早朝セブンを堪能しようとアサロクへ・・・・・
しかし・・・・・
ビックママに捕まったりw
サプライズゲスト待たせたりw
(知らんから待たせ当然か?w)
軽い整備したりw
チャングとトテトテ会議したりw
デンデンアサロク
出来ひんかったやん~!!
でも、・・・・・愉しい♪
参加された皆さま
ありがとうございました!
主催者様ご心配お掛けして
スミマセンでした。
毎年恒例の長野ツーリングが今年で終了した・・・
もう、長距離タンデムの機会も少なくなるだろう。
じゃ~~解禁してエエんじゃね?
って事で!
ハンドル交換♪
フォークずらして等々結構大変w
イカツイ角度に萌え~♪
そして序でに?大口に元通りww
街に改音戻って来ました!(スミマセン)汗
久々に聴くと・・・・・凄いな(苦笑)
休憩は高級オヤツ盛り沢山wwww
コチラも久々に笑い話しできました。。。
ありがとねー!
シューは食べ難いけど美味さ最高ですw
う~~ん・・・・ヤパ
セパハン、バッステ、あんこ抜き
''80年代仕様''に乗ると
峠に行きたくなるネ!
危ないから行くフリだけにしよう!
うん、そうしよう♪ww
土曜日夕刻・・・・・
好きモンが集まった♪
強風で今にも雨降りそうなのにwwww
そんな中で親方がチヌ釣りよった!
ヤルやん♪持ってるんは親方の方やで。
しかしあまりにも強風の為、風裏を求め移動!
そして~~
ワタイも本命!?釣れたーw
相変わらずええアタリしてくれる♪
マボ&電ちゃん達と合流して~
エビ&ウニの観察に萌えたりして遊んだ(笑)
牡蠣とのファイトがピークだとぅ!?w
この時点で心が折れてるだとぅ!?
誰よりも釣りが好きなワタイを・・・・・・
なめんなよ♪w
親方&たぬちゃんと喋りながら釣りしてる最中に・・・・
自己記録30センチのアコウ(キジハタ)が釣れた♪
ごっつ引いた!凄い嬉しい~!
前回のリベンジ一つ目果たせた。
一旦24時に仮眠を取る事に・・・・
暑いし息苦しいし
寝れるかぁー!
偶然見つけた立駐に停めて
チェアーに座りお外でウトウト。。。
親方に4時に起こされる・・・
ワタイ、豪雨に臆することは全くない♪
再び釣り開始♪
日々忙しい日常をこなす親方だからこその壊顔♪
豪雨や強風ではワタイ達は止められませんw
アカさんもようやく本命♪
粘ると釣れる日もあるんやネ!
でも粘っても釣れない日が多いのも釣りです。
今日は久々の不調でしたね♪
もう一つの疑問・・・
前回、水面での捕食音の正体。
この子でしたー!
初カンパチ♪・・・・・の子供w
二つ目のリベンジ成功!!
本気の台風が来る前に帰ろう。。。
厳しい状況でしたが愉しめました♪
ご一緒したみんな~
お疲れさまとありがとう!
キジハタほんとカッコいい!
尾ひれの形状が団扇みたいで可愛くもあります♪
調理してみた♪
お刺身、だし汁、塩焼き・・・
どれも美味いに決まってる♪
とある人の疑問・・・・
バス釣りは本気で取り組んでるから
テンション低め?無表情?ですが
海釣りはお気楽に遊んでるので
お祭り気分でテンション高い。
と自身を分析してみた。(違うかも?)笑
まぁ~どっちも好きだ!
ええやん!行こうや♪
んぁ!?長野県?
片道400キロ!?
行かへん!
バイクで長距離なんて無理やっ!
と言った会話から早や十年・・・・・
(第一回の画像です)w
なんや、知らんけど気が付くと
10回も長野に向ってたワタイと嫁様。
いつの間にかスタッフに・・・
さぁ~10回目のファイナルランの始まりです!
10年の間には色んな人との出会いと別れ・・・
でも、変らないのはturboと長野の青い空。。。
もう、雨&霧のナガツーとは呼ばせない!
''おぎのや''に全国から集結するWOLメンバー
ワタイも
この人↓がナガツー初参加の年齢に成りました♪
まだまだコレから
スタートラインに立ったところだいっ!
お昼ごはんは
ローストビーフ丼♪
うん、美味いんだよ!美味いんだけど
見た目が『エサ』だよ(笑)
今年もビーナスの女神は微笑んでくれました♪
女神様・・・真ん中の彼女ちゃうで!w
チョット目を離すと・・・・
ナニやってんだよwww
色々あっても今がおもろけりゃ全て良し!
10年経っても笑顔がキモくて慣れないwwwwww
(第一回目は引いたなぁ・・・)
今回は、ま~さんの後ろを走りました
安定の走りで安心出来ました♪
宴会も愉し過ぎ興奮し過ぎで写真撮る暇なんて
ありゃしない!
長風呂温泉も最高だし~♪
四人部屋にて。。。
(実は出発前です)w
まるで修学旅行な一枚♪
そ・し・て・・・・
バイクを停めてる駐車場には・・・・♪
キャメラマンが沢山wwww
其処へ大将ごり夫が登場。
みんな役者やのぉ~♪www
ごり夫のコノ表情♪
その詳細とは・・・・?
半年前からコッソリと煮詰めてた寄せ書き♪
夜中にスクリーン交換してくれた
良ちゃん&檀那さん&ま~さん?
ありがとうさんです♪
似てるかどうか?
ホレッ↓(あぁ~目線が邪魔過ぎる・・・)
うん、おひで嫁ちゃん巧過ぎでしょ!
後ろで飛んでる!
ア〇さん・・・・最後くらい大胆に行かんとww♪
我らチーム万博生まれ♪
カドヤのカタログ風・・・・とは行きませんでした(爆)
ん?・・・ま~さんが念を送ってる?(笑)
ソフト食べに行こうぜ!
うん、そうしよう♪
並と大盛りの比較ですw
ぶどうソフト一番に美味しい。。。
ナニ‐!チラリズムだとー!?
・・・・・出直して来いっ!!w
10年間よく続いたなぁ。
馬鹿嬉しそうな顔しとる♪
ほんの一瞬だけ夕日を堪能させてくれた。
疲れた身体と心に走る気力を与えるのは・・・
みんなが居るから!
ブーツのほど良いヤレ感がコレまで
走って来た経緯を物語るネ!
そして・・・休憩はシッカリと♪ww
うんまい!
10年間嫁様を支えてくれた
タンデムステップ、ありがとな。
今年も無事に910キロを走り切りました。
ジョカさんからの~
赤べこ♪
首の振り方が、ごっつ可愛い♪
夫婦で皆勤賞を頂いた。
ボリ子12歳・・・・
2歳の頃からお留守番ありがとう。
当初は10人満たない?程の面子で走ったナガツーも
37台?へと楽しい仲間が増えて・・・
10年続いたナガツー。
凄い事だよ!
自立しない二輪車と言う乗り物で
色んな性格した連中が一堂に集まる・・・・
総合計したら23万キロ?は超えるじゃないかな?
其れを大きな事故や怪我も無くみんな走り切った!
自分は特にタンデムだし
かなり慎重に走った!
10年続いたのは大将の存在もだけど
先ずは皆が無事に家路に着いたから♪
其れに尽きる!!
参加された皆さん
そして不参加にも関わらず協賛品を送ってくれた
メンバーさん
大将も勿論の事・・・・
愛してるでな♪
ありがとうさんでした。。。
故障診断 ヒューズ切れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 21:34:35 |
![]() |
社会復帰への第一歩♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/25 23:50:26 |
![]() |
早いもので・・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/10 00:31:11 |
![]() |
![]() |
プジョー 308SW (ワゴン) 車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ... |
![]() |
たーぼさん (カワサキ 750Turbo) 1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ... |
![]() |
デカダッキー (ホンダ ダックス125) 2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ... |
![]() |
セベン (ケータハム スーパーセブン1600) 潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ... |