• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシノボリのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

夜の襲撃!?

昨日はイズちゃんが家族旅行に京都に来てたので

がったん&トマ親方とワタイで夜少しだけお逢いして来ました!



暖かい日だったのでターボで行きました・・・・・が!

冷静に考えると?2月の夜中・・・・・

極寒に決まってます!(笑)

冷えた圧縮エアーで凄くパワフルに思えた!
新調したミラーも折りたたむ事無く仕事してくれて
良い感じだし追加した電圧計もちゃんと作動してる♪
久し振りに愉しい高速移動でした。。。




先ずはがったん&親方で晩御飯~♪

の前に京都タワー前にてwww






京都では有名な洋食屋さん!

名前は・・・なんだっけか?www


ハンバーグ美味い!


暫らくしてイズちゃんから連絡があり待ち合わせする。

ファミレスにて色んな話題で盛り上がりましたよ♪

我々に挑戦的?な大型スィーツ↓ww

何の問題も無く完食!!


時間も次の日になった頃に突然がったんが

『いこか?帰るで!』の一言でお開きw


家に帰る頃にはナカナカな時間になってたけど
愉しい時間を過ごせましたね!

皆さんありがとうございました♪









Posted at 2011/02/27 14:30:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 750ターボ | 日記
2011年02月24日 イイね!

ティーズケーク♪

去年の長野ツーリングでの夜の宴会での出来事。。。

晩御飯の後にバニラアイスとチーズケーキが出てきた!

甘い物好きなワタイは当然ガッツく!!

飲んでる人も多くてアイス&ケーキが沢山余ってる♪

特別美味しいケーキでは無かったけど飲めないワタイには
最高の時間~♪

7~8個?までは覚えてるけどそれ以降は・・・・知~らない(笑)

ツーリング帰宅後に数日後にある人から

『あん時、ケーキ沢山残ってるから後で食べよう!と思ってたら
何時の間にか完全に無くなってた・・・・』

と聞いた!アハハ・・・・・・ヤッちっまちったなぁ!w




そこでこの間カフェ・ビザーロで新年会した時に嫁友が
作ってきたチーズケーキ。

簡単に作れるよ♪とのコトで・・・・・・


いい機会なのでヤってみた!

材料↓

後、ミキサーとオーブンレンジが有れば出来る!・・・・ハズw

ミキサーでビスケットを砕く!(粉状にするの)

出来たら其れに溶かしバター入れる!

コネコネしてお皿に薄く敷くと~

ベースが完成♪




お次にミキサーに生クリームとクリームチーズと
溶かしたバターとレモン汁大さじ2杯それに生卵1個を
入れてスイッチポンッ!♪


とろけたそいつを先程のベースに入れて~






オーブンで70分程焼いたら完成!!

ベイクドチーズ?になるのかな?

表面割れた・・・・


一晩冷やして次の日家族で食べてみる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・

・・






        マジウメー!!!



                  何コレ!?

市販されてるのと同じ様な味ヤン!!
ウチの台所でこんな美味いティーズケークが出来るなんて!!ヤホー♪

完全にペンションで食べたあのケーキより美味い!!

よし、コレでアイツを満足させてやる!フフ~♪

今回はレシピより生クリームを1.5倍程増量して
砂糖は標準量にして
バターは少なめにしました。

ベースとなる生地のバター量は標準にしました。




凄く濃厚でワタイでもワンカットで満足しそう?な味です!(笑)

次回はベースのバター量を半分まで減らして
チーズ部分の砂糖を半分にすれば
ライトで沢山食べれる様な味にならないかな?と考えてます。。。





Posted at 2011/02/24 21:24:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 美味しい物♪ | 日記
2011年02月22日 イイね!

初体験♪

初体験♪先週もケーキバイキングご一緒したばかりですが・・・・・w

今週もボリ家はがったんに雪遊びへと

連れて行ってもらいました!


ボリ太郎がスノーボードをしたいと言うのが
事の発端です。


ハチ北スキー場に行きましたが車も人も多い!

けどゲレンデが凄く広くて沢山居た人もまばらで

他のお客さんの邪魔せず?遊べました♪


ボリ太郎と供にワタイも初ボードに挑戦しました!

ボリ子は雪遊び↓



がったんの指導の下先ずは片足だけボードに固定して
移動稽古(笑)
コレが辛かった!滅茶苦茶しんどい・・・・・


暫らくしていよいよ両方の足を固定して~

何とか立てた!

直ぐコケタww

を数回繰り返して30分後には木の葉滑り?

をマスター出来ました!ワァーイ♪

そこ等辺りで、がったんが上に行こう!と・・・

リフトを3回ほど乗り継ぎ頂上へ・・・・・・



山頂はスッゴイ景色綺麗~♪
高い所はバカだから大好き~♪


でもどうやって降りるの?って位急斜面(笑)

何とかかんとか左右へ木の葉で遊ぶ!!

時折ボード先端が谷側へと向くと凄いスピード!

ヒャッハッー!!愉しい♪

そのまま枝に突っ込んだり(笑)

でもバイク程の速度では無いので無問題!?


お昼ごはんは持参の弁当&カップめん!!
同じうどんでも最高に美味いよね~





午後からはボリ子が『がったんと同じ(スキー)のする!!』
と言い出して特訓が始まる。

御老体に鞭打って踏ん張るジージィ♪↓





其れに応えるボリ子↓



初めて履くスキー板に喜ぶ喜ぶ!
初滑りは一度もコケずに20メートルほど下った♪


ボリ太郎もそうだけど・・・子供ってスゴイ。。。



ワタイだって木の葉滑りだけじゃツマンナイ・・・・・

何とか左右にスイスイと滑りたい!

何度か遊んでたら
ゆっくり速度なら左右にターンが出来る様になったけど


スピード出すと足がもつれる様に体ごと、どっかに吹っ飛ぶ!(笑)

其れも超~おもしれ~~♪


朝から最終までドップリと遊んで温泉入って

肉食って帰宅!!


いつも憂鬱な月曜日が清々しく思える一日になりました!

子供たちにも良い体験が出来たと思います♪

がったん
ボリ家のお世話をありがとうございました!




















Posted at 2011/02/22 19:40:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | オチビ♪ | 日記
2011年02月19日 イイね!

初散歩♪

今日は・・・アッ、昨日だわw

ウチのヌコちゃんをお外に連れ出してみたw

ホームセンターやペットショップで見かける光景は

連れてるのは何時もワンコちゃんばかり・・・・・・

ヌコちゃんを抱いたりキャリーに乗せて買い物してるのは

見たことが無い!

何でだ?何でヌコちゃん連れてる人居ないんだ?

そう思ったら自分何だか無性に闘士が出てきた!!(ハッ~?)


予防接種も3回目にて終了したし・・・・・ニヤリ♪











デビュー!www

そりゃ~注目の的だわさ~他のお客さんが
触りたくてモゴモゴしてるw

チョット・・・・おっさんが一定の距離置いてずっと付きまとう始末www



首長くして初めて来る場所を観察?

案外大人しくキョロキョロしてました。

お客さんに猫アレルギーの人が居たら大変だけど
そのときゃ急いで店出れば良いよね?
(ってか、近づかんか?)




オーちゃんも疲れたのか?

家に着くなりボリ子とぐっすり即寝。。。



我が家に来て20日程経ちました。
見た目大きく成ったでしょ?

体重が1キロから1.4キロに成った!

もっとゆっくり成長して良いのに・・・・オーちゃん♪


キャー!なんてラブリーなブログ(笑)






Posted at 2011/02/19 00:53:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 桜次郎さん♪ | 日記
2011年02月15日 イイね!

アレコレ♪

かなり以前からターボに電圧計を取り付けたいと思ってました。

古いバイクですがインジェクションなので電磁ポンプや

各種センサー類、8ビットなコンピューターを搭載してる

・・・・・という事はバッテリーが非常に重要なんです!


が、取り付けスペースや大きさなど等・・・・・
中々良い感じの物が無くて

やっとこさ?コレなら良いかな?と思うものが入手
出来たので付けてみた♪


コレ↓

安物ですけどねw



防水では無いのでスクリーンの内側にセット!

セット!とか言ってるけど単にインシュロックで締めただけwww


エンジン始動時や走行時にリアルタイムに数字で

確認出来るのでバッテリーやオルタの元気度合いが

目で確認できて安心感マンチクリン♪







も一つ入手した物がコレ↓




プジョーのナビが2006年製DVDが入ってるんだけど

段々と現在の町と違いが出てきて使い難くて・・・・

ですが最新地図DVDが13000円もするのはチョット・・・と思い

何れテレビも受信出来なくなるし・・・・・


今回ポータボーナビを購入と成りました♪

送料込み込みで15000円程でした。



早速使ってみた!
プジョーは防磁ガラス?紫外線防止ガラス?を採用してて
電波を通さない様なのでGPS受信が心配でした・・・・・

結果はソコソコGPSを受信します、受信時はしっかりナビゲートしてくれます!
案外使える物だと思いました。

ワンセグは携帯電話と同じ位に見れます。
テレビの録画まで出来る!(絶対使わんけどww)

只、受信してない時はフリーズしますが・・・・
コノ価格でコレだけ使えたら十分じゃないかな?




付属のナビの台?とか色々付いてたけど

ダッシューボード上に飛び出すのは好まないし

バイクやセヴンでの使用も考えてるので

気軽に灰皿の上に置いて使ってます~


そうか、セヴンや単車ならGPS受信感度は問題ないな♪








Posted at 2011/02/15 21:10:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | 750ターボ | 日記

プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
6 789 1011 12
13 14 15161718 19
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation