• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baja59のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

シートの正体

頑張って調べました!

とうとう発見しましたよ!



この不思議なシートは3代目ミラの「J・Type-Q」と「P」と言うモデルに付いていた物でした、1990年3月に3代目としてフルモデルチェンジした時のモデルです。









なんと30年も前のモデルのシートだったんですね!

しかし当時のダイハツは大胆な事をしてたんだな~と感心しちゃいました。
Posted at 2020/10/26 01:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

シート交換

我が家のオプティ君の最後の泣き所・・・それはボロボロのシートなんです。



これは納車された時からの悩みで、今まではずっとTシャツを着せて誤魔化して来ました。



オークションなどでずっとキレイなシートを探していたのですが、オプティ用は出て来るものの、さすがにこのクラブ・スポルト用は出て来ません。

シートカバーも考えましたが、もうひとつ納得の行く物が見つからず、相変わらずTシャツをかぶせたままで乗っていました。

ネットでいろいろ調べていたら、どうもダイハツ車のいくつかの車種は同じシートレールを使っていて、ボルトオンで付いてしまう事が解りました。

それが解ってからは同じシートレールを使った車種の中古シートもオークションで見るようになったのですが、なかなかこのクラブスポルトに似合う物が見つかりません。

そんなある日、オークションに不思議な柄のシートが出ていました、車種はL200系と記されているので、同じシートレールのようです。

まずなんと言ってもデザインが面白い! イタリア風なのかフランス風なのか、なんだかクラブスポルトには似合いそうなデザインなんです!

とにかく載せてある写真を良く良く見て、確かに同じシートレールらしく、またシートベースの金型も同じらしい事が解り、思い切って落札してみました。

出品者(業者)からの連絡では個人宅には配達出来ない、とあり世話になっている修理工場宛てに送ってもらいました。

修理工場からシートが届いたとの連絡があり、ちょうど近くに居たのでその足で向かいました。



さっそく梱包を解いてシートレール形状を調べると、間違い無く同じ型の物が付いていて、ポン付けで付く事が解り、ひと安心、さっそく古いシートを外してボルト穴を合わせてみれば確かにまったく同じでした。


なんでしょうね、不思議なデザインのシートです「J」のマークが付いています。



こうなれば後は簡単、古いシートを外して取り替えるだけです!

と言う事で、作業はあっという間に終り、キレイなシートが付きました。



ただ、ちょっと残念だったのはこのシート、どうも4ドア用の物だったらしく後へのスライド量が少ないのです、10cmほど少ない。

なので、古いシートの時は目一杯後にスライドさせて乗って居たので、ちょっと以前よりも窮屈な感じになっちゃいました。

まあ、ほとんど気にならないのでOKとしました、シート下の小物入れもそのまま取り付け出来て大助かり、小さい車なので小物入れが有ると無しじゃ大違いですから。

さて、このシート、座り心地がとても良い!ちょっと高級になった感があります、ホールド性も良く大満足です。



なによりこの国籍不明風のデザインがこのクラブスポルトに良く似合います!ちょっと外車っぽくなったと思うのは親バカかw



しかし、このシートが付いた車の写真をネットで探し回ったのですがとうとう見つからず、いまだ正体不明のシートなのであります。



私的には我がクラブスポルトにはピッタリなデザインのような気がしています、いかがなものでしょうかね?

Posted at 2020/10/20 19:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

近頃、流行の・・・


近頃の新車は国産も外車もどこかに赤やらオレンジやらのラインを入れたデザインが流行ってますね。

ほいじゃ我が家のチビ助にもやってみようか?と・・・

オートバックスに行って見たら、いろいろ出てるんですね。

で、太いのと細いのと2種類、赤いラインを買ってきました。

で、まずは外観、どこにどう入れていいやら・・いろいろやってみた結果、フロントグリルの下部に入れてみました。

そしてサイドのウインカーにも。







さて、今度は室内。

まずはメーター周りに太いのと細いのを組み合わせて貼ってみました。



だんだん調子にのって来てw もうそこら中に・・・・







と言う事で、ちょっと高級車なイメージw フェラーリ風(ほんとかよw)
 

それからこの間、オークションで見つけたナンバープレートの枠、ダイハツ・スポーツの「D・SPORT」デザインのを着けてみました。



そして・・・・カミサンのリクエストで、お買い物便利仕様w



これで玉子が割れなくなりました!w
Posted at 2019/12/30 00:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

RCクローラー完成!

とりあえず完成しました!  












Posted at 2019/12/29 23:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

RCクローラー・その3

RCクローラー・その3さてRCクローラー・その3です。

BAJABUGのボディーを載せたところまでが前回でした。

で、やっぱりこの手のBAJABUGにはどうしても天井のキャリアが欲しいですね!



こんな感じです、ビートルには荷物が積めないと言う実質的な意味もあるのでしょうが、やはりこのキャリアが付いていると、グッと雰囲気が出ますよね。



うん、いいなあ・・・・と言う事でパーツを探し始めました。
しかし探してみるとランドローバーなどの大型車向けが多くてビートルに付くような小さな物がなかなか見つかりません、実は1個だけ見つけたのですが・・・高い!あまりに高いので手が出ませんw

じゃあ、何か代用出来ないか?と、家中を探して・・・餅焼く網とかいろいろ考えたのですが、カアチャンの反対であえなく全部却下されましたw

しょうがないので何となく100円ショップでも行ってみるか・・・と。

店内をくまなくいろいろ探し回って居た時に・・・カアチャンの声が・・

「これ使えない?」
「おお!!なんかドンピシャな気がする!!」

これです!



さっそく買って帰って、車体に当ててみると・・・うわ!本当にドンピシャ・サイズ!カアチャン凄い!さすが!



で、これをどんな風に使うか・・いろいろ曲げたり切ったりして・・・



こんな風になりました。



ビートルの天井に載せてみると・・・・もう完璧!!!!



後はアルミ板で足を作って・・・・・



色を塗れば・・・・完成!!!! 
もう本当に既製品のような完璧さです~~!



どうです!これ100円ショップの「包丁立て」ですよ!

いやあ、何でも探してみるものですね・・・って言うか、カアチャンすごい!



つづく

Posted at 2019/02/20 04:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

baja59です。オプティ・クラブスポルトとレガシーランカスター6に乗っています、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィ ランカスター らんかすた君 (スバル レガシィ ランカスター)
ずっと乗りたかったスバルの水平対向6気筒、生活上4WDは必須なのもあり、BHのランカスタ ...
ダイハツ オプティ アバルタン君 (ダイハツ オプティ)
ダイハツ オプティ「クラブ・スポルト」に乗っています。 小さくて丸い車に乗りたいと言う ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation