ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
スバル
>
レガシィ ランカスター
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [baja59]
OPTI CLASSIC*CLUB SPORT* LEGACY*LANCASTER*6*
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
baja59の"らんかすた君"
[
スバル レガシィ ランカスター
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム (1)
|
フォト
|
クルマレビュー (1)
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(2)
ずっと乗りたかったスバルの水平対向6気筒、生活上4WDは必須なのもあり、BHのランカスター6を選びました、もちろん中古車ですが54,000kmしか走っていない極上車で、しかも大好きなグリーンメタリックだったので即決しました。
2020年のこの時期に「いまさら?」と思われるでしょうが、GOOやC-センサーで探すと6気筒車は1~2台ぐらいしか見つかりません、ちょっとビックリしたのですが、乗るならもう今しかない!と思わざる得ない状況でした、今やかなり貴重な車になりつつあるんですね。
しかも、その車両価格の安さにはこれまたビックリ!何でこんなに安いの?と思いました、今の日本ではハイオク仕様で燃費が悪くて税金が高い・・と来たら敬遠されるのは当たり前なんでしょうが、エンジンや車体の造りなどどこをとっても私には名車に見えるのですが・・・
いつの統計か解りませんが北米でのレガシー販売台数の8割がアウトバックだったと言う記録があるそうです、日本ではレガシー販売台数のうちランカスターは1割ほどしか売れていない、次のページに載っています・・https://www.webcg.net/articles/-/22469 これほど海外と国内で評価の違う車も珍しいでしょう。
私自身は30台以上も乗り換えて来た浮気者ですが特にスバルが好きで1300G、レオーネスイングバック、レガシーは初代、2代目、そして3代目BHは2台乗り、フォレスターも、そしてランカスターも4発2.5Lに乗っていました、しかし6気筒はいまだ乗った事が無かったのです、そして年齢的にもそろそろ最後の車かな?と思った時に「そうだ!ランカスターの6発に乗っておこう」と探し始めたのです、そして見つかった2台のうちのこのグリーンの車に決まったわけです。
人生最後の車のつもりです、大切に乗って行きたいと思っています。
関連情報URL :
試乗記
愛車アルバムを見る
グレード
LANCASTER6
型式
LA-BHE
ボディーカラー
緑
所有形態
現在所有(メイン)
属性
旧車
,
90年代
所有期間
2020/10/30 ~
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> スバル レガシィ ランカスター トップ
> スバル レガシィ ランカスター パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
五条銀吾
2020年11月1日 8:47
レオーネ探索で辿り着きました
flat6を入手されたとのこと、おめでとうございます
スバル本体がflat6の生産中止を明言したので、今後はスバルの6気筒は現存するものを奪い合うことになりますね
その存在は今後益々貴重なものとなっていくのでしょう
先日、6気筒の不遇な扱いを嘆いたら、大排気量は今の時代では敬遠されるとのことでした
日本は何とも寂しい国になってしまったようです
折角の巡り合わせ、末永く付き合っていけるといいですね
コメントへの返答
2020年11月1日 14:47
コメントありがとうございます。
スバルから6気筒が消えるのは本当に残念です、今回はそこを狙っての事では無かったのですが、たまたまそんな時期に購入する事になりました。
大切に乗って行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
タナカ カズモリ
2020年12月14日 22:05
はじめまして!
この写真を見て、コメントしようとしましたが登録に手間取り、3日めにようやくコメントできるようになりました。
今日、私のも写真をUPしましたが、同じBHE6乗りです。
私も最終の車として大事に乗っていくつもりです。
部品も在庫がなくなっています。マッキントッシュも前部SPはボロボロですが自作でコーンを貼り替え予定しています。
新しい情報、写真も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年12月16日 2:04
コメントありがとうございます。
そうですか!同じ趣味の方に出会うのはとてもうれしいです!
私も最終の車としてこの令和の時代にわざわざランカスター6を探しました、まったく迷う事なく最後はこの車と決めていたんです。
なぜこの車の生き残りがこんなに少ないのか、ビックリもしましたが、元々国内ではぜんぜん売れなかったようですね。
これからは4気筒も含めて益々希少な車になって行くと思います、修復も難しくなって行くでしょうから、大切に乗って行きたいと思っております、これからも情報交換して行きましょうよろしくお願いいたします。
プロフィール
「
https://minkara.carview.co.jp/userid/2732344/blog/41868956/
」
何シテル?
08/24 01:39
baja59
baja59です。オプティ・クラブスポルトとレガシーランカスター6に乗っています、よろしくお願いいたします。
58
フォロー
54
フォロワー
ユーザー内検索
愛車一覧
らんかすた君 (スバル レガシィ ランカスター)
ずっと乗りたかったスバルの水平対向6気筒、生活上4WDは必須なのもあり、BHのランカスタ ...
アバルタン君 (ダイハツ オプティ)
ダイハツ オプティ「クラブ・スポルト」に乗っています。 小さくて丸い車に乗りたいと言う ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation