• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ronieのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

その他不具合

本日セールスさんから連絡がありました。
みなさんのブログからの不具合の問い合わせをしての答えです。

まず,助手席足下のエアバッグユニットの箱の錆ですが,うちの500には見あたらないとのことでした。画像を撮ってもらっているので,また,見て判断します。

続いて,エンジンルームへの水漏れですが,これも,あとが確認できないとのことで一応OKということでした。

組み付け作業のムラだろうとの話でしたが,また,これ以降も経過観察していこうと思います。

明日,500が返ってきますので,どうなっているのか楽しみです。^^
Posted at 2009/02/27 12:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2009年02月25日 イイね!

代車

代車現在ディーラーさんからこのような代車を拝借しております。
なかなかよい車ですね。
いい意味でドイツ車っぽいというか,足回りしっかりで,エンジン音も重く,剛性もしっかりしています。反面,間接照明もいろいろありますし,華がある車です。
ただし,狭いです。後席足下は皆無に等しく,日本製の軽バン並。
二人用ですね。
そういう意味では500って狭いとはいえまだまだ広いんだなと思いました。
スタイルはテールランプなんかそっくりですね。友人が二代目前期に乗っていますが,そちらの方がデザイン的にバランスが取れているような気がします。あと,クラブマンもディーラーで見ましたが,そちらも魅力的でした。それぞれ価値観は違いますが,オーナーさんがこだわりを持って乗れる車ですね。

さてさて,途中経過ですが,現在マフラー,ストラトともに,一回塗装は終わったらしいです。でも,工場のこだわりでもう一度塗りますと言うことでした。なかなか対応がすばらしいようで,できあがりも満足行く結果に終わりそうです。
今週末には帰ってくるようですので,また報告します。
Posted at 2009/02/25 10:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2009年02月24日 イイね!

マフラーの変色対応

マフラーの変色対応先日,洗車のところで話題にあげたマフラーのクリアー塗装の変色ですが,うちのディーラーでは,とりあえず,耐熱シルバー塗装ということで決着が付きました。

耐熱シルバーのイメージがどんな感じかイマイチできあがってこないと分からないのですが,とりあえず,プジョーにも塗ってるやつらしいので,OKだしました。もう,気に入らなかったら,マフラー交換までいっちゃおうかなとも思っています。

あと,カッターの部分はステンらしいので,磨けば何とかなりますからと磨いてくれるらしいです。どのようなできになるのかは期待しましょう。ただ,ふと思ったのですが,ステンと鉄って溶接でくっつけることってできるのですか?1.2ラウンジのマフラーは太鼓が鉄でカッターがステンということらしいのですが,間は溶接されています。全く別の素材を溶接でくっつけることって可能なのかどうか,もし詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

あ…もちろん塗装は一度マフラーを取り外してからの施工になります。そのへんも確認しました。ディーラー任せにしてると,そのまま塗られてしまいそうで…なんか,まだまだディーラーのメカも信用しきれないんですよね。。。ムラーノの方で新車当時から結構やられてますので…ステージアもでしたからもしかしたら,日産がそうなのかもしれませんが…
Posted at 2009/02/24 02:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2009年02月23日 イイね!

愚痴…

小さい車を運転していて一番嫌なのは,割り込みとあおりが多すぎると言うことです。
WC34→R32→Y33と普段から乗っていたし現在もう一台はZ50ゆえ,こんなことは久しく感じたことがなかったのですが,とにかく500だと多すぎる…

昨日も山梨ナンバーのアルテッツァのおっさん,地元ナンバーのスパーダのちょい悪ぶったやつ,ムーブラテのおばさん,ゴルフの金持ってそうな夫婦,ローバーの医者風のおやじなどなど…
いい加減にしてほしいくらい多かったです。
余りにも危なかったので,山梨ナンバーには出て行って説教かましてやりました。

また,通勤にもよくくるのが,朝からHIDフォグ全開のエスティマ,シルバーのエスティマのおっさん,シルバーのでかいステッカーをはったイプサムのおっさんなど,Z50なら車間10m離してくるやつらばかりなので,余計にむかつきます。

みなさんはどうしていますか?こういうやつらの対処???普通に走っててやられるとほんとに,腹立ちますよね。
Posted at 2009/02/23 09:28:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2009年02月22日 イイね!

まずはちまたで錆オプションといわれているものから…

まずはちまたで錆オプションといわれているものから…うちのも例によって例にもれず,しっかりさびてきていました。
ただ,屋根付き保管のためみなさんのところの画像ほどひどくはありませんが,そのうちと思い,本日ディーラーに行ってきました。

とりあえず,ディーラーで工場にほうりこんでから,工場長さんとセールスと話をしました。そして,解決策のオプションをしめしてくれました。
みなさんのされている策と大体同じなのですが…

①錆取りしてグリスアップ
②錆取りして防錆塗料を塗布
③なんらかのカバーをつける

以上の3点でしたが,とにかく錆を進行させてはいけないということで②のやり方をという話になりました。
そして,黒かシルバーかというはなしになりましたが,結局シルバーとなりました。塗料の方は,電気系の接点に使うシルバーの塗装を筆塗りで塗布するということでした。

さてさて,どういう結果になりますか…こうご期待です。
Posted at 2009/02/22 23:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/273344/43673852/
何シテル?   01/26 17:21
ラテンなユーロ大好きです。 よろしくお願いします。 とはいえ…500がなくなっちゃったのでラテンじゃない… でも,ラテン好きです。 次のラテンまで我...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
1516 171819 20 21
22 23 24 2526 2728

リンク・クリップ

Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio LUXURY TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 00:13:22
CPV35 ヘッドライト交換 バンパーFRP貼り(裏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 06:55:59
FC Barcelona 
カテゴリ:趣味
2011/03/28 11:24:55
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ムラーノ故障につき,母からのおさがりです. 現在ほしい車もないので,しばらくはこれに乗り ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
今度は兄からのおさがり(笑)ムラーノが16万でCVTが壊れたので,セレナも16万超えたた ...
日産 セレナ 日産 セレナ
探していたら条件がタイムリーすぎてつい買ってしまいました。1月11日が仏滅だったので,1 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
つぎはぎで乗ってます。まだまだつぎはぎパーツを空き時間でDIYしてます… うちに来た時 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation