• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ!のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

いよいよです!

さぁ、今週末土曜日はディレチャレタカスでございます。
準備&練習は完了致しました。



美浜ではまさかの4位に沈んだ扇S14、タカスでは表彰台に上がって欲しいです!



この日も大暴れのたはっち様S15、当日はほどほどに頑張ってください!





頑張って練習したチャコ姉様、初めて走ってから2秒タイムアップ
しました。



テラシビRですが、この日はワンアタック目に3秒6がサクッと出ました!
これは幸先のいいスタート!と鼻息荒くなりましたが、その後色々とセッティング変更を繰り返しましたがタイム伸びず撃沈、持ち込んだSETが一番は速かったようです。

そして、新品タイヤの皮むきがてら2秒台狙おうとコースインしましたが、4秒4しか出ませんでした(笑)。

どうやら、僕も当たったみたいですね、噂のタイヤに♪♪♪
タイヤ買い替えるの間に合わないし、さぁどうしようかなぁ^_^;。



Posted at 2017/11/16 22:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

準備完了!

13日のタカスサーキットに向けての準備作業しています。




IS350にリアピースだけマフラー交換しました。
フロントパイプまで1式付属するマフラーなんですが、音の問題で今回はリアピースのみで
テストしてみます。



ディフュザーとプチウイングを付けました。
迫力倍増でカッコいいですね!
タカスで空力効果を体感できるのか?楽しみです♪




たはっち様S15の方も、各メンテ&バージョンアップ作業をしました。
こちらも、シーウエストエアロが、カッコいいです!





前回タカスで、箸にも棒にもかからなかったテラシビR。
今回はフロントコンプライアンスブッシュをピロブッシュに交換しました。
ノーマルブッシュは、乗用車並みに柔らかいブッシュです(汗)。




交換後、微調整でイケるだろうと思っていましたが、スプリング交換する必要があるくらい
前後バランスが変わりました。
それだけ純正ブッシュが動いてたと言う事ですね^^;。

とりあえず、セッティングは出ましたが『タイムアップするのか?』不安とワクワクでいっぱいです^^;。








Posted at 2017/11/11 18:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

リセッティング!

ディレチャレタカスに向けて、先日タカスサーキットから持ち帰ったデータを元に、
バージョンアップ作業をしました。



まずはチャコ姉様S14、パワー&タイヤグリップが上がり、ストロークが
少し足りない(ロールスピードがはやい)のが課題でした。
僕が乗った感じでは、初期が若干固く(遅い)そのあとは柔らか(早い)くて
ストロークオーバーになっている状態でした。



改善点は、圧側の初期を少し弱く→中速以降を固く(遅く)する仕様変更をしました。
口で言うのは簡単ですが、実際自分がイメージしているダンパースピードに
調整するのはとても骨の折れる作業です。

今回は、1日掛かりで3回の仕様変更で思ってるストロークスピードに調整出来ました。




続いてシルバーS14、予定にはありませんでしたが、僕の車も遣ってくださいと言うので、
仕様変更することにしました。

問題点は、『ブレーキングしている時のステアバランスは良いんやけど、
ステアリングだけで向きを変える所のバランスがアンダーでどうにもならない』でした。

こういう場合のアンダーって、後ろのロールするタイミングがフロントに比べて早い事が原因なのがほとんど、試乗して確認しましたがそうでした。

改善策は、フロントを柔らかくするかリアを固くするかです。
今回は、リアダンパー側で対策しました。



改善点は、圧側初期の当りを少し強くしました。それだけだと、トータルの減衰力も上がるので、
高速側を少し弱くして帳尻合わせをしました。

こちらの方も、1日掛かりの3回の仕様変更で仕上げる事が出来ました。
今まで90度位ステアしないと曲がらないコーナーも、変更後は45度位でレスポンスするように
なりました。

これで、タカスのS時切り返しは気持ちよく走れると思います♪




Posted at 2017/11/08 18:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

タカス練習!

先日は、タカスサーキットに行ってきました!
ディレチャレまであと3週間程なので、そろそろ本腰を入れて準備しないといけませんね。



台風22号の通過後だったので、越前海岸線は大荒れ!
通行止め等もありましたが、塩まみれになりながらも何とか無事に到着出来ました。




天気が超微妙でしたが、ほぼドライで走る事が出来ました♪
これは、晴れ男のたはっち様のおかげです!

セッティングのお手伝いでチャコ様号とたはっち様号に少し乗りました。
チャコ様号はアタックシーズンにZ3で分切りを真剣に狙ってみたくなるような車、
たはっち様号はじゃじゃ馬を通りこして狂犬病にかかった様な車でした(笑)。

2台とも課題はハッキリわかったので、次回までに少しでも改善出来るように頑張ります。






シビックRの方ですが、シルビアに乗った直後だとなんだか何とも言えない虚しい気持ちに
なりました(笑)。

とはいえ、頑張ってあれこれセッティングの確認作業はしました。
結果、1日何をやっても納得できるタイムは出ずでした。(汗汗)。
ギリギリ4秒切り程度…(涙)。

コーナー進入はABSの機嫌を見ながら、立ち上がりはホイールスピンに気を付けて走り、なかなかストレスのかかる走行でした(;_;)。

挙句、VSCオンでも走りましたがタイムは変わらずでした。
逆にトラコンがあるから立ち上がりがめちゃ楽。
今の状態では、僕が立ち入る隙は無さそうです(涙)

今までは『トラコンなんていらねえぜ』って思ってましたが、
FF&デフ無しはトラクションコントロールは必要ですね。

VSCオフでトラコンだけ残せる方法、誰か知りませんか??


不満ばかり言ってますが、もちろん次の悪巧みの段取りは付けてあります♪
上手くいけば、もう少し僕にも仕事させてくれる車になるかもです♪♪



Posted at 2017/11/01 20:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

リセッティング!

ディレチャレ終了後、S15&CT9Aのリセッティング作業をしています。



S15、今回はLSD見直し&足回りバージョンアップします。



デフは、RS→MZに変更。愛情一杯に組み上げましたので、
いい仕事いてくれるはずです!

こちらは、30日にタカスサーキットでセットアップする予定です♪




続いてCT9Aですが、18インチ&265化に伴い足回りもバージョンアップします。
とりあえず、こちらは現状確認(試乗)から入っています。
方向性は見えてきたので(改善点)、S15が終わり次第作業に入ります。

改めてエボ9に乗って思いますが、車重軽し低速トルクありますし、
なかなかエボXにとっては強敵です。

そろそろテラエボも2.2lにしないとダメかな?と思いました(汗)。

Posted at 2017/10/15 16:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激寒でした! http://cvw.jp/b/2733545/39164347/
何シテル?   01/11 23:20
テラ!です、再登録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テラ!さんのその他 画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 16:00:10
ラグビー見ませう。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 14:32:26
シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 02:36:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation