• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ!のブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

もう一か月

ディレチャレタカタが終わって気が付けば、もう一か月です。




今年のディレチャレからUSB(写真入り)が無くなって残念と思っていましたが、レポートから写真が落とせるようになってるようです。
路面とサイドステップの距離が近くていい感じ♪
かっこ良く撮って頂き、カメラマンさんには感謝です。






賞品のタイヤも送られてきました。練習用にホイールも2本買い
足しました。
タイヤもホイールも2本ですが、FFなので全然問題ないです。

ある意味、FFってエコかもしれませんね(爆)。




上のロガーは、某全国3位S14(青)さんとシビックR(赤)さんの比較です。
ロガーを見てビックリ。最終コーナー手前まではシビックRの方が速いんです。
最終コーナーだけで、コンマ4秒負けています(汗汗)。
シビックRの遅い所は分かっていましたが、ここまで顕著に遅いとは想像できませんでした。

正直タカタでのシビックRの仕上がりは6割位でした。
コース狭いし、アンダーが強いし、自由度が無いので、無理無理タイムの出る走らせ方をしていた
だけで、運転していて楽しいとかはあまりありませんでした。


原因は、サスのストローク不足、車重、アライメント等々。

色々とありますが、快適性を失わない範囲で楽しさと速さを
求めていきます。

とりあえず、第一弾仕様変更は出来たんで、明日鈴鹿ツインに行ってきます♪






Posted at 2017/07/02 19:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月29日 イイね!

タカタ練習会&ディレチャレタカタ!

先週末は、タカタ練習会とディレチャレタカタラウンドに参加してきました!



前日のタカタ練習会で、S15(お客様)とFK2(テラ号)のセッティング作業と車に合った走り方を探りました。

今回は、道中のドライバー&メカニックでユウヤも同行。
炎天下の中、S15&FK2のタイヤ脱着を10回程手伝ってもらいました。
さすがに、最後の方はキレ気味で、

テラ 『リアの車高1ミリ下げようか』
ユウヤ 『1ミリでタイム変わるの??』

とやり取りもありながら、最後まで頑張ってくれました。



そして、セッティングと走り方が決まった最終枠、渾身のアタックで
59秒823と今回の目標の分切りを達成しました!

S15の方も納得のセッティングが出て、ディレチャレタカタに向けて良い準備が出来ました。



前日の宴会も早めに切り上げたので(お店が9時までだったので)、ぐっすり眠れ体調も良い感じで
当日をむかえました。
(約1名のご老人は朝から吐いてましたが…)

クラス1の参加台数は15台位?と大盛況、ミニサーキットが大苦手のシビックターボFK2で
不安でしたが、いつも通りそつなくこなしていきました。



結果は!まさかの3位でした!
正直、タカタには全く合っていないFK2でしたが、なんとかタイヤが貰えて良かった(笑)
どちらかと言うと、道中の中国道(山間部)がとても合っていて楽しかったくらいです(汗汗)。



S15の方も気温の高い中、自己ベストを0.4秒程更新!
オーナー様の笑顔が見れて嬉しかったです♪

といった感じで、1年振りに復活したディレチャレに参加してきましたが、
車漬けの濃厚な時間が過ごせました♪

参加された皆様、ダンロップ、運営の皆様、楽しい週末をありがとうございました!!




Posted at 2017/05/29 19:17:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

タカタサーキット!

昨日は、タカタサーキットに行ってきました。
タカタサーキットを自分の車で走るのは4年振りになります。

4年前のディレチャレの時にミッチリ走り込んだのでコースは大丈夫かな?と思っていましたが、走ってみると記憶してたよりもコースが小さく思えました。
特に裏ストレートがもう少し長かった記憶なんですが…。



タカタに行った目的が先日整備したS15のセッティング。
時間があれば自分の車に乗る予定でしたので、午前中はほぼS15とS14で走ってました。

とりあえず、現車確認&セッティング作業をしながら走らせて頂きましたが、やっぱりシルビア楽しいです。走るとアドレナリン出ます。


シビックRの方ですが、朝イチで走った時に60.6秒が出たので、1日詰めれば分切りは出来るだろうと思っていましたが、気温が上がるにつれてタイムは右肩下がりに…。

色々とセッティング変更して、最後に60.6秒に戻して終了でした。


バネレート(特にフロント)が足りてなくて、思っているスピードでコーナーに入っていくとバンプタッチで失速、アンダー尽くしの1日でした。

バネとスタビを見直して、月末は分切りに挑戦です。。




帰ってから車を見るとフロント周りが虫だらけになってました。
ここまで酷いのは初めてです。中国道は虫が多いのか(汗)。

日帰り往復800キロ弱のサーキット遠征はかなり疲れましたが、久しぶりにサーキットで1日過ごせて満喫出来ました。


今回も源さん、黄夏さんには、大変お世話になりました。
お陰様で、遠方のサーキットなのに安心して楽しく1日過ごせました。
誠にありがとうございました。

引き続き、来週末もよろしくお願いいたします。




Posted at 2017/05/20 19:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

準備完了です。

ようやくですが、シビックFK2の走行準備が出来ました!






Kw付属のアイバッハスプリング→ハイパコに変更しました。
汎用性あるID65に変更、バネレートも少しUPしました。

これで、自由にバネレートを変更できます♪



軽自動車並みのABCペダルも大きいタイプに変更しました。
無限製でフッティングもバッチリでした。



タイヤは、今回はディレッツァZ3にしました。

ちょっと時間がかかりましたが、ようやく次のステップに進む準備が
整いました。


と言うことで、19日は常連さんのセッティングを兼ねてタカタサーキットに行く事になりました!

久しぶりのタカタ楽しんできます♪








Posted at 2017/05/17 14:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

連休明けは!

GW前からお預かりしてるS14の作業の続きです。



サイドシルに補強を追加します。
シルビアではマストなポイントになります。



ファイナル交換のついでに、LSDをRS→MZに変更しました。



新品Z2☆ストックがあったので、275→295にサイズアップしました。



久しぶりに乗りましたが、相変らずエンジンフィールと排気音が最高に気持ちいい車です!
LSDも補強もいい感じ、あとはサーキットでセッティングです。





頼まれていたキューブキュービックス、外装が茶色で内装が赤との注文でしたが、
いい車両が見つかりました♪

内外装クリーニング後、登録車検して納めます。






Posted at 2017/05/12 18:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激寒でした! http://cvw.jp/b/2733545/39164347/
何シテル?   01/11 23:20
テラ!です、再登録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テラ!さんのその他 画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 16:00:10
ラグビー見ませう。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 14:32:26
シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 02:36:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation