• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ronieのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

バッテリー入れ替え

バッテリー入れ替え周囲がどんどんと入れ替えていく中,ディーラーでもあとわたしだけという状況の中,
まだまだエンジンがかかっていたので,気にもとめず放っておいたのですが,
1月からの寒さで少しずつ息つくときが来ていたので,
入れ替えました。

今朝も朝から雨から雪にかわろうかという天気の中,
すぐだろうと思っていたのが間違い。。。
純正のHIDを付けていたの忘れてました。
バッテリー周りのステー類がたくさんあって,いろんなパーツを外さなければならず,
かなり苦戦…
ナット落とすし。。。

面倒だけれどもとりあえず丁寧にだけを心がけ
地道にがんばりました(笑)

ということで完成。

エンジンも一発始動。
走ってはないけど,おそらく大丈夫でしょう^^
Posted at 2011/02/11 14:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2011年01月31日 イイね!

引き続き…

引き続き…Audiへ。

A1がどんなものか見に行ってきました。

第一印象は,低。。。

なんか,昔のA3のような印象。

ルーフの塗り分けがなければ,古めの3HBのライン。

写真の方がよく見える車ですね。外装は。

ただ,内装はなかなかアウディらしく良くできていると思います。

質感もなかなかよろし。

ただ,これで支払いが350諭吉…って考えると…

以前も書きましたが,所詮200中盤まででしょう。

東京でも全然売れていないとのことでした。

まあ,ベース車を200諭吉で売ってくれたら即買です。

外にトゥアレグの250ってのがあったので,あれでいいかなあ(笑)

まあ,VWもないなあ(^^;)

車って難しいですね。。。

そうそう,今日の営業なかなかおもしろかったです。

個性的な服飾関係出身の方。

よくしゃべりますが(苦笑)
Posted at 2011/01/31 17:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2011年01月30日 イイね!

Dに行ったついでに・・・

Dに行ったついでに・・・以前から気になっていたミニクロスオーバーを見学。

やっぱり世間で言われているようにでかいです^^;
ただ,そんなに気になるほどでもない。
ただ,狭い。
ムラーノの乗り換えって言うのは現実的ではないですね。

クーパーSのAWDだったのですが,ホイールと内装はいけてますね。
でも,ドラポジとったら後ろが狭い。
誰も乗れない。

ということで消えたー。。。

まあ,外車系のSUVはいろいろ出ているので。。。
やはりアルファに期待かな^^


さてさて,500の不具合ですが。。。
結局エンブレムの気泡のための交換とミラーのカバーは完了。
ただ,デュアロジの不具合はまたも出ず・・・
納車時からぼちぼち出てたのですが,
未だ原因判明せずで悲し。。。

ついでなので,オイル交換も実施。
相変わらず高い。
コスト考えると,この程度のオイルにこんなに払うのは無駄。
良い手段考えよう。。。

帰りに500乗りましたが,
やっぱりこの車いいです^^
ほんとに。
ドラポジとってもゆとりがある。
後席の足下を意識すると少々自分が窮屈になりますが,
やはりしっくり来ます。
加速と言い,ハンドリングと言い・・・
やっぱり選んだかいがありますね。
改めて思いました^^
Posted at 2011/01/30 19:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2010年11月29日 イイね!

初点灯

初点灯やっと点いた雪ん子マーク。
やっぱりこっちは暖かい?
Posted at 2010/11/29 07:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2010年11月14日 イイね!

第3回讃岐うどんMTG

第3回讃岐うどんMTG今日は500のうどんオフでした。
が。。。
みなさんの都合が合わず,3台の寂しい集まりに。。。
残念。。。

でも,今日は今日でゆる~く楽しいオフでしたよ^^
幹事タラスコさんの許可を受け,最初からコースを大幅に変更しての実施でした。
今日は少人数でしか行けないところ,しかも,うどん巡り常連さんのざるる~さんの行ってないところを選んで行ってきました。

こんな融通効くうどんオフです。
ぜひまたお越しください。



一軒目はいきなり「須崎」です。
看板のないお店です。
わかりにくいかも知れませんが,みんなが並んでるので分かります。たぶん^^
おいしいですよ。



二軒目は,わたしの行きつけの「松井うどん」。
今日は朝からお客さんがよく来ていました。
わたしはかけでしたけど,ざるる~さんが念願の?年ぶりでカレーを食されていました。
タラスコさんもカプサイシン効果ばりばりでした(笑)
前の団体さんもカレーの方多かったです。
みなさんもどうぞ。



三軒目は,「山内」。
昼前になってきたので,混んでるかと思いきや意外にすいてました。
そのまますっと入って食べていると,次から次へと列が。。。
運がよかっただけでした。
ここは,ひやあつがよいですよ~^^



ここから,昼時間にはいるので,並ぶのも無駄だと思い,一路満濃池へ。昼すぎるまで休憩することにします。がしかし。。。眠気が倍増。。。みなさんが談笑している間に居眠りしてしまいました。。。
すいません。。。

昼時が過ぎたので,次のお店へ。



四軒目は「よしや」へ行きました。
最近,お気に入りで行ってますが,みなさんの評判も上々のようでした。
ここは,手打ち感がばりばりなんですが,おいしい。
某ビニルハウスの素人うどんとは似て非なりです^^;
出汁の感じもおいしいですよ。
ここもかけがおすすめです^^



ここで,ざるる~さんの奥様が細麺が好きということで,五軒目は極細麺が売りの「百こ萬」へ。
夏頃のローカルテレビで話題になった,赤しこを試してみました。
食べてるときはつるつるっと入っていきましたが,寝不足の影響で,胃が痛い。。。
普段ならもっとおいしく食べられるんですがね。。。
ざるる~さんはここでは普通麺のなめこうどん。
うどん旨いのになめこ甘すぎるからいらないと。。。ついでに,小の量じゃねえ。。。なんて。。。(笑)
普通麺もしこ麺もここはおいしいですよ。
ぜひお試しください。



最後の六軒目は,「大釜」へ。
ここでは,みんなお腹いっぱいながら,やっぱり名残おしいということでそれぞれ食べました。
でも,しんどい。。。
私自身,初めてです。うどん遍路でしんどいのは。
おそらく,過去のわたしを知っている人には信じられないかも知れませんが(苦笑)
今日は大釜の釜揚げが揚げたてだったので,安心でした。
有名店になって随分サービス悪くなったお店です。。。残念ながら。。。
でも,十分味は大丈夫ですよ。

ということで,本日6軒で解散。
ほんといつも適当ですいません。
タラスコさんご夫妻,ざるる~さんご夫妻ともに,
お付き合い頂きありがとうございました。
また,いつでもお越しください。

そうそう。。。
いつものうどん犬ウォルフくん。



全店制覇です(爆)


PS:フォトギャラアップしました~^^
Posted at 2010/11/14 21:39:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/273344/43673852/
何シテル?   01/26 17:21
ラテンなユーロ大好きです。 よろしくお願いします。 とはいえ…500がなくなっちゃったのでラテンじゃない… でも,ラテン好きです。 次のラテンまで我...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio LUXURY TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 00:13:22
CPV35 ヘッドライト交換 バンパーFRP貼り(裏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 06:55:59
FC Barcelona 
カテゴリ:趣味
2011/03/28 11:24:55
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ムラーノ故障につき,母からのおさがりです. 現在ほしい車もないので,しばらくはこれに乗り ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
今度は兄からのおさがり(笑)ムラーノが16万でCVTが壊れたので,セレナも16万超えたた ...
日産 セレナ 日産 セレナ
探していたら条件がタイムリーすぎてつい買ってしまいました。1月11日が仏滅だったので,1 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
つぎはぎで乗ってます。まだまだつぎはぎパーツを空き時間でDIYしてます… うちに来た時 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation