2010年03月13日
オープンカーが欲しい状態はいまだ継続中で、時折面白そうな物があると、見に行ったりしています。
今朝、長野県の中古車のページを物色していたら、現行初期、2005年の素のボクスターが出ていました。さほど遠くも無い所なので、ちょっと行って試乗させてもらいました。
一昨年だったか、現行カレラのPASM付きには乗ったことがあり、乗り心地の良さには関心しましたが、今回のボクスターにはこれが付いていない素のティプトロの物です。
いやはやこれもビシビシと路面状況を体に伝える締まった足ですね。リヤタイヤがやや古く、ゴムが硬いことを差し引いても結構ダイレクトな衝撃が体に伝わります。カレラのPASMノーマルモードとは全く別物のダイレクト感です。年式がいって緩めの我が家のR33 GT-Rの方が、ずいぶん安楽です。
そういえば、一ヶ月ほど前に試乗したコペンのアルティメットエディションは、この辺に近い感じを狙っていたのかもしれません。私にはちょっと硬めかな?と言う感じ。
中古自体は程度が良くてお買い得ですが、その日のうちに他の方が買ってしまいました。
現行タイプのボクスターは人気ありますね。
私にはPASM必須! と思いますが。
Posted at 2010/03/13 22:21:48 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ