• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシノボリのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

かっ飛べ!ボリ子♪

今日は数年ぶりに勇気を出して有給を取ってみた。


理由はボリ子のマラソン大会なので♪


ボリ子はクラスで一番小さいの~

整列して『前ならえ!』する時は組んだわきに後ろの人から
手を入れられる役目のなのだwww
(男子だけかも?)


スタート時♪
すごく笑ってるwww





戻って来たところ~♪
丁度飛んでる写真だww


結果は45人中9位でした。

去年は5位だったので本人は少し残念がってたけど

まぁ~遅くないから十分だよ。

よー頑張った!

エライ!

スゴイ!

カァーイィwwww(結局そうなる)笑





午後からはボリ太郎の眼鏡を作りに何時ものお店に・・・・

百済(くだら)眼鏡店(松倉時計店) 大阪市生野区林寺4-18-19


以前も紹介したけどココは3つで5000円です。

一つでも5000円ですw

時々気分で4000円になる時もあるらしいですw

丁寧な視力検査&アドバイスがあります♪

噂では店主怒らせると30000円になりますww


結局ボリ太郎+嫁様+ワタイが購入www



こんなん↓(ノボリ用)




家に何個あるんやろか・・・・・w










Posted at 2012/11/30 23:29:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | オチビ♪ | 日記
2012年11月29日 イイね!

記憶・・・・・無し!




この間のAsa-Roc!前日の話し・・・・


セヴンのリアパッドが
塩カルの影響?でボロボロと欠けてたので交換!



用意したのはミドリ色で綺麗だったのでコレにしたww

EBC製です。安価だしネ!



親方から工具も届いた!
ありがとう♪



サクサクとキャリパー外してパッド外して~♪


序にピストンのモミ出しをしようとエア噛みしない様に

ブレーキペダルを数回踏んで~

ピストンが少し出たところでお掃除&グリスUP!


ピストンを戻そうと親方の工具でグリグリ・・・・・


グリグリ・・・・・・


グリ・・・・・グ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・


・・








ありゃ?



工具がもげた・・・・・w


簡単に・・・・・もげたww


その刹那!頭に残った微かな脳みその端っこに~♪


アッ、ピストンねじって戻すんだったwwwww


そう、サイドブレーキと一体型のリアキャリパーゆえの構造か・・・・


参った!もげた瞬間に思い出したワタイって・・・・


約9年前に同じ作業してたしwwwww


しかもしかも、当時ご丁寧に
専用特殊工具なるものを作ってたワタイw


コレコレ↓


すげぇー使い易いじゃねーか!w



サクッと無事パッド交換出来て一安心♪




序にブレーキオイルも交換しました。




しかしなんだねぇ~忘れるんだねぇ~

こればかりは仕方ない・・・・・よネ!?


親方の工具はもげたけど小型バイスで普通に使えますので

ノボリンオートに納めておきますw



パッド交換後の感想!?


そんなの変化ある訳無いじゃん♪ww

(車的には良くなりましたが)

今度の日曜日はフロムセヴン!参加される皆さま宜しくです。。。












Posted at 2012/11/29 18:06:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2012年11月25日 イイね!

今年最後のAsa-Roc!

早起きして~♪


前日に暖気運転してるから当日はソコソコにして~♪


何時ものコンビ二スタートでした!


ってか、その時点で耳がちぎれそう・・・・・w



風の子ボリ子もチベたそう~!




塩カルもなく快適走行~!・・・-1度だけどw

今年はコレで最後のアサロク、暫くは冬眠ですな。



メガーヌRSかっこいい!



ワタイは頑張るフリですが・・・・w




美女と野獣!?w



ママさんとツーショット♪






手間暇掛けた愛車。。。



と、その証!?




ふたりでシッカリと『菓子パン』しましたww



rpmさんのご厚意で試乗しました!

ボルボ855R!

コレまた長年掛けて試行錯誤して完成された大切なお車です。

見た目とは裏腹にトンでも無いマシン!

ビックタービンらしい低速細めで中速辺りから
もっすごーなパワー感!!

昔のターボ車らしい乗り味を愉しませてくれる
今時とは一線を画す車に感じました。

立ち上がりに全開くれるとハンドルガチ握りしないと・・・(汗)

大きな車体&重量を支える足もガッチリで

シートもホールド抜群で恐ろしい馬力だけど

安心して踏めるマシンでしたー。

rpmさんありがとうございました♪



帰りに、も一度二台で『トイレオフ』wwww
(後ろにrpm号が♪)



下山して定番のUKカフェでモーニング♪

セヴンから降りてこんな所でお茶すると凄~く休める。。。


UKにて。。。




寝床に到着寸前にヤッてしもた!・・・・・


勿論、真っ当な人ですから『ひき逃げ』なんてしませんが・・・・


ちゃんと処理して事なきを得ましたが・・・・


轢かれた方は原型無かった・・・・












2か月間ありがとーwwwwww




アッ、参加された皆さまありがとうございました!

では、良いお年をw










Posted at 2012/11/25 16:26:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2012年11月24日 イイね!

本物。。。

数年前に嫁様とターボに乗ってぇ~♪

大塚美術館に行ったんよ。

そこで沢山の絵画(複写)を見ました。


別段何が好きって訳では無いけど其処で一枚の絵画に

何も(絵画)知らないワタイがときめいた!!

凄く神秘的で惹き込まれてしまった。




それから数年が経ち・・・・・・


オランダにある『マウリッツハイス美術館』が改修工事に入る為に

その絵画が来日して来ただと~!?


直ぐに前売り券購入!w







街に出ると居てる♪居てる♪徐々にテンション上がるわ~






ココにも♪






すっごい行列・・・・・・・・


 




   駄菓子菓子!!w


前売り券の人は少し早く見れた♪



それでも皆ジックリ見るので前に進むのが超ー遅いwww




本命にたどり着く前に巨匠ルーベンスさんの
『聖母被昇天』が現れた!!

アレですよ!
フランダースの犬の主人公、ネロ少年が死の間際に
見る事が出来たアノ場面に登場する絵画!


ボリ少年はアニメで見た記憶ですがw

感動と言うよりは感慨深い感じでした。


神戸私立博物館に入館して1時間30分は経過しただろうか・・・・・

      

         遂に・・・・



目前にまで迫った本物の『真珠の耳飾りの少女』


初めて見た時の感動が強過ぎたのか?


あの時よりは感動は薄かった。


複写はフェルメールブルーと呼ばれる
鮮やかなコントラスだったけど


本物はそっけない感じたけど超~重厚な佇まいで

オーラが凄く圧巻とかでは無く『素朴さ』を感じました!

表現難しいけど伊勢神宮の巨木が目の前に有る様な
落ち着ける感覚。



食べ物だと複写は『油のった養殖アユ』

オリジナルは『野性味ある天然アユ』

あぁ~変な表現に・・・・・

伝え難いから興味ある方はご自身で見て来て下さいwwww



ヤン・ステーンさんの『牡蠣を食べる娘』も見れて
(本物ってもっすごー小さいのなww)

その他沢山の絵画を堪能出来てテンション上がった~!

どれくらい上がったって?



恥ずかしがりなワタイが沢山の人前でこんな↓写真撮れるくらいにw










因みにハルスさんの『笑う少年』を演じてますwwww
(写真左側のポスターが『笑う少年』です)






帰りにまた、『元町ケーキ』でお茶して帰宅。








ボリ子にオランダ生まれの『フェルメールミッフィー』を買いました♪












Posted at 2012/11/24 01:03:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2012年11月19日 イイね!

フレフレ♪

昨日は久しぶり?にフレンチーフレンチに行ってきたよー!

古くから307繋がりのお友達がBMWに乗り換えて~


フレフレに来てくれた!

嬉しいねぇ~♪

車種なんて『知り合う』きっかけに過ぎない証だネ!


BMWの1シリーズの・・・スポーツの・・・・何かw

兎に角ドイツ車だなwwwwww



かっこいい内装!





ジェントルでかっこいいホイル♪





此方はDAPさんにくらぴかさんが何か施工してる様子w

『チンッ』と待ってる狼さんがイイね!w



今回307はシノさんとワタイの2台だけ~時代だねぇ~シミジミ。





親方連れてアカさんも来てくれたよ~♪

分かり難いけどお二人の顔の大きさ・・・・違い杉wwwww



みんなでイオンにて昼ごはんして~


バイクパーツ屋さんへ。。。



途中で『菓子パン同盟』のお約束・・・・・


ご飯の後の『菓子パン』は最高ですなw

しかしこれが後に後悔するとは・・・・・


アカ号!




ボリ号!



パーツ屋さんに行く途中で『イリエ』が目に入る!!


デビぽんも『神』と崇める程美味しいクリームパンww


一寸寄ろう、となったは良いけど・・・さっき菓子パン食べたしw


お持ち帰りに数個購入~♪




ホント美味い!
プリンの様な味のクリームが沢山詰まってる~♪






フレフレ会場でお逢いした

エローチャング

シノさん

TKRさん&彼女&お友達

狼さん

としボン&おとーさん&ウルポンちゃんw

ムッシュさん(来月ケーキ焼きますわ)

くらぴかさん

後、何時もの人達wwwww




      ホント
  ありがとネー!!




笑って気持ち良くリフレッシュ出来て
次の日の酷務が乗り切れました♪











Posted at 2012/11/19 19:07:19 | コメント(16) | トラックバック(1) | プジョー307 | 日記

プロフィール

興味がすぐ沸き、いろんな事に首をつっこみ、なんだか分からへんけど時間が有るような、無いような今頃です・・・でも楽しい~ 遅コメ大歓迎ですよ~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 89 10
11121314 15 1617
18 1920212223 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

故障診断 ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:34:35
社会復帰への第一歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 23:50:26
早いもので・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:31:11

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ...
カワサキ 750Turbo たーぼさん (カワサキ 750Turbo)
1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ...
ホンダ ダックス125 デカダッキー (ホンダ ダックス125)
2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ...
ケータハム スーパーセブン1600 セベン (ケータハム スーパーセブン1600)
潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation