2011年03月07日

小学生のワタイはフナ釣りが
大好きでした!
時間さえあれば何時も馴染みの川へ
出かけてましたね。。。
ある日、学校でなにやらアメリカから来た魚が
近所にいるらしいと話題になってガキなワタイは『アメリカ=凄い!』
と単純な思想でしたので、そのアメリカ魚を
見てみたい!触ってみたいと言う衝動に駆られた!
だって、お魚が他の魚や水鳥の赤ちゃん、ヘビまでも
丸飲みする魚だぜ!
小さい僕の心の引き出しには米粒サイズの
エサで魚は釣るものだと信じてたから
この衝撃『も』大きかった!
近所の池に忍び込み~
ヘラ竿にダイワのピーナッツ(ルアーの名称ね)
を結んで挑む有様(笑)
当然釣れない・・・・
リールを使って見るがやはり釣れない・・・・・
(当然キャスティングなんてヘタレですから)
手に入らないと成ると余計にその魚を手にしたく成る!!
水草や水中から伸びる立木にその魚は潜むらしい
でも其処まではルアーを届かす事が出来ない・・・・
どうしよう~?
そんなワタイが取ったその時の行動を
今もハッキリと覚えてる!
6年生の両手の平広げる位の大きさのラジコンボートに
割り箸を縛り付け・・・・・・・
その先にテグス(釣り糸ね)を結び・・・・・・
バグリーのダブルスピナー(ルアーね)を結んだ!
朝早くバカ仲間数人とアノ池に行く♪
当時はフローターやボードも皆無で
キャスト不能で難攻不落なバージンスポット目指して
僕のボートは進んだ。。。
太い大きな立木の前をボートが通過・・・・・・・
そしてボート後ろ1.5メートル程だったか?
ルアーが水面をパシャパシャと進み・・・・・
立木の前で止めた。
みんながドキドキして『シーン』と静まり返ってたw
停めたボートのリモコンを移動させようか、
移動した瞬間か?
記憶はおぼろげだけどその刹那・・・・・・
グゥ゛ボォッ!
みんなビビッた!!
誰も何も出来なかった・・・・・
少し引っぱられた後に
小さなボートは直ぐに水中に引きずり込まれた!!
遥か遠くに逝った僕のボートはもう、手元には無い・・・・
家に帰るとそりゃ~親にバチバチにシバかれたさ~
痛いホッペだったと思うけど
それ以上に換え難い衝撃を得たひと時。。。
『アノ日』から28年の歳月が経ったけど
未だ水面を突然割ってアタックしてくるお魚に
夢中なワタイ♪
随分オサーンに成ったけど飽きる日なんて来そうに無い・・・・
アノ瞬間に今のワタイが誕生したのかもしれませんネ!
Posted at 2011/03/07 21:00:03 | |
トラックバック(0) |
心のナカミ | 日記