日中は暖かだったねぇ~♪
蓬莱号のインプレッサの子守りww
経年劣化による色褪せ・・・・・
年数考えると仕方ない。
丁寧に下地処理の後は
マスキング~して♪
フロント周辺もマスキング~
何か・・・食べてるみたい(笑)
2液性ウレタン塗装で一気に仕上げ!!
精悍な顔つきに変わりましたネ~
缶スプレー・・・ボンネット内で温めてマス(笑)
細かい箇所も艶っ艶!!
黒が綺麗だと全体に引き締まる
うん、ヤパ綺麗だわ。
古いから、汚いから・・・買換える。
そんなの理由に成らんでなw
人が作ったモンなんて
ある程度は治そうや♪
話し変わって年末年始にボリ太郎が
初めてのバイトで買った
フルカーボンフレーム♪
きちゃない下地www
おとーがマットブラックに塗装♪
フロントフォークはこんなカラーに↓
ステッカー張り付けて塗装して
慎重に剥がして~
磨いて~~~
ほら、お望み通りの仕上がり!
塗装って手間掛かるけれど
充実感大きいから好き!
更にボリ太郎にコキ使われる・・・・
ステン材でステー作って~♪
下に見える樹脂部品はサイコンとの
クイックブラケットです。
旋盤で真鍮パイプをテーパー状に加工して~♪
世界一頑丈な
サイコンの土台作ったったwwww
(サイコン=サイクルコンピューターね)
先日トマ親方と平日夜遊びしてきた♪
とてもドキドキした夜だった・・・・
危険が危ないので詳細は綴れない(苦笑)
その時に親方から頂いたロールケーキ。
とうじいん!?
知らん場所や・・・・
シンプルな梱包
京都は等持院にある
ぱんぷる むぅす
↑クリックでHPへ飛びます♪
中身もシンプル・・・・
最近は凝ったロールケーキが多い中
コレで勝負するのは難しいよね!?
うん、生地が違う!
モチモチ食感をうたってるけれど
良く有る''飲み込むタイミングが長いモチ感''じゃなくて
ほど良く軽いモチ加減♪
卵風味あふれる生地が美味しいから
中のクリームの印象が
薄れるのが欠点なほど(笑)
生クリームを水の様に食したいワタイの様なタイプには
少し物足りなさを感じるけれど・・・
普通は十二分に美味しいでしょネ!(笑)
イートインも出来るそうなので
今度はチーズケーキを行ってみよう。。。
親方、ステーキもごちそう様でした♪w
今までずぅ~~っと!空手家の下段回し蹴りを
左ひざでカット(受け)してきた代償か・・・・
最近ひざに少し違和感ある。
バンテリンサポーターを購入してみた♪
そして今日はスーパー銭湯で3時間ほど浸ってきたんだけど
電気風呂・・・・効きそうやん♪
でも、少し怖いなw
背もたれ部分に白いボード・・・・・
コレが電気出るところだな!
先ず座る・・・
少しずつ後ろに行く・・・・
なかなか電気来ないね・・・・
ビビりながらもうチョビッと後退してみる・・・・と
お尻が滑って首?後頭部辺りにボードが張り付いた!!
ウ゛ブッ!?
痛った~~い!!!
変な声が出てエビぞったし・・・・!
スンゲェ-恥ずかしくて
慌ててその場を去った・・・・
いやぁ~、一気に血行が良くなった♪
コレで・・・・良いのか?wwww
その後は膝にそぉ~~っと電気当ててみたよ♪
チョット怖いだけだったのは内緒な!w
故障診断 ヒューズ切れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 21:34:35 |
![]() |
社会復帰への第一歩♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/25 23:50:26 |
![]() |
早いもので・・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/10 00:31:11 |
![]() |
![]() |
プジョー 308SW (ワゴン) 車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ... |
![]() |
たーぼさん (カワサキ 750Turbo) 1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ... |
![]() |
デカダッキー (ホンダ ダックス125) 2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ... |
![]() |
セベン (ケータハム スーパーセブン1600) 潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ... |