• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゅぱぱの"オー次郎" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

マグネットチューン?のお試し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いわゆるネオジウムの超強力磁石です。一部で密かに支持される某社チュー○チップの代わりにこれを使ってみました。
某社の説明では特殊なパワーを注入してるらしいけど、要はネオジウム磁石なんだろって考えで、Amazonにて600円ぐらいの磁石を買いました。凄い磁力。
2
実は某社のチューン○ップ、ネットの懸賞で当てて前車ティーダに付けていました。全く信じてなどいなかったのですが、体感し得る明らかな変化を認めざるを得なかったのには正直驚きでしたね。懸賞商品なんでほんの数枚なんですけど。
3
とは言え、「特殊なパワーを封入している」なんて謳い文句は信じる気になれず、「要はネオジウム磁石が何らかの効果を生むってことなんじゃ・・・」と思い、ダメ元で超強力磁石で代用してみた訳です
4
しっかり○ューンチップのサイトを参考にして(笑)、試してみたら・・・、あ~ら不思議、特殊パワーなんて入ってないただの磁石でも、前車の時と同じような体感上の変化が得られたではありませんか。理屈は全く理解できませんが、剛性が増したかのようなどっしり感が得られたのなら御の字です
5
いろいろやってみましたが、Bピラー周りは最小限にした方が良いみたい。なんだかゴツゴツ感がでちゃいました。
やっぱりお勧めはAピラーとサイドシル、それにストラットタワーにリアハッチの付近のようです。安くて多量に買えるので、いろいろ試しながら遊んでみるつもりです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーリス マグネットチューン?のお試し https://minkara.carview.co.jp/userid/273303/car/2917151/6384403/note.aspx
何シテル?   05/23 11:58
ペードラ歴17年を経て、久しぶりにオーナーになりました。奥さんも免許とってやっと一年ちょっと。相も変わらず夫婦揃って運転へたっぴです。 でも、かちゅ(小3の娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:42:16
エンジンECUの簡単リセット法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:40:35
ポリラック知ってる?紫外線ほとんどカット❗️さらに「濡れイルカ」のように妖艶な艶に♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:35:09

愛車一覧

トヨタ オーリス オー次郎 (トヨタ オーリス)
2016年8月、自損事故により約10年の間、大切に可愛がってきたティーたんことティー太郎 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
二代目の愛車です。 これも中古でしたが、程度は非常に良く、大のお気に入りでした。 2ド ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 エンジンかけると「だぼぼぼぼぼぉ~」と吼えるし、走行中にハンドルか ...
日産 ティーダ ティーたん (日産 ティーダ)
免許取りたての妻が少々キズつけたりしても余り神経質にならなくて済むよう、中古のコンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation