• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぐまのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

ドライブレコーダー故障・・メーカー倒産!!

ドライブレコーダー故障・・メーカー倒産!!セルオートのドライブレコーダーを昨年11月にヤフオクのショップから購入(落札)して1月に入手し使っていましたが、突然記録しなくなり、LEDが長周期の点滅状態のままになりました。

SDカードを入れ替えても同じですのでどうも本体の故障みたいです。

さてさてとメーカーへ電話をしたところ、通信機器の電源が入っていないか云々というアナウンスでつながりません。
あれれとネットで検索したら、出てきました。倒産ですね。少し前に近くのホームセンターでも同じ物を結構安く売っていましたが、最後の叩き売りだったのでしょうか。

ネット通販会社へは、どうするんだ?と問い合わせを入れ、回答待ち、今日で2日目ですが回答なし。このまましらを切ったら業者公表しますがこういった場合

1、購入者泣き寝入り
2、代金返還
3、代替同等品交換

さてどうなるでしょう。近くのお店なら2か3でしょうが、通販業者の場合は。

ちなみに、アマゾンでもまだ売ってます。
Posted at 2010/02/24 09:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ライフ | 日記
2009年09月07日 イイね!

奥志賀スーパー林道

奥志賀スーパー林道長野県北部 奥志賀スーパー林道というところがあります。ここは、冬季は雪のため閉鎖となり、新緑の頃から秋が深まり雪が降るまで通行出来ます。

昔は有料かつ未舗装で、確かラリーなんかも行われたことがあったと思いますが、今では綺麗に舗装されています。しかしながら、幅員は昔とあまり変わらずに狭く、大型車通行禁止となっています。

ここへライフでカメラを積んで出かけてきました。といってもいわゆる近所なのですが。野沢温泉から上の平を経由して、カヤノ平で小休止、その後、志賀高原へ抜けて帰ってきます。100kmほどの距離、2時間半から3時間です。

写真は上の平で撮影したヤナギランです。もう花も終わりに近いのですが、一部で咲いていました。

このルートは紅葉の季節になるとすごく混雑してきます。一番困るのは、カメラを持ったお年寄り方の団体ツアーで、大型~中型バスで入り込んできます。もちろんすれ違いが出来ないところも多く、結構バックさせられたり、後に付くとやたらと速度が遅くなり時間がかかるなど、なかなかの迷惑ぶりです。前述のように、大型車通行禁止ですが、ツアーは確信犯で我知らぬと入り込んでは路註しますからいけませんね。

また、今回は夏ということもあり、バイクが多くこれもヒヤッとさせられることが数回ありました。普通車ですとすれ違いで徐行するくらいの幅員のブラインドコーナーから、結構な勢いで倒して出てきます。毎年何人かのライダーが、志賀高原でツーリング中にカーブで対向車と正面衝突しますが、こういうことですね。ライダーも高齢化でとっさの回避が・・・? ということもあるでしょうし、中央へ膨らむと・・ドカンと。

今回教訓をひとつ得ました。結構複数で来ているライダーが多いので、1台カーブから出てきたら、後からもう1台以上来る可能性が高いということです。

しかし、こういった狭い道は、軽自動車が良いですね。写真を撮るのにちょっと止める時も、少し広い路肩のところがあれば止められます。Uターンも楽です。
Posted at 2009/09/07 09:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ライフ | 日記

プロフィール

「力強いエンジンとしっかりボディー http://cvw.jp/b/273399/46359106/
何シテル?   09/01 11:33
クルマと星(天文)と写真を一生の趣味として長くのんびりやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
3年落ちの中古ですが、一度はベンツにちゃんと乗ってみようかと購入。というのも国産の新車が ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRという独自路線のMT車。0.9Lターボエンジンのとても力強い走りに関心。ボディや足回 ...
日産 セレナ e-POWER パワー (日産 セレナ e-POWER)
e-POWER XV ミントホワイトパール色です。 プロパイロットほか最新の装備を満載。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
4wdのクロスカントリーです。 アダプティブクルーズコントロールが、長距離移動をとても楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation