2010年09月25日
尖閣諸島での意図的な漁(たぶん、中国政府から金でももらってやったのでしょうし、ぶつけたりする事も計画の内だったのでしょうが。)を行った船長や船員をあっさりとお返ししてしまった現政権、検察の判断と言う事にするという根回しは外務省とつるんで行ったようですが、見えすいています。
結局は自国内世論の操作や貧富の差から来る不満の捌け口を作るという事も視野に入れた中国共産党の思う壺で、全く殆どシナリオ通りに進んでいるのでしょうね。
結局は資源をがっちり固めて周辺諸国を属国状態にするという漢民族。攻め入った後は、草一本残さず略奪し、虫一匹生かして残さないという事は、鳩摩羅什の頃の話ですが、現在でも多民族国家を事実上支配しているこの民族の真髄をかいま見たように思います。
近い将来、世界でもっとも危険な国となる可能性も秘めている事が良く判ったと思います。自衛隊の増強は是非も無いです。
現政権がきちんと対処する事を切望するしかないですね。
Posted at 2010/09/25 19:40:30 | |
トラックバック(0) |
政治経済 | 日記
2010年09月14日
なんとも厳しい状況が続きます。1ドル83円の声が聞こえる中、民主党はお家争い、本日結末を迎えたとたんさらに悪化と、市場は敏感ですね。
私のところは輸出にある程度依存しているため、リーマンショック以来低迷続きで、なかなか打開策が見出せず、じっと耐えていますが物には限界もありますので、為替が回復しないとなかなか厳しいのです。
10年先のビジョンって、どうも難しい。特に日本でモノを作って世界に売るというサイクルを考えると今までの延長ではほぼ確実に淘汰されます。独創性で行くしかないんですね、結局のところは。
さらに、わがまま言い放題の西の方の大きな国が、レアメタルの輸出をやめたり、資源がありそうだと判るや否や、この島は自分の領地だと言い張ってみたり。車に轢かれると、轢かれたやつが悪いとは、日食に行ったときの現地ガイドの話ですが、そんな事がまかり通る国ですから、これが金を沢山持って世界経済を動かすようになったら、もうめちゃくちゃですね。
こんな状況の中で、何とか活路を見出そうと日夜頭をひねりますが、オーバーヒートするのでオープンカーで冷やすわけです。
本当は911のコンバーチブルが欲しい、カレラ4でpdkの、なんてのは夢のまた夢、現実は中古のコペンですね。
書き終わったところでニュース速報が入り、82円台突入ですと!
Posted at 2010/09/14 22:14:03 | |
トラックバック(0) |
政治経済 | 日記
2010年07月31日
朝のニュースで世界63カ国から選抜された高校生による化学の知識と技術を競う、高校生化学オリンピックが日本で開かれたと報道していました。
参加者260名余り、上位10%が金メダルと言う事です。日本からは国内選考で選抜された4名がエントリーしたとの事でした。
結果としては金2名銀2名なので、まずまずなのですが、最高成績は中国の高校生、なんでも15万人が国内選抜に参加するそうです。
ここで、日本の弱みが露呈されたのが実験実技での点差でした。今の高校の化学では、殆ど実験は初歩的なもののみで高度な分析などはやらないため、そういったことが課題として出るとそこで差が付くと言う事です。高校でも、専門課程を設けてそこではもっと深くやっても良いと思います。
また、もうひとつ大きな違いが、中国ではこの選抜に選ばれると、大学は本人が希望するところなら国内どこでも入試なしで入学できるそうです。日本の場合は賞状のみですね、栄誉が与えられるだけで実益がない。やはり、国力の底辺となる科学技術の将来を担う科学者を育成するためには、中国くらいの思い切った制度を随所に設けないと、それを目標にがんばる子供達がいなくなります。
日本で金メダルを取った高校生も、それが終わった現時点では受験勉強を必死にやっているということです。一芸だけでは東大や京大・東工大に入れませんからね。
かわいそうな気もします。
(どうして)2番じゃ駄目なんですかなんて、政治家が堂々と発言する国ですから。スパコンは世界で2番じゃ無くて今や22番と言う事を知ってか知らずか。
Posted at 2010/07/31 07:40:11 | |
トラックバック(0) |
政治経済 | ニュース
2010年06月30日
選挙が始まったとたん、旗色が悪いことを気にして民主党は今度はまた変なことを言い出しました。
なんでも300万円だか400万円だかの所得の人は、消費税を還付するそうですが、いったいいくら消費したということをどうやって証明するのか?
私は稼いでいません(稼げません)という証明書でも国が発行し、それを提示??
あからさまな票目当てとは言え、もはやめちゃくちゃになってきました。
迷走もいい加減にして、きちんと行うべきことを整理してから公言しないと。
だからピーターと狼になるってば。
Posted at 2010/06/30 22:06:46 | |
トラックバック(0) |
政治経済 | 日記
2010年06月18日
たしか、民主党は4年間は消費税を上げないと大声で言って、政権を奪取したと思いましたが、その話は無かったことにするのでしょうか??
だったら、衆議院解散総選挙で、政権も無かったことにしてリセットしないと、筋が通らないと思いますが???
国民に嘘ばっかりついていては、ピーターと狼の話になってしまいますよ。
Posted at 2010/06/18 23:20:50 | |
トラックバック(0) |
政治経済 | 日記