• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぐまのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

やっぱりや~めた、暫定税率廃止!

選挙中からそんな予感はしていました。

たらればの応酬で固められたマニフェストを見ても、実現は出来ないだろうなと。
世間はそんなに景気良くありません。まだまだどん底です。

結局現在行われている景気対策といわれるものは、殆ど自民党政権時代に実行された物を引き続き延長しようとしているだけで、新たな策は見えてきませんし、1年後や2年後のビジョンも国家戦略室なるものがあるにもかかわらず、まったく明らかにしていません。

さらに租税公課だけがどんどん増えて、デフレに拍車をかけます。

以前、ここに書いたことがありますが、選挙中にお金を有権者へばら撒くと、選挙違反でお縄頂戴になりますが、選挙後にこれだけあげますから一票をといって票集めをしても、お縄になりません。しかもそれはあとから何とでも言い逃れが出来る口約束以下ですから、うまいことをやったもんです。

実は、マニフェストを見る前は、民主党へ入れるつもりだったのですが、あれ見てバカかと思いやめた口ですので、より一層辛口批判になります。

ハトポッポの年内巣立ちも有り得ますね、次狙ってる人の思惑通りでしょうけど。さすが計算高いとしか言いようがありません。政治屋というのはこうして天下を取るのですね。

天下取っても良いですから、国民の購買力を上げる手立てを最優先で実施していただきたい。
Posted at 2009/12/21 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2009年12月16日 イイね!

インチキ商法? 携帯社会の罠、

インチキ商法? 携帯社会の罠、無料の携帯ゲームが実はとんでもない高額な有料と言う話を、ニュースで盛んにやっています。

ゲームの初級レベルのみ無料ですが、進んでいくうちにいろいろなアイテムなどを必要とするようになり、これらが数千円と言う高額な物で、それを何も知らない小学生などが次々と使用してしまい、数万円の請求という、なんだかボッタクリ気味の話です。

テレビCMで盛んにやっているヤツですから、テレビ局がCMを放送すること自体、倫理性が問われるとも思えます。

しかし、小学生に携帯って必要なのか、そこが一番疑問。今の時代、もっとほかの端末の考案があっても良さそうです。居場所の確認と緊急時の通報や親からのメッセージ通達が出来れば良い訳ですからね。

携帯会社は商売ですから、子供は良いお客様でしょうが、社会のあり方として問題が多いと思います。
そういえば、高校生だったか、自宅が火事になり、一旦逃げたのに、携帯電話を家の中に忘れたと言って取りに行き、焼け死んだという漫画みたいな話も実際にありました。

命より携帯電話が大切なんですね、今の子供達は。

こういった事は、政府がきちんと方向付けをして法制化しないといけないことです。お酒は20歳になってからと同じです。   と私は思います。

Posted at 2009/12/16 21:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2009年11月28日 イイね!

国内デフレ+円の一人高+海外市場の低迷 どうする!

国内デフレ+円の一人高+海外市場の低迷 どうする!とにかく景気動向が不透明というか、嵐の予感です。

国内のデフレは確実に進行中で、いろいろな商品の末端価格は低下を続けています。
一時期、原料の値上がりで値上げを敢行していた食品をはじめ、いろいろな分野の商品が、値上げ前の価格か、それ以下になってきました。

原料の値下がりで、製造メーカーの余力がある分なら値下げも経営上は許容できますが、このところの値下げはその度を越しているので、日本の製造業はこれが長期にわたり繰り返されると、多くが破綻します。破綻を防止するために、製造自体を人件費が安い国へ移管するという手段は、大手~中堅がどんどん取ってきて、そのために日本のGDPの多くを占める製造業が疲弊しましたが、それに追い討ちをかける大変な危機的状態に突入しそうです。

特に、ドバイショックによる急激な円高は、まだ進行する懸念もあり、予断を許しません。

政府の政策が迅速かつ適正に内需の活性化と生産の国内化を行えない限り、日本の未来は真っ暗です。子供にお金ばら撒いている時じゃありません。親が失業しますよ。お母ちゃんから9億円もお小遣いをもらっているような首相では、経済危機や貧困なんて物語の中の話でちっとも身に沁みないので、G20のみんながそろってやると言うならやるし、それまで待ちましょうよなんてのんきなことをノタマワッテいますね。

消費者が、品質や安心よりも低価格のみを優先するようになると、品物の価格体系が変わり、人件費や家賃の高い日本で作ったのではコストが合わなくなります。
         ↓
各メーカーは海外生産にシフトするか、海外メーカー(主に中国など)から買い入れます
         ↓
中小企業は倒産し、国内の労働力が余ります。
         ↓
収入が激減し、貧困国家となり低価格の物しか買えなくなります
         ↓
国内製造業は超低賃金で日本人を雇用し、国内生産を行います
         ↓
中国や東南アジアの低所得者並みの所得者が日本にあふれます

こういった、デフレスパイラルの最悪シナリオすら陥る可能性を含んでいるのが、低価格化の流れです。

聞いた話ですが、ある小売業者が、いきなり2ヵ月後から3~4割納品価格を下げろとメーカーへ通告してきたと言う事例があります。製造に携わっている方ならお分かりと思いますが、当然ながら同じ商品で2ヵ月後から4割引でと言われても、対応できるわけがありませんね。逆ザヤによる損失回避のために、最終的には取引をやめるということになるのでしょう。

小売店側も、相当売り上げが低迷しているのでしょう。仕入れ価格を下げて、低下した売り上げの中でも同じだけの利益を稼ぎだそうという短絡的要請です。

これに似た要請は、アパレルをはじめ各業界で出ていると思います。上記の図式を早め、遅かれ早かれその小売業者も存続の危機となるのは明白ですね。

Posted at 2009/11/28 19:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2009年11月04日 イイね!

トヨタ F1撤退!!

トヨタ F1撤退!!なんと、トヨタまでもがF1撤退というニュースが!!

小林カムイがすばらしい走りを見せ、来シーズン大いに期待が持てただけに、とても残念です。

実は、アンチトヨタだったりするのですが、F1で日本人2名ドライバー体制でがんばったら、その思いも改めようと思っていた矢先ですので、当面アンチトヨタが継続しそうです。

アンチトヨタの理由はまたいずれ。
Posted at 2009/11/04 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2009年10月24日 イイね!

ガソリン店に長蛇の列

ガソリン店に長蛇の列3列にも延々並んで何の行列か、はたまた高速道路の渋滞かというような写真ですが、これが地元のとあるガソリン店の様子。

セルフの店なのですが、他店より数円安く、どうも土日はさらに2円ほどお得(らしい)ので、土曜日の夕方はこんな有様です。

ちなみに会員価格で1L当り121円(レギュラー)ですが、表示は126円です。
市内のセルフでない昔からのガソリンスタンドですと、127円そのまんまが価格を出している所、会員でないとさらに2円くらい高かったり、価格を出していないところはもっと高かったりするので、怖くて入れられません・・・という心理が多くの市民には働いていて、一局集中気味になっています。

この手のガソリン店は、大手スーパーの資本系列で、スーパーの近くにあります。買い物のついでに、あるいは逆にガソリン入れるついでにという相乗効果を狙っています。そのために他より安くしているという訳です。

それにしても良く並んでいます。ガソリン税復活の直前のような様相です。
ちなみに市内の他店は・・・ガ~ラガラです。

写真を撮っているという事は、私もしっかり並んでいます。大体20分待ちくらいだったでしょうか、アイドリングを切っていましたが、冬はつらそうですね。
Posted at 2009/10/24 19:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「力強いエンジンとしっかりボディー http://cvw.jp/b/273399/46359106/
何シテル?   09/01 11:33
クルマと星(天文)と写真を一生の趣味として長くのんびりやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
3年落ちの中古ですが、一度はベンツにちゃんと乗ってみようかと購入。というのも国産の新車が ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRという独自路線のMT車。0.9Lターボエンジンのとても力強い走りに関心。ボディや足回 ...
日産 セレナ e-POWER パワー (日産 セレナ e-POWER)
e-POWER XV ミントホワイトパール色です。 プロパイロットほか最新の装備を満載。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
4wdのクロスカントリーです。 アダプティブクルーズコントロールが、長距離移動をとても楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation