今日は朝から桜次郎ちゃん(小さいけれど大コブ)と
お出かけ♪
そう、ワクチン接種へ。。。
先生に『いつも通りおっきいねェ~』と・・・
軽くディスられるも
無事に終了。
そしてお次はボリ子(小コブ)の演奏会へ♪
がったんも応援に来てくれた!
(いつもありがとうございます)
たった1年半程前まではおぼろげな感じだった
けれど今は貫禄あるドラムっぷりです!
2時から始まり・・・・4時で終了の予定が
4時15分に終わった(超汗)
そして小走りで帰って~車に飛び乗り~
電車に駆け込んで~w
大阪のど真ん中へ!
お次はボリ太郎(大コブ)の応援です♪
(↑は帰りに機材を持たされるワタイですw)
ピストバイクでクリテリウム!
ブレーキの無い競輪等々で使用するバイクにて
平坦を走る・・・・
ヨーロッパではメジャーなレースで
大阪初のレースです。
ピストで平坦・・・
当然コーナーがヤバいよね(汗)
都心のど真ん中で走るオシャレなイベント。
大音量でチャケラ的な?BGMと
MCが超~盛り上げる!
ストリート系バイカーが沢山居てたw
チョケラ!
自然とトリップ出来る空間でした!
なんか、サーキットのレース観戦では無くて
峠のバトルをギャラリーしてる感覚でした。
結果は散々でしたが面白い経験したと思います。
いつものガチな雰囲気とは違い楽しんでた様子
自転車を通じて色んな経験をしてる
大コブ♪
朝から一日
大忙しのコブ祭りでした。。。
遠征ばかりして資金不足なこのタイミングに・・・・
何故に出てくる!
あぁ・・・・イッちゃった♪w
ZX3600MAG
両軸受け丸型リール末期に登場した最強モデル
入手したのは4年落ち・・・
と言う事はホントに最終モデル!
その極上品が手に入ると成れば・・・
500円貯金箱に相談したり・・・・
額縁裏最高顧問に相談したり・・・・
色々とやり繰りして無事に我が手中に♪w
ワタイと共に棺桶に入りたい位のリール
アンバサダー2500C
それの最後の後継機種がコイツなのですよ。
凄く良い。
何がって?丸型だから!?
一見すると派手な外装やカーボンハンドルに
目が行きがちだけど
同じ様なSX3600と比較すると
さり気にパーミングし易い
形状に変更されてる!
(フレームごと違うんですねぇ)
ギヤ比が5.3ってのも分かってるなぁ!
この時代はまだ母国で製造されてるのも
嬉しいところだわ♪
さてと~
バラシて磨いて油脂類交換して酷使と行きますか!
土曜日の早朝4時・・・・
またまた琵琶湖にて挑戦してるワタイ♪
強風でボートポジション取れずに苦戦・・・・
開始30分で2匹釣れた!!
初めてチャターベイトで結果出て嬉しい♪
お次はビックミノーで懐かしのアクション?
春の定番ポンプリトリーブ・・・・・
スッ!っとロッドワークで引いて止める!
ジックリ見せてから引く・・・の繰り返し。
引く瞬間に・・・・
グンッ!とロッドがしなり生命感が有る
教科書通りなアタリ!
思い通りに結果が出ると嬉しい!!
嬉しいけれど狙うサイズに比べると
子バスだわ。
そこから午後5時前までアタリも無く
釣れて楽しく、そして厳しい一日でした♪
そして一旦帰宅して~
慌てて道具を入れ替えて・・・・
そう!お次は海で出るのだ♪w
2時間程仮眠して~
午前1時に出発!
トマ邸~アカ邸~現地
5時間掛けて到着♪
『笑ってるけど目が死んでる!』と
二人が大笑いしてるけど
ともかく釣りがしたいのだ!(笑)
そして海上にて嬉しそうなアカ&トマw
狙うは鯛!
トマやんが本命の鯛とがっさんを釣るww
ワタイは青物釣れた!
良く引いて愉しめた♪
そして本職なアカさんの釣果は・・・・・
ほうぼうも筆の誤り?
ぼうこうも筆の誤り?
ホウボウのみでしたw
何故か
帰りの車内でも膀胱と戦ってたwwww
納車式的な事柄有ったりと色々と
楽しい事ばかりでしたー!
ありがとうさんでした!
そして快く''道楽とんぼ''させてくれる
家族に感謝です。
さてと~お次はどんな出逢いが
訪れるのか?釣りは止めれんわ。。。
眠たいけど疲れなんて、有るかいな!♪
この間アスト○プロダクツさんに買い物行ったんよ。
セブンのオイルフィルターを探しに・・・・・
マイセブンの取付ネジサイズが3/4-16UNF
同じの無いですか?って
店員さんに聞いたら
適合表を片手に、車種は?
スーパーセブン?あぁ~・・・・
もしかしてみんカラ見て探してます?
ボリ・そうそう!みんカラ見てます♪・・・ww
店員・ あの情報はウソや間違いが多いので
気を付けた方が良いですよ!
純正品が間違い無いですから、お勧めしません。
ブハハハ~~♪
当たり前だよ!純正最強だよ。
外品売ってるアナタが言うなよwwwww
もう、エエわ♪
お話にならないから自分で探す♪
丁度良さげなの見つけて無事に購入。
普通に使えてます。
ワタイ・・・求めてるモノが古いのかなぁ?
ホームセンターの工具売り場じゃ無いんだから
かりにも工具専門店なんだから
適合表を置いてさ~
ピッチゲージ&ノギス片手に・・・・
『お勧めは出来ませんが
サイズ的にはコレですかね?適合表には無い車種なので
あくまでも自己責任にてお願いします。』
って、くらいの対応力を求めてるんだよ!
・・・・と感じたけど。
理不尽なクレーム言う
オカシナお客さんも居てるから無理はないか・・・・・
故障診断 ヒューズ切れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 21:34:35 |
![]() |
社会復帰への第一歩♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/25 23:50:26 |
![]() |
早いもので・・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/10 00:31:11 |
![]() |
![]() |
プジョー 308SW (ワゴン) 車格の割には不釣り合いな程 とても軽く回るエンジンです。 小排気量のターボ車だからかな? ... |
![]() |
たーぼさん (カワサキ 750Turbo) 1984年式 カワサキの750ターボです。空冷ツインカムインタークーラーターボ(約137 ... |
![]() |
デカダッキー (ホンダ ダックス125) 2月5日に納車♪ 人生初の新車!とにかく嬉しい。 オリジナルのダックスホンダと比べると ... |
![]() |
セベン (ケータハム スーパーセブン1600) 潔すぎですが、長年掛かってやっと手にしたお気に入りです。ケントエンジンの可愛い奴です。 ... |