ブログが前後しますが、先日シビックFK2にKw車高調を取り付けました。
とりあえず、ワイパー、パネル類を外していきます。
フロントは、足回りをゴッソリ外さないと外れません(涙)。
車両側はこんな感じ…。
ノーマルとKw、少しだけ全長が短くなっています。キャンバー調整
ピロアッパー付き、減衰は2WAY調整式、純正電子サスのキャンセラー付きです。
スプリングレートは、F6キロ R5キロと、サーキット走行を考えると
かなり柔らかめです。
先日の鈴鹿サーキット、街乗り、テストコース等で色々試乗しましたが、
総じていい塩梅、個人的にかなり好みな乗り味です。
乗り心地は、ノーマルモードとRモードの間位で減衰力の調整次第では
ノーマルモードより良くなるかもしれません。
サーキットの方も圧側減衰の調整でバッチリ対応出来ました。
トラクション性能、縁石の走破性がかなり良くなりました。
最近では、珍しく真面目に実車でテスト&データ取りして作られた
車高調だと思いました♪
あと、車高調に変えるとダンパーだけ簡単に外せるのが嬉しい(笑)。
Posted at 2017/03/08 17:54:35 | |
トラックバック(0) | 日記