• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こずさんの愛車 [BMW X3]

パーツレビュー

2024年5月16日

Yupiteru LS1200L  

評価:
5
Yupiteru LS1200L
MSSS(可変周波数の取り締まり)が発売され、ユピテル・ブリッツ・セルスターの各メーカーのレビューや比較検証を比較していたところ、ユピテルのMSSS対応モデル性能が前年比30%アップでリリースされたのが年末。

先日、ドキッとするような場所で、取り締まりをしていたのと、リリースから半年経ち、GWで値下がりしたので、良いタイミングかと。

ユピテル LS1200Lを購入しました。
今まで使用していたセルスターのAR303GA(8年前)と比較すると、比較するのが申し訳ないほど、高性能。

8年前の2016年は、Iphone7の頃。現行はiphone15ですので、性能がアップするのも当然です。
取り締まり情報も無線LANで自動アップデート。
地図の拡大縮小も走行スピードに合わせてスムーズ。
取り締まり装置前では、自車の速度が制限速度オーバーしている場合は、知らせてくれます。
レビューでは反応のうるささも言われますが、個人的には、確かに賑やかではありますが、声の質的は、特に気にならない範囲に収まってます。
ネットに書かれているように、マツダ車の後ろに付くと警告音が鳴る現象は確かにあるようで、cx−5では確認しました。とはいえ常にマツダ車が前を走っているわけでもなく、転ばぬ先の杖ですので、まぁ許容範囲です。

GW渋滞中で、まったく動かない中、暇なのでiPhoneとテザリングして繋げ、新しいデータをダウンロードし、アップデートしました。表示の地図上でも渋滞表示をしていることに気がつきました。一度繋げておくと、次から情報更新も楽ですし、遠出も安心です。
(渋滞情報は、カーナビにもGOOGLE MAPでも出ますが、感覚として新鮮!)

色々と細かな機能がありますが、渋滞で暇なときに設定すると思うので、しばらくは出荷状態のままで使うことになりそうです。

取り付け位置は、フロントガラス下部の一番左側。個人的に視界は広い方が良いので、毎回レーダー探知機はここですが、過去反応でも問題なかったので、大丈夫かと思います。反応も問題なく拾っています。サイズ的にも目立たず、よく見えます。(フロントガラス中央の上部に設置するには、このモデルは個人的には大きいように感じます)

気になったのは、同封されている粘着ゴム。x3 のシボ調のダッシュボードにはまったく付かず。すぐに外れるのと、振動でぶれて揺れるのは、気になるため、両面テープで固定。
液晶画面保護用として、ダイソーで保護フィルムを購入して、カットして貼り付け。

Amazonで購入したので、箱は白箱、説明書もなくネットでダウンロード。その分安いです。

流れに乗って、知らぬ間にスピードが出ている場合があるので、免許の点数と罰金を考えると、車には必要な費用かと考えています。

総じて、買って良しでした。今後も安心して遠出ができます。
購入価格32,800 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

Yupiteru LS1200L

4.42

Yupiteru LS1200L

パーツレビュー件数:48件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Yupiteru / Super Cat SG-35P

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:14件

Yupiteru / Super Cat LS10

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:998件

Yupiteru / Super Cat MCR997si

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:74件

Yupiteru / Super Cat CR990si

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:127件

Yupiteru / Super Cat PGS02si

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:22件

Yupiteru / Super Cat JS-1

平均評価 :  ★★2.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

Yupiteru Z2100

評価: ★★★★

Yupiteru A390+無線LAN SDカード

評価: ★★★★★

Yupiteru A390

評価: ★★★★

Yupiteru Z996Csd

評価: ★★★

Yupiteru Z2100

評価: ★★★★★

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2733920/47381380/
何シテル?   12/01 22:32
”ごきげんな”Car&Bike Lifeを心がけています。 BMW 直6&BMW水平対向2気筒の6輪ライフから、直4ディーゼルへと変わりました。まさにタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーム & マップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 06:31:10
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 06:29:04
ブリーザーパイプ 部品No.13717810772 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 09:46:31

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
x3(f25)ディーゼル。元四駆ディーゼル乗りとしては、進化したディーゼルに大満足です。 ...
BMW R850R BMW R850R
水平対向2気筒。フラットツイン。 グッドデザイン賞受賞は同じデザインのR1150Rが受賞 ...
ミニ MINI ミニ MINI
小さくオシャレな車でしたね。燃費はハイオク10km/L走りました。 ヘッドライトランプ ...
BMW X5 BMW X5
快適かつ官能的な直6エンジンの4駆でした。 19万キロまでエンジンとATノートラブル 比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation