今年も恒例のシイラ釣行に行ってきたー!!
夜中の12時30分に出発して
お約束を撮る頃は6時頃ww
今年も頼むで!
トライアンフ&5500C
まさかこの写真が最後に成るとは・・・・・
海の朝焼けは何時見ても幻想的やわ。。。
台風の影響か?うねりは強めでした。
新たに素敵ステッカーが貼られてた♪
シイラを探すアカさん。
それに応えるワタイ
凄い水面の割れ方したよ~!
長年通ってようやく掛けたった!!
しかし、ルアーが掛かった場所が口では無くて
頭の後ろ側・・・・・
魚の引きがハンパ無い!!!
10分経過しても一向に上がってこない・・・
リールを巻いても直ぐに数十メートル
シイラが走りラインを出してゆく
そんな作業を永遠と繰り返さざる得ない状況。
しかし
七年目のチャンス!!
何とか釣り上げたい!!
ボートの周りをグルグルと泳ぎ回るシイラ
その間、仲間は釣りをストップしてくれてる。
それが非常に気を使うしラインが切れない様に
細心の注意を払い格闘するワタイ。
灼熱の中
全身汗だくやし・・・・・
見えた!!!
余裕の1m超え。
掛けてから30分が経過するも
命懸けで逃れようとするシイラさん・・・
ワタイと言えば
もう、その頃には喉の渇きと
手首&握力に限界が来てた・・・
そして結末の時が訪れた。
開始から40分が過ぎた頃・・・・・
ボートが揺れ態勢が崩れた
片手でボートを掴んだと同時に
シイラが突っ走った!
その刹那
竿が手から離れた・・・・・
海中に引き摺り込まれるマイタックル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・
・・
・
エ゛ッ?現実か?
瞬間的に雪駄を脱ぎ飛び込んだる!
と思ったけれどキャプテンの手前もあるし
冷静に泣いたwww
竿を握る感触が残る中
何度も夢かと思った。
真っ白になった。
仲間にもそしてシイラにも悪い事したとショックやった。
同じ死ぬなら人に捕まるかっ!
とシイラさんは思ったか、どうか知らないけれど・・・・
悪い事しちゃったなぁ。。。
リセットはコレで♪
透明なのに凄くヨーグルトで美味しい。
イサギが釣れた♪
後ろではサバをサバくアカさんw
がっさん、太り過ぎやろ~!?
今回はシイラのアタックも数回経験できたし
お土産のサバ、ガシラ、イサギ、アジ(アジは蓬莱が釣った)も釣れたし、釣行としては最高でした!
タックルの件は完全に自分の失態ですが
良い?経験が出来たので次に繋げる経験値としよう!
ご一緒した皆さん、ありがとー!
また、来年。
その日の晩御飯。
アジとガシラのお刺身♪
アラ煮♪
コレがプリプリで最高でした!!
今日はアカさんが仕込んでくれた
〆サバを堪能しよう。。。
アカン物はアカンよね~?
先ずは
ジギング用にアンバサダーを購入♪
すげぇ~安物だけどw
なんだよ?船って・・・・・
泣かせるぜ!(笑)
スプールは一丁前に軽量化か?
しかしスゲェーバリが(汗)
廉価版だから仕方ないか・・・・
職業的に許せんの見ても~たな!
純正は3.5mm径です。
それを5.5mm径にしたった♪
ドリルは切れ味良い事と周速&送りが
適切だとバリが少ないんよな。
ホレッ!
この後シッカリ面取りしましたよ。
序でに?
側面に4.2mmを4か所追加!!
車の深リムホイルみたいやね?
さぁ~結果は??
どれどれ~?
施工後はコチラ↓
0.7gの軽量化に成功!!
画像上下で比べると穴径が違うでしょ?
こういった
地道な作業が釣り場で釣果に差が出る・・・・・・
とは限らない(笑)
先月307SWの車検でしたんよ。
オイル漏れが二か所有って修理したり・・・・
マフラーの音量で引っ掛ったり・・・・・
ブッシュが破れてたり・・・・
色々と有るけれど、未だに飽きが来ないし
まだまだ付き合いたい車ですから。
特に欲しい車も無いしねぇ~
そんな307の車高を好みへと戻すw
車高の低さは何とやら?だけど
気にしない♪
そして以前からやりたかった
前照灯のイエロー化!
HID3000Kです。
ブルーの車体に黄色いライト。。。
メチャかっこいい~♪
早く雨降らないかなぁ~
周り見てもイエローヘッドライトの車って殆ど居ないよねー
古い車にだけ許される行為なので
少し優越感?
沢山の出逢いや思い出を作ってくれた
307SWさんコレからも宜しくやでよ。。。。
故障診断 ヒューズ切れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 21:34:35 |
![]() |
社会復帰への第一歩♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/25 23:50:26 |
![]() |
早いもので・・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/10 00:31:11 |
![]() |
![]() |
プジョー 308SW (ワゴン) 車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ... |
![]() |
たーぼさん (カワサキ 750Turbo) 1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ... |
![]() |
デカダッキー (ホンダ ダックス125) 2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ... |
![]() |
セベン (ケータハム スーパーセブン1600) 潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ... |