• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shonanwalkerの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

錆と戦ったり、欠けたパネルを直したり。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
スライドドアの内側にちょっと大きめの錆があり、突いて見たところ穴が開く様な状態でした。
幸い穴の空いた所意外は今の所崩れて来るような状態では無かったので錆転換と、錆止め塗料で応急処置をしておきました。
本当は裏側の状態も確認したい所ですが、素人には手が出せなさそうなのでこのまま錆の進行が加速して来る様で有れば中古のドアに交換かな?とか考えています。
2
同じく運転席側のサイドシルの繋ぎ目もちょっと嫌な感じに錆が見えるので、こちらはリューターで削って見たところ塗膜表面だけで裏側から出てきた物では無かったので一安心です。
3
トリップメーターの球が切れていたので交換ついでに欠けてしまっていたパネルも補修してみました。
4
本当はパーツ毎交換してしまいたい所ですが、木目調のこの部分はオークションでも殆ど見かけないので取り敢えず欠けている部分をパテでそれっぽく形成してから
5
少しでも木目調が残せる様に下側の補修した部分の辺りからチッピング塗料で塗り分けて見ました。
ちょっと見た目的にはカッコよく有りませんが欠けたままの状態よりは良いかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

66666

難易度:

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

エアコンルーバーの補修

難易度:

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

室内雨漏り その2👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウオーキング中に遭遇した一コマ。
多分前方にあるコンビニに行くためと思われる中々に酷い路駐。
何故そこに停めようと思った?」
何シテル?   09/14 08:52
20数年前、免許を取って初めて買った車がビートでした。 そして懲りずにリターンビート! おっさんになった分、快適を求めて?GDフィットのCVTと2台体制で楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3から乗り換え。色々なセンサーやらモーターやら未知の装備だらけなのでうっかり弄ると壊 ...
ホンダ ビート 赤びー (ホンダ ビート)
20年ぶり位にマニュアル車&人生2回目のビート購入!購入時点で色々と弄られているようです ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
足車として追加、あちこち傷んでいたり汚れていたりなのでちょっと綺麗にしつつ遊びたいと思い ...
ホンダ フィット GD3 (ホンダ フィット)
GD3後期にフロントグリルだけ無限の前期仕様を無理やりつけています(Yオクで前期後期間違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation