• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぐまのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

白河天体観測所 終焉

白河天体観測所 終焉
天文ガイドの最新号に記事がありました。 あの白河天体観測所が閉鎖となるようです。 古くからの天文ファンならみんな知っている、チロ天文台長の天文台です。 開所から50年ということですが、震災で望遠鏡や建物が破損したことや、原発の事故の放射性物質が大量に降り、除染不可能ということが決めてということ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2013年03月11日 イイね!

パンスターズ彗星 写しました

パンスターズ彗星 写しました
やっと見えました。パンスターズ彗星。 双眼鏡でも尾を引いた姿を見ることが出来ました。 高度が低く、すぐに山の向こうへ沈んでしまいます。 写真は18時37分 300mm F6.3 iso6400 1/4sec 中央部トリミングです。 結構小さくそれほど明るくないので、黄砂が飛んでいる日は見えない ...
続きを読む
Posted at 2013/03/11 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2011年11月30日 イイね!

馬頭星雲を見る

馬頭星雲を見る
きわめてマニアックな天文ネタです。 自宅のC14でHβフィルターを使えば、難物中の難物である馬頭星雲が見えるかどうか? かつて志賀高原で、45cmドブソニアン+Hβフィルターでは、眼視で確認できたことがありますが、自宅からだとどうしても標高も低く、付近の光害もあるのでいままで何回かトライして、一 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/30 19:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2011年06月15日 イイね!

明日の明け方は皆既月食

明日16日の明け方は皆既月食です。 梅雨なので、天候が微妙。 tenki.jpによると東北地方は見えそうな気配ですね。 明け方3時22分頃から本影に入るので、月が欠けだします。 3時起き・・・無理かな。
続きを読む
Posted at 2011/06/15 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2011年06月07日 イイね!

赤道儀要らずの一眼デジ!?

ペンタックスから、とっても面白い物が出ました。 一般に、星を点像に写すには日周運動にあわせてカメラを動かすための赤道儀が必要になります。広角レンズだと、それでも数十秒くらいは星のズレが目立たないのですが、デジタル時代になって解像が上がり、画面でほんの小さなずれ(流れ)も確認できるため、相当高感度 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 22:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2010年10月26日 イイね!

地球外惑星からのパルス信号!?

地球外惑星からのパルス信号!?
どうやらだいぶ信憑性がある、地球外惑星における知的生命体からの発信電波であると確信が持てそうな物が見つかっているようです。 グリーゼ581という太陽系から約20光年の所にある惑星系の中の、見つかっている6個の惑星のうちのひとつ、グリーゼ581Gという星かららしいのですが、この惑星は中心の恒星から ...
続きを読む
Posted at 2010/10/26 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2010年08月19日 イイね!

猛暑の原因・気流は安定

猛暑の原因・気流は安定
猛暑の原因のひとつと思われるジェット気流の蛇行。 写真のよう日本の北を迂回しています。そのため高気圧は居座るわ、天候はなかなか変わらないわで毎日同じような猛暑が続き、しかも湿度が高くていけません。 こんなジェット気流の流れ方の場合、惑星なんかを高倍率で見ると、とても安定して良く見えます。 折か ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 22:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2010年05月18日 イイね!

eos kiss F 天体用

eos kiss F 天体用
先日eos kiss Fの天体用改造カメラの中古を入手しました。 水素ガスが発する赤い波長というのがあり、通常のデジカメではこの波長があと少しのところでIRカットフィルターによりカットされ、星雲が写らないという問題があるのですが、天体用に改造されたものは、この波長を透過するフィルターに換装されてい ...
続きを読む
Posted at 2010/05/18 22:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2010年04月16日 イイね!

土星が見ごろ

土星が見ごろ
今年はこの時期に土星が見ごろを迎えています。 写真は4月10日に自宅のドームで撮影した土星です。 春と言えどもジェット気流は上空を我が物顔で通過しており、そのおかげで寒気も入り込んで冬のような気圧配置ですから、気流はいまひとつ安定しませんが、10日はそれでもましな方でしたので、撮影してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/16 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2010年01月30日 イイね!

今夜は火星が結構良く見えました

今夜は火星が結構良く見えました
今夜は、添付図のように、ジェット気流が少し南へ下がっています。 そのせいもあって、最近では結構良く見えました。このところ撮影まで行うところまではモチベーションが上がらず、見ておしまいという状態ですが、それでも今夜はじっくりと観望しました。 2年に1度の最接近が28日だったのですが、まだ殆ど見かけ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 22:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記

プロフィール

「力強いエンジンとしっかりボディー http://cvw.jp/b/273399/46359106/
何シテル?   09/01 11:33
クルマと星(天文)と写真を一生の趣味として長くのんびりやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
3年落ちの中古ですが、一度はベンツにちゃんと乗ってみようかと購入。というのも国産の新車が ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRという独自路線のMT車。0.9Lターボエンジンのとても力強い走りに関心。ボディや足回 ...
日産 セレナ e-POWER パワー (日産 セレナ e-POWER)
e-POWER XV ミントホワイトパール色です。 プロパイロットほか最新の装備を満載。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
4wdのクロスカントリーです。 アダプティブクルーズコントロールが、長距離移動をとても楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation