昨日は、タカタサーキットに行ってきました。
タカタサーキットを自分の車で走るのは4年振りになります。
4年前のディレチャレの時にミッチリ走り込んだのでコースは大丈夫かな?と思っていましたが、走ってみると記憶してたよりもコースが小さく思えました。
特に裏ストレートがもう少し長かった記憶なんですが…。
タカタに行った目的が先日整備したS15のセッティング。
時間があれば自分の車に乗る予定でしたので、午前中はほぼS15とS14で走ってました。
とりあえず、現車確認&セッティング作業をしながら走らせて頂きましたが、やっぱりシルビア楽しいです。走るとアドレナリン出ます。
シビックRの方ですが、朝イチで走った時に60.6秒が出たので、1日詰めれば分切りは出来るだろうと思っていましたが、気温が上がるにつれてタイムは右肩下がりに…。
色々とセッティング変更して、最後に60.6秒に戻して終了でした。
バネレート(特にフロント)が足りてなくて、思っているスピードでコーナーに入っていくとバンプタッチで失速、アンダー尽くしの1日でした。
バネとスタビを見直して、月末は分切りに挑戦です。。
帰ってから車を見るとフロント周りが虫だらけになってました。
ここまで酷いのは初めてです。中国道は虫が多いのか(汗)。
日帰り往復800キロ弱のサーキット遠征はかなり疲れましたが、久しぶりにサーキットで1日過ごせて満喫出来ました。
今回も源さん、黄夏さんには、大変お世話になりました。
お陰様で、遠方のサーキットなのに安心して楽しく1日過ごせました。
誠にありがとうございました。
引き続き、来週末もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/05/20 19:12:14 | |
トラックバック(0) | 日記