• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ!のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

載ってます!

REV SPEEDを買ってみると、先日の取材が載ってました!



このオーナーさんとは、10年来のお付き合いをさせて頂いています。
10年かけて彼女の理想通りの車に仕上げていきました。
何より、当時(10年前)より車が奇麗になっている所が凄いなぁと思います。
テラレーシングで1番程度の良いS15です。




そして、S15と来たらやはりS14です(謎)。
約20年ガレージ保管されていたS14。
走行46,000キロ、無事故、板金塗装歴無し、今となっては奇跡のS14だと
思います。
20年前の車でなかなかこの輝きの車は無いと思います、下回りも錆びも
一切無しです。

僕が、10年前に買ったシルバーS14(現扇号)の当時より程度が良いのが
驚きです。


Posted at 2017/01/28 19:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

シビックタイプR(FK2)マフラー交換! 

リフトが空いたので、先日から届いていたFK2マフラーを交換しました。



部品点数が多いので、とりあえず箱から出して確認します。




続いてノーマルマフラーを取り外します。外していて気が付いたんですが、
意外に軽いんです。
そして、Invidiaマフラー意外に重いです^_^;



気になったので体重測定。純正19キロ、Invidia27.5キロで
約9キロの重量増(@_@)。

重量増は、主にリヤサイレンサー部分なのでフロントヘビーなFFには、それほど悪く作用しないと
思います。

見た目の効率は圧倒的にInvidiaマフラーですが、重さを相殺出来るだけパワー&レスポンスアップするのか???




作り、フィッティングは国産レベルに良かったです。フランジも歪まないしっかりした作りでGOODでした。




取付完了後、はやる気持ちを抑えて試乗しました。

まずは、アイドリングですが静かです。
車検対応レベルに静かで、純正マフラーでも聞こえる低音が少し大きくなって
います。
回転を上げてもサイレンサーの容量が大きい為、一定レベルの音量から上がらず、むしろ吸気音の方が大きくなります。

個人的には、もう少し音が大きい方が好みなので、今後のサーキット走行で焼きが入り音量が上がる事に期待です!


問題のパワー&レスポンスですが、予想以上に上がりました!現状の265ゼスティノRSでも、2速は全く使えなくなりましたので(トラコンON、ノーマルモードでも)、
タイヤのサイズ&銘柄を再考しないといけません。

あと、点火MAPの読む箇所も変わったように思います。マフラー交換前と交換後では、
モニターの点火時期の数値が変わっていました。


鈴鹿で何秒稼げるか楽しみです♪








Posted at 2017/01/23 17:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキットに行って来ました!




今回は、久しぶりにランエボXで出動しました!
エボXを動かすのは、昨年の8月REV鈴鹿以来でしたので、トラブルが出ないか
ドキドキでした。




前回走行(8月REV鈴鹿)では、車の方はとてもいい感じでしたので、
20秒切りは楽勝!と思っていました。

しかし、走ってみるとアンダーが強くて全然曲がらず…。
前回走行時の面影は全く無くドアンダーな車になっていました(*_*;。

とりあえず、現場で出来るSET変更はしましたが、最後までアンダーな1日でした。





アップするのも嫌なんですが…。
練習不足&セッティング不良だとこうなります。
(仕様は、ノーマルエンジン&GTタービン、Z2☆)




意地でも20秒切ろうと、プッシュしましたが130Rで力尽きました…(*_*;。
クリアもなかなか取れずリズムに乗りきれなかったので2枠で終了しました。




この日の最高速は230キロ、気温35度超えの8月REVの時と変わらずでした。
ファイナルがロー過ぎて、エンジンが吹け切ってるのでしょうがないです。

『リベンジするぞ!』と言いたい所ですが、吹け切り走行ではエンジンorタービンを壊すと思うのでエボXでの鈴鹿は今回で最後にします、たぶん。


次回は、シビックFK2で走ります♪




Posted at 2017/01/20 17:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

届きました♪

昨年末にオーダー入れてあったマフラーが、本日ポルトガルから届きました!




静かでパワーが出るマフラーが希望だったので、日本製も含めて色々と考えました。
結果、海外製のInvidia Q300にしました。





パイプ径は75ミリありますので、2Lターボでも問題無しです。
音の方もYouTubeでは、ソコソコの音はしてました。

あとは車高調入れて、鈴鹿20秒前半で走れたら嬉しんですがね(^^)。
妄想だけは膨らんでます(笑)






Posted at 2017/01/12 23:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月11日 イイね!

激寒でした!

今日は、REVの取材がありました。

ノーマル然でスマートにチューニングしてあるS15が取材のコンセプトという事で、
S15を取材して頂きました。

撮影をする場所に、吉野川の河川敷をチョイス!!



REV 撮影 シルビア
車体の角度、背景等を変えてみっちり2時間、写真撮影して頂きました。
前後ホイールのエアバルブの位置まで合わせて写真を撮るのには
驚きました。

REVにどんな風に載るのか楽しみです♪
Posted at 2017/01/13 15:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激寒でした! http://cvw.jp/b/2733545/39164347/
何シテル?   01/11 23:20
テラ!です、再登録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
89 10 11 121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

テラ!さんのその他 画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 16:00:10
ラグビー見ませう。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 14:32:26
シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 02:36:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation