思うでしょ?
はい!皆さん正解♪w
今週は1周9キロを10周回
90キロのロードレース。
日向はポカポカなんだけどね♪w
ほんとスッゴイ嵐の様な風の中スタート!
試走では突風が怖いと言うてた。
(車体も人も軽いからね・・・)
最後尾からスタートしてた~
序盤は先頭集団に居てたけれど
中盤から少し後退してくる・・・
時折、救急車が走り出す!
悪夢が頭を過ぎる・・・・
ラストラップは単独走行になったけれど
一秒でも詰める勢いで走ってました!
無事に完走して一安心♪
結果109台中27位。
ベストのコンディションで挑む難しさや
課題は色々と有るけれど
全力で完走出来たのでヨシとしよう。。。
〆は『ミッキー』に見えないミッキーで
お疲れ様w
お二方、早朝から一日お疲れ様とありがとう!
故障診断 ヒューズ切れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 21:34:35 |
![]() |
社会復帰への第一歩♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/25 23:50:26 |
![]() |
早いもので・・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/10 00:31:11 |
![]() |
![]() |
プジョー 308SW (ワゴン) 車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ... |
![]() |
たーぼさん (カワサキ 750Turbo) 1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ... |
![]() |
デカダッキー (ホンダ ダックス125) 2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ... |
![]() |
セベン (ケータハム スーパーセブン1600) 潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ... |